ブログ関連ツール

【分析効果大】ヒートマップ「Clarity」の使い方や感想を紹介!

2021年6月19日

無料で使えるヒートマップとして、Microsoft Clarityが注目を浴びてきていますね。

Microsoft Clarity - Free Heatmaps & Session Recordings

そんなMicrosoftのClarityが気になっている人のために、Microsoft Clarityの機能について紹介したいと思います。

Clarityを使うことで、より質の高い記事を書くのに役立ちますよ。

まだインストールをしていない方は、以下の記事を参考にインストールしてみてください。

【簡単】無料ヒートマップツール「Clarity」のインストール方法を解説!

ヒートマップClarityとは

ヒートマップツール「Clarity」は、ページ内のユーザー行動の記録・再生や、ヒートマップ機能を通じて、訪問者がサイトをどのように操作しているかを分析するのに役立つツールです。

なにより無料で利用できるのが嬉しいところ。Clarityのインストール後、自動でデータ収集が始まるので、データが蓄積すればあとは解析していくだけです。

「どんな感じなのか実際に見てみたい」という方向けに、デモサイトが用意されています。

Clarityデモサイト

Clarityは、以下の機能が利用できます。

  • Dashboard(サイト分析結果を表示)
  • Recordings(ユーザー行動記録の再生)
  • Heatmaps(ヒートマップ表示)

それぞれ説明していきたいと思います。

Dashboard(サイト分析データの表示)

Dashboardでは、登録サイトの分析結果が表示されます。

実際の画面はこんな感じです。

分析結果は以下のような項目が表示されます。

  • セッション数
  • セッションあたりのページ数
  • スクロールの深さ
  • アクセスの多いページ
  • デッドクリック率
  • 流入検索エンジン
  • クイックバック率
  • 参照下のデバイス、ブラズザ、OS

基本的な解析は、Googleアナリティクでいいかなと思いますが、スクロール率がデフォルトで分析されているのは便利ですね。

「Filter」タブで絞り込みも可能です。

 

Recordings(セッションの再生)

各ページ閲覧者の動作を記録されているので、動画として再生することができます。

画面はこんな感じ。

画面左側に記録されたページ一覧が表示されるので、記録を確認したいページを選択して、再生ボタンを押せばOKです。

再生速度も変更できるので、スピーディーに確認することもできます。

セッション再生機能を利用すれば、以下の分析に役立ちますね。

  • ページ内のどういったところが重点的に見られているか
  • どういったところがスクロールで飛ばされやすいのか

より質の高い記事作成に役立ちそうです。

 

Heatmaps(ヒートマップ)

ヒートマップ機能では、ページ閲覧者がクリックした場所や、ページのどのあたりまでスクロールされているか可視化されます。

「Click」タブを選択すると、どの部分がクリックされやすいのかがわかります。

例えばですが、以下の画面は「CD・DVDの海賊版の見分け方」という記事の目次なのですが、どの見出しが読まれやすいか一目瞭然ですね。

 

「Scroll」タブを表示すると、そのページがどのあたりまで読まれているかパーセンテージで表示できるようになります。

 

ちなみに、赤くなっている部分が一番読まれているエリアで、青になるにしたがって閲覧率が下がります。

まとめ

Microsoft Clarityの機能や使い方を紹介してきました。

その他の機能として、特定のIPアドレスを計測しないように設定することもできます。例えば、チームでサイトを運営している場合、メンバーからのサイト訪問を計測しないようにする場合に利用できます。

Clarityを使ってみた感想としては、以下の2点はかなりメリットがあると感じました。

  • ページのどの部分がクリックされやすいのか明確になる
  • ユーザー行動の記録で、ページのどの部分が読まれやすいのかが明確になる

分析結果を記事に反映していくことで、質の高い記事を書いていけそうです。

そして何より、無料で利用できるのは嬉しいですね。

デメリットとしては日本語対応していないことですが、難しい用語は使われていないですし、GoogleChromeの翻訳を使えば問題なく利用できます。

他のヒートマップツールを使ったことがないので、比較はできないのですが、無料にも関わらず機能性十分といった感じです。

気になる人はぜひ試してみてください。

Microsoft Clarity - Free Heatmaps & Session Recordings

この記事を書いた人

くりすぷ

せどり歴6年(独立4年)の中古メディアせどらー。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化。せどりはマイナージャンル、プレミアが得意。せどりで稼ぐ情報をメインにブログ、ポイ活についても発信しています。

>>プロフィール詳細

-ブログ関連ツール