「Amazonでポイ活をしたいけど、何をしたらいいかわからない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
Amazonでポイ活する手段は少ないのが現状ですが、それでもお得にポイントを貯める方法はあります。
そこで本記事では、以下の内容について解説したいと思います。
- Amazonでポイ活をする方法
- Amazonの買い物で1.5%還元されるポイントサイト
ネットショッピングでAmazonを利用する機会は多いので、お得にポイントを貯めたいところですよね。
本記事を参考に、お得にAmazonポイントを貯めていきましょう。
Amazonはポイントサイト経由で二重取りができる
Amazon1.5%還元のポイ活アプリ「Pint(ピント」)
Amazonで買い物をすると、ポイントが1.5%還元されるポイントサイトが「Pint(ピント)」です。
実はほとんど知られていないのですが、Pint(ピント)というスマホ専用のポイントサイトであれば、Amazonの買い物でポイントを貯めることができます。
Pint(ピント)は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングを対象としたスマホ専用ポイントサイト。
ポイント還元率は1.5%と高還元で、なんといってもAmazonの買い物でもポイントが貯まるのが特徴。
- 1回の買い物で還元されるポイントの上限は720ポイント
- 1ヶ月あたりに還元されるポイントは、1サイトあたり2,000ポイント
- Amazonに関しては、1日1回、1商品のみポイント対象
Amazonに関しては厳しめの条件ですが、Amazonの買い物でポイントが貯まるのは嬉しいところ。
貯めたポイントは、ドットマネーへ交換できます。
Amazonの買い物で1.5%還元はPintだけなので、Amazonでポイ活したい方は必須といえます。
Pintについては、ポイ活「Pint(ピント)」は危険なの?安全性や使い方・デメリットまで徹底解説!で紹介しているので参考にしてみてください。

Amazon一部カテゴリが対象「ECナビ」
Pintの他に、Amazonの一部カテゴリでポイントが還元されるのがECナビです。
ECナビは、運営歴18年以上、会員登録770万人の大手ポイントサイト。
多くのポイントサイト同様に、ネットショッピングやサービス利用、ミニゲームなど豊富なコンテンツが揃っています。
ECナビで貯めたポイントは、現金や電子マネーはもちろんのこと、Amazonギフトカードにも交換することができます。
ECナビのAmazonのポイント還元となるカテゴリは以下のとおりです。
対象カテゴリ | ポイント還元率 |
---|---|
服&ファッション小物 | 4.0% |
ジュエリー | 4.0% |
シューズ&バッグ | 4.0% |
衣料品 自社ブランド | 4.0% |
Kindle電子書籍リーダー | 0.5% |
Fire Tablet デバイス | 0.5% |
Echo&Alexaデバイス | 0.5% |
Fire TV | 0.5% |
Echo&Alexa 関連商品 | 0.5% |
Kindle アクセサリ | 0.5% |
Fire Tablet アクセサリ | 0.5% |
カテゴリによっては4%還元もあるのでかなりお得ですね。
他のカテゴリは0.5%と低いですが、Amazonでポイントを貯められるだけでも価値があります。
ECナビについては、ECナビのリアルな評判は?利用者の口コミやポイントの稼ぎ方のコツを紹介!で解説しているので参考にしてみてください。

Amazonのポイ活はAmazonクレジットカードで買い物

Amazonでポイ活をしてAmazonポイントを貯めるのであれば、「Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)」の利用がおすすめです。
というのも、ポイントサイトの多くはAmazonの買い物は対象外となっているため、Amazonを対象としたポイ活はやりにくいのが現状。
そこで、Amazonの買い物でポイント還元率が高い「Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)」を使うことで、手堅くポイントを貯めることができるからです。
Amazon Mastercardは、プライム会員向けの「Amazon Prime Mastercard」と、プライム会員以外向け「Amazon Mastercard」の2種類があります。
- 入会費・年会費永年無料
- Amazonでのポイント還元率1.5%(プライム会員は2%)
- 主要のコンビニはポイント還元率1.5%
- Amazon.co.jp以外の買い物は還元率1.0%
- 貯まったポイントはAmazonで「1ポイント=1円」から利用可能
Amazonの買い物は、1.5%〜2.0%還元とポイントが貯まりやすいですし、Amazon以外の利用でも還元率1%なので普段使いのクレジットカードとしても文句なしです。
また、全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフを含む)での利用で還元率1.5%も嬉しいメリット。
Amazonのポイ活は、普段の買い物でAmazonポイントを貯めるのが基本です。
Amazonで安く買う方法については、Amazonで安くお得に買い物するためのテクニック7選で紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。

ポイ活で貯めたポイントをAmazonギフト券に交換するのもおすすめ
Amazonで直接ポイ活をするわけではありませんが、ポイ活で貯めたポイントをAmazonギフト券に交換するのもおすすめです。
多くのポイントサイトでは、貯めたポイントの交換先にAmazonギフト券があるので、無料で貯めたポイントを交換すればお得だからです。
貯めたポイントは、500ポイントから交換できるので交換のハードルも低いです。
しかも、Amazonギフト券への交換は、割引キャンペーンを開催していることが多くお得に交換することができます。


ポイント交換時に2%割引していることが多く、500円分のAmazonギフト券に交換する際に、490ポイント(490円分)で交換できることになります。
Amazonギフト券に交換できるポイントサイトとしては、以下の3つがおすすめ。
ポイントサイトとしても人気が高く、掲載広告が豊富でポイント還元率が高いからです。それに加えて、Amazonギフト券への交換は2%割引のキャンペーンを開催しています。
Amazonでお得に買い物をしたい人であれば、ポイ活で貯めたポイントをAmazonギフト券に交換するのは1つの手段となります。

まとめ
Amazonでポイ活をする方法やAmazonの買い物で1.5%還元されるポイントサイトについて解説してきました。
基本的には、「Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)」を使ってAmazonポイントの還元率を上げること。
そして、ポイントサイトは「Pint(ピント)」と「ECナビ」の利用がおすすめです。
特にPintは、条件はあるもののAmazonの買い物で1.5%の還元を受けることができます。Amazonでポイ活をしたい人は必須のポイントサイトとえいます。
特定のカテゴリは、ECナビのほうがポイント還元率が高いので、うまく併用するのがベストです。
ということで、今回は以上です。