ポイ活

【最適】ハピタスポイントのおすすめ交換先を紹介!

2022年7月8日

ハピタスで貯めたポイントはどこで使うのがいいの

お得な交換先があれば教えて欲しい

こんな悩みを解決する記事を書きました。

ハピタスはポイ活で有名なポイントサイトですが、貯めたポイントは現金、ギフト券、他社ポイントなど多くの交換先があるのも特徴。

ハピタス公式サイト

とはいうものの、貯めたポイントは何に交換するのがいいのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、ハピタスポイントのおすすめの交換先を紹介したいと思います。

ハピタスポイントの交換ルール

ハピタスポイントを交換するときの基本ルールは以下のとおりです。

  • 交換手数料は全て無料
  • 交換完了は、交換申請の翌日から3営業日以内
  • ポイントの交換上限は月30,000ポイントまで

ポイントの交換先を一覧にしてみました。

ポイント交換先 交換単位 最低交換ポイント 交換レート
Pollet(ポレット) 1ポイント 1ポイント 1ポイント→1円+0.5%
Amazonギフト券 490ポイント 490ポイント 490ポイント→500ポイント
Tポイント 1ポイント 300ポイント 300ポイント→300ポイント
dポイント 1ポイント 300ポイント 300ポイント→300ポイント
Pontaポイント コード 1ポイント 300ポイント 400ポイント→402ポイント
PayPayマネーライト 1ポイント 300ポイント 300ポイント→300円相当
楽天ポイント 130ポイント 390ポイント 130ポイント→100ポイント
App Store & iTunes ギフトカード 500ポイント 500ポイント 500ポイント→500円
Google Play ギフトコード 490ポイント 490ポイント 490ポイント→500円分
Gポイントギフト 1ポイント 300ポイント 300ポイント→300G
QUOカードPay 1ポイント 300ポイント 300ポイント→310円分
JALマイレージバンク 2000ポイント 3000ポイント 2ポイント→1マイル
nanacoギフト 500ポイント 500ポイント 500ポイント→500円分
楽天Edy 100ポイント 500ポイント 500ポイント→500円分
ハピタスアウトレット 1ポイント 1ポイント 1ポイント→1円分
ビットコイン 100ポイント 300ポイント 300ポイント→300円分
リアルエステートコイン 1ポイント 1000ポイント 1000ポイント→1000コイン
WebMoney 300ポイント 300ポイント 300ポイント→300ポイント
Bit Cash 300ポイント 300ポイント 300ポイント→300クレジット
PeXポイント 300ポイント 300ポイント 300ポイント→3000ポイント
NetMile 500ポイント 500ポイント 500ポイント→500mile
ドットマネーギフトコード 100ポイント 300ポイント 100ポイント→100マネー
デジタルKFCカード 1ポイント 480ポイント 480ポイント→500円分
タリーズデジタルギフト 1ポイント 480ポイント 480ポイント→500円分
サーティワンデジタルギフト 1ポイント 470ポイント 470ポイント→500円分
吉野家デジタルギフト 1ポイント 475ポイント 475ポイント→500円分
西松屋チェーンデジタルギフト 1ポイント 485ポイント 485ポイント→500円分
現金に交換 100ポイント 300ポイント 300ポイント→300円

現金、ギフトカード、マイル、他社ポイントなど25種類以上の交換先があります。

ハピタスポイントのおすすめ交換先

ハピタスポイントのおすすめ交換先を紹介します。

現金

現金は使い勝手が抜群なので、1番の選択肢になります。

口座を指定することで3営業日以内に振り込まれます。

  • 交換単位:100ポイント
  • 最低交換ポイント:300ポイント
  • 交換レート:300ポイント→300円

Amazonギフト券

普段の買い物でAmazonを利用している方は、Amazonギフト券もおすすめ。

  • 交換単位:490ポイント
  • 最低交換ポイント:490ポイント
  • 交換レート:490ポイント→500円分

「490ポイント→500円分のAmazonギフト券」になるので、現金に交換するより2%お得になります。

Amazonギフト券の有効期限は購入から10年もあるので、失効する可能性もかなり低いので使い勝手もいいです。

PayPayマネーライト

PayPay加盟店の店舗で買い物ができる「PayPayマネーライト」も使い勝手がいいのでおすすめ。

  • 交換単位:1ポイント
  • 最低交換ポイント:300ポイント
  • 交換レート:300ポイント→300円相当

PayPayポイントは使える店舗が非常に多いので、普段の支払いはPayPayという方には最適です。

大量にポイントを持ってる人はポレット

ハピタスポイントは、1ヶ月の交換上限があり30,000ポイントまでしか交換できません。

ポレットであれば月30万ポイントまで交換することができます。

  • 交換単位:1ポイント
  • 最低交換ポイント:1ポイント
  • 交換レート:1ポイント→1円+0.5%

ポレットは、VISAカード加盟店で使えるプリペイドカード。プリペイドカードに残高をチャージすれば、街にあるショップやネットショッピングで利用することができます。

VISA加盟店で使えるので、クレジットカードを扱っているお店であれば問題なく使うことができるので利便性が高いです。

楽天Edy

楽天Edyは、事前にチャージをすることで使える電子マネーで、全国100万カ所以上のコンビニ・レストラン・スーパーなど利用できます。

  • 交換単位:100ポイント
  • 最低交換ポイント:500ポイント
  • 交換レート:500ポイント→500円分

現金代わりに使えるので普段使いにも便利。楽天ユーザーの方にはとくにおすすめです。

ハピタスポイントは楽天ポイントにも交換できるのですが、交換レートが「130ポイント→100ポイント」とイマイチになってしまうのでおすすめしません。

旅行好きならマイル

ハピタスポイントはマイルに交換することもできます。

JALマイルの交換レートは以下のとおり。

  • 交換単位:2000ポイント
  • 最低交換ポイント:3000ポイント
  • 交換レート:2ポイント→1マイル

ANAマイルに関しては、ハピタスポイントを直接ANAマイルに交換することはできないので、以下の3パターンでANAマイルへ交換する必要があります。

  • ハピタスポイント→Tポイントに交換→TポイントをANAマイルに交換(交換レート50%)
  • ハピタスポイント→Tポイントに交換→TポイントをJRキューポに交換→JRキューポを永久不滅ポイントに交換→永久不滅ポイントをANAマイルに交換(交換レート70%)
  • ハピタスポイント→G-Point(またはPex)に交換→nimocaに交換→nimocaポイントをANAマイルに交換(交換レート70%)

ANAマイルに交換するには、ちょっと手間がかかります。

詳しい手順については、ハピタス運営のハピ得マガジンで紹介さているので参考にしてみてください。

【ハピ得マガジン】ポイントをマイルに交換するには?ハピタスポイントの交換方法

ハピタスポイントの交換方法

ハピタスポイントの交換方法はとても簡単です。

ここでは、ハピタスポイントを現金に交換する手順を例に紹介します。

ハピタスTOPページ上部にあるメニューから「ポイント交換」をクリックします。

>>ハピタスTOPページ

TOPページ「ポイント交換」をクリック

 

ポイント交換画面が表示されるので、左側のメニューから「各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行」をクリックします。

現金に交換する情報が表示されるので、「現金アイコン」または「交換申し込み」ボタンをクリックします。

「現金アイコン」または「交換申し込み」ボタンをクリック

 

「秘密の質問に回答してください」と聞かれるので、ハピタスの会員登録のときに設定した「秘密の質問」の回答を入力します。

「秘密の質問」に回答

 

交換先の銀行名を選択します。

銀行名を選択

 

 

次に支店名を選択します。

支店名を選択

 

「口座番号」「氏名」「交換額」など、交換に必要な情報を入力します。

必要な情報を入力

 

申し込み内容を確認して、ハピタスのログインに使っているパスワードを入力します。

パスワードを入力

 

これで交換申請の完了です。ハピタスからの振り込みは、申請の翌日から3営業日以内に振り込まれます。

交換申請の完了画面

 

私の場合ですと、7月7日に申請して、翌日の8日には振り込みが完了していました。

 

これで現金が口座に入金されます。

このように簡単にポイント交換ができますよ。

ハピタスポイントの交換に関するQ&A

ハピタスポイントの交換に関するよくあるQ&Aを紹介します。

ハピタスポイントの交換上限は?

ハピタスは、1ヶ月あたりのポイント交換上限があります。

  • 1ヶ月のポイント交換上限は3万ポイントまで
  • 直近1年間の紹介人数が100人以上の場合は10万ポイントまで

通常は1ヶ月あたり3万ポイントまでと、他のポイントサイトに比べて上限が低いです。

ただし、ポレットであれば月30万ポイントまで交換することができます。

ハピタスポイントの有効期限は?

ハピタスポイントの有効期限はありませんが、以下の条件を満たしてしまうとポイントが失効となってしまうので注意が必要です。

最後に利用した日(ログインした状態)から12ヶ月間ログインをしなかった場合、ポイントが失効します。

12ヶ月の間にログインさえすればポイントは失効しないので、そこまで心配する必要はないかと思います。

まとめ

ハピタスポイントのおすすめ交換先を紹介してきました。

ポイント交換先は豊富にあるので、できるだけ使い勝手のいいものに交換したいところですよね。

現金」「Amazonギフト券」は利便性が高くおすすめです。

他にも、陸マイラー御用達のマイルへの交換は、旅行好きに最もおすすめできる交換先です。

ハピタス公式サイト

ぜひ参考にしていただければと思います。

「ハピタスポイントを今より効率よく貯めたい」という方は、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事:ハピタスポイントの効率的な貯め方を紹介【王道から高還元まで】

この記事を書いた人

くりすぷ

せどり歴6年(独立4年)の中古メディアせどらー。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化。せどりはマイナージャンル、プレミアが得意。せどりで稼ぐ情報をメインにブログ、ポイ活についても発信しています。

>>プロフィール詳細

-ポイ活
-