せどり全般

【ゲームせどり】PSのゲームソフトは楽天仕入れがアツい!メリット・デメリットも解説

2021年1月21日

ここ最近取り組んでいるゲームソフト仕入れ。

セドリオンを使っていて、たまたま引っかかったのをきっかけに取り組み始めたのですが、これがなかなかいい商材でした。

私は本、CD、DVDを扱っているので、ほとんど抵抗なく取り組めているのもあります。

ちなみに対象としているソフトは、PS4、PSVitaのソフトです。

本記事では、ゲームソフトせどりのメリット・デメリットや、楽天市場仕入れがアツい理由を解説したいと思います。

ゲームソフトせどりのメリット

ゲームソフトせどりのメリットを解説します。

回転がはやい

ゲームソフトの特徴としてあげられるのが「回転がはやい」こと。

実際に取り組んでみても感じましたが、すぐに売れてくれます。本当に売れるのが早い。

回転が早ければ資金が回収しやすいので、ゲームソフトによって資金が停滞するリスクは少ないです。

キレイめの商品が多い

PS4、PSVitaのソフトはそこまで古くないので、中古でもキレイめの商品が届くことが多いです。

極端に状態が悪いものが届いたことはほぼありません。

なので「キレイです」アピールをして販売しやすいメリットがあります。

出品者数は多いけど、ライバルは少ない

ゲームソフトは商品の出回りも多いため、Amazonの出品者数も多いですが、ライバルは少ないです。

どういうことかというと、写真付き出品者が少ないんですね。

なので相場より高く売る「高値販売」がしやすい上に、自分の商品が選ばれやすいです。

リピート仕入れがしやすい

ゲームソフトは商品の出回りも多いと書きましたが、その分ネットにも複数の在庫を抱えているショップがあります。

そういったショップから仕入れることができれば、リピート仕入れもしやすいです。

ゲームソフトせどりのデメリット

ゲームソフトせどりのデメリットを解説します。

薄利になりやすい

ゲームソフトはネット相場との価格差があまりないため薄利になりがちです。

商品単価も、通常版であればせいぜい5000円くらいまで。

大きな価格差を取りづらいのがデメリットです。

ゲームソフト仕入れは楽天仕入れがアツい理由

ゲームソフト仕入れは楽天仕入れがアツい理由を解説します。

さきほど「大きな価格差が取りづらく、薄利になりがちなのがデメリット」と書きました。

しかし、楽天市場で仕入れれば、ポイントが還元されるので薄利な分を補ってくれます。

特にお買い物マラソンなどのセールで買えば、ポイント20倍、ショップ独自のポイントアップがあればポイント30倍がとれます。

以前ツイートしたものですが、こちらはなかなかいい仕入れになったかと思います。

 

薄利になりがちではあるものの、楽天ポイントを加味した仕入れをすれば、それなりにいい仕入れができます。

また、回転もはやいことから楽天ポイントの現金化の商材としてもおすすめできます。

まとめ

PSのゲームソフトは楽天仕入れがアツい理由と、メリット・デメリットを解説してきました。

今のところPS4、PSVitaだけが対象なので、もう少し幅を広げていきたいところです。

回転も早いのでリピートリストをたくさん作ってどんどん回していく

こうすることで1つの武器にできそうです。

ちなみにですが「薄利な商品なのに写真とか撮っていたら出品が手間じゃないの?」という意見もあると思いますが、出品はかなり楽です。

通常版ソフトだと、ケース・ソフト・説明書くらいしかないので検品も楽です。状態も著しく異なるものは届かない上に、リピート仕入れもしやすいので、写真もほとんど使い回しです。

なので出品の手間というのはほとんどかかりません。

ゲームソフトは「楽天仕入れを取り組んでみたい」という人にもおすすめの商材なので、ぜひ取り組んでみてください。

楽天市場を攻略するには、GoogleChromeの拡張機能は必須です。こちらの記事でまとめているのでぜひ参考に。

関連記事:【厳選】せどりに使えるGoogleChrome拡張機能おすすめ3選!

この記事を書いた人

くりすぷ

せどり歴6年(独立4年)の中古メディアせどらー。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化。せどりはマイナージャンル、プレミアが得意。せどりで稼ぐ情報をメインにブログ、ポイ活についても発信しています。

>>プロフィール詳細

-せどり全般