ポイントサイトの中でも常に人気上位にランクインし、稼げるポイントサイトとして総合力の高いモッピー。
「ポイ活」や「ポイントサイト」といったキーワードで検索をすると、必ずと言っていいほど目にしますよね。
そんなモッピーに対して、以下のような疑問を持っている方も多いかと思います。
- モッピーってどんなサイトなの?
- 評判や口コミが気になる
- モッピーの稼ぎ方やメリット・デメリットを教えて欲しい
そこで本記事では、モッピーの稼ぎ方や評判、メリット・デメリットを徹底解説したいと思います。
モッピーの基本情報

モッピーとは
モッピーは、運営実績15年以上、累計会員数1,000万人突破の日本最大級のポイントサイトです。
モッピーを経由してネットショッピングやサービスの利用、クレジットカードの発行などをするだけで、ポイントを貯めることができるサービスです。
貯めたポイントは、現金、電子マネー、ギフト券などに交換することができます。
会員数 | 1,000万人以上 |
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 300ポイント |
ポイント交換先 | 50種類以上 |
運営会社 | 株式会社セレス |
公式サイト | モッピー公式サイト |
公式Twitter | モッピー公式Twitter |
モッピーの特徴は以下のとおり。
- 会員数1,000万人以上と日本最大級
- プライム上場企業が運営で安心
- 1ポイント=1円とわかりやすい
- 掲載している広告が豊富
- ポイント還元率もトップクラス
- 50種類以上の豊富なポイント交換先
とにかく数あるポイントサイトの中でも、コンテンツが充実していて稼ぎやすいといえます。
モッピーの仕組み
モッピーを経由するだけで、なぜポイントが稼げるのか気になる方もいるかと思います。
ここでモッピーの仕組みを紹介します。
- モッピーに掲載されている広告を利用すると、広告主からモッピーに広告費が支払われる
- その広告費の一部をモッピー利用者にポイントとして還元している

このように広告主、モッピー、モッピー利用者ともにメリットがある仕組みになっています。
モッピーのポイント交換先
モッピーのポイントルールについては以下のとおり。
- 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント「300ポイント〜」
- ポイントの交換上限はなし
- 交換先によって手数料あり
- ポイント交換申請は1日1回まで
モッピーで貯めたポイントは、以下のカテゴリに交換できます。
- 現金(銀行振込)
- 電子マネー(PayPayポイント、楽天ポイントなど)
- ギフト券(Amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど)
- マイル・旅行・交通(JALマイレージバンク、Suicaなど)
- ポイント交換サイト(ドットマネー、Pexなど)
- 仮想通貨(ビットコイン、イーサリアムなど)
50種類以上と豊富なので、好みに応じてポイントを交換しやすいです。
モッピーのポイント交換先について詳しく知りたい方は、お得に使おう!モッピーポイントのおすすめ交換先を紹介!を参考にしてみてください。おすすめの交換先も紹介しています。

モッピーの稼ぎ方
モッピーで稼ぐ方法について紹介します。
ネットショッピング
日常的にポイントを稼げるのが、ネットショッピングの利用です。
- 総合通販・買取・チケット
- 化粧品・スキンケア・美容・エステ
- ファッション
- バッグ・小物・靴・時計
- 家電・PC・スマホ・カメラ
- 家具・日用品・文具
- 食品・ドリンク・お酒
- スポーツ・フィットネス・アウトドア
- ゲーム・ホビー・楽器・アニメ
- ペット・花・ガーデニング
- 車・バイク・その他サービス
楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手通販サイトをはじめ、有名ネットショップが多数掲載されています。

楽天市場やYahoo!ショッピングの還元率は1%ですが、利用頻度は高いのでコツコツとポイントを貯めることができます。
また、メーカーの公式ショップの場合、ポイント還元率が5%以上になっていることも多いので、普段よりかなりお得に買い物ができることになります。
サービス登録・利用
モッピーで一番ポイントを稼ぎやすいのが、サービスの登録・利用によるポイント獲得です。
- サービスで探す
- 無料・資料請求
- クレジットカード・キャッシング
- 金融・投資・保険
- 不動産投資
- 動画・電子書籍・コミック・音楽
- 回線・Wi-Fi・スマホ
- 生活・お役立ちサービス
- 旅行・ホテル・航空券・乗り物
登録だけでポイントがもらえるものや、登録後に一定の条件を満たす必要(例:購入、利用)があるサービスもあります。
特にクレジットカードなどのサービスは、大量にポイントを獲得できるので人気となっています。

他にも、無料登録でポイントが稼げる案件も多数掲載されています。
例えば、銀行口座を解説するだけでもポイントがもらえます。

まずは、無料登録でポイントがもらえる案件はハードルが低いので、順番にこなしていくのがおすすめ。
ミニゲームなどのコンテンツ
モッピーには、毎日ポイントが貯まるコンテンツが用意されています。

ミニゲームやくじ、ガチャ、クイズなど約10種のコンテンツが用意されています。
モッピーガチャなどすぐに結果が出るものもあるので、サクッと終わるのもメリット。

毎日貯まるコンテンツはもらえるポイントは少ないですが、確実にポイントが貯まるのでコツコツと稼ぎたい人におすすめです。
モッピーで毎日コツコツ貯めるためのやることリストを、モッピーでコツコツ貯める!毎日やることリストまとめで紹介しているので参考にしてみてください。

モッピーレシ活

レシ活とは、レシ活一覧に掲載されている商品をスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで商品を購入し、レシートとアンケート回答を送るとポイントがもらえるサービスです。
- 掲載商品ページからアンケートに参加
- 参加したアンケートの商品をお店で購入
- 購入した商品を試して、アンケートとレシートを提出
- 後日ポイントがもらえる
商品の掲載数は少ないですが、ポイント還元率が非常に高く最大100%還元といった商品も。

購入・回答期限や購入数など、商品ごとに利用条件が決められているので、事前にしっかり確認しておくことが大切です。
アプリ案件
アプリ案件は、モッピーに掲載されているアプリをインストールした後に、一定の条件をクリアすることでポイントが獲得できます。

条件には以下のようなものがあります。
- インストール後、起動するだけ
- インストール後、無料会員登録完了
- インストール後、レベル〇〇を達成
- インストール後、ステージ〇〇をクリア
多くのアプリは「インストール後、起動する」だけでポイントがもらえるので、サクッとポイントを貯めることができるのがメリット。
条件達成のハードルが高いですが、1,000ポイント以上もらえるゲームもあります。
遊びながらポイントを稼げるため、ゲーム好きにはおすすめの貯め方です。
また、アプリ案件は条件達成後30分で反映されるものが多く、スピーディーにポイントを貯めたい人にもおすすめです。
まずは条件クリアのハードルが低い「インストール後、起動だけ」「インストール後、無料会員登録完了」といったアプリから取り組むのがおすすめ。
モッピーのアプリ案件で稼ぐ方法については、モッピーのアプリ案件がない?探し方とアプリで稼ぐおすすめの方法!を参考にしてみてください。

友達紹介
モッピーを友達に紹介することでもポイントが貯まります。
紹介した友達がモッピーに入会すると、紹介ボーナスとして300ポイントがもらえます。

さらに、友達が獲得した広告サービス利用ポイントの最大10%も獲得できる「ダウン報酬」もあるのが魅力。
紹介すればするほど獲得できるポイントが増えるので、他の稼ぎ方より大きく稼げる可能性もあります。
紹介用URLをコピーして、SNSやメール、ブログなどに貼り付けて紹介すればOKです。
ただし、紹介する友達を増やすことはハードルが高く、インフルエンサーや長年活動しているアフィリエイターといった一部の人たちでしか稼げていないのが実際のところです。
アンケート
アンケートに答えることでもポイントを貯めることができます。

もらえるポイント数は少ないですが、手軽にポイントを貯めることができます。
スキマ時間の活用にも最適ですし、少額でもいいからコツコツ貯めたい人におすすめです。
クリックでコインゲット
モッピーのサイト内には、特定のバナーやリンクがあり、これらをクリックするだけでコインが獲得できます。

この2つの広告をクリックすると、こんな感じでコインが貯まっていきます。

モッピーのコインは、10コイン貯めると自動的に1ポイントに交換されます。
毎日クリックすることで継続的にポイントを獲得することができますが、手間の割に稼げるポイントは少ないのであまりおすすめはしません。
広告メール
モッピーに登録すると、登録したメールアドレスに広告メールが送られてきます。
この広告メールには、コイン獲得のためのリンクが含まれていて、メール内のリンクをクリックすることで決められたコインを獲得できます。
※コインは10コイン集めると1ポイントに自動的に交換されます。

広告メールは定期的に届くため、積極的にリンクをクリックすることでポイントを効率的に貯めることができます。
ただし、クリックでコインゲット同様、労力の割にはあまりポイントは稼げないので、少しでもいいからコツコツ稼ぎたい人向けです。
モッピーのメリット
モッピーのメリットを紹介します。
上場企業運営で安心して利用できる
モッピーを運営してる株式会社セレスは、東証プライム上場企業(3696)で、インターネットメディアの企画・開発・運営を行っている会社です。
また、モッピーは2005年スタートで運営歴は15年以上、会員数も1,000万人を突破している実績もあります。
ここまでの実績を持っているポイントサイトは少なく、ポイ活初心者の方でも安心して利用できるといえます。
ポイントが貯まりやすい
モッピーは、数あるポイントサイトの中でも稼ぎやすい条件が揃っています。
- 広告掲載数が多い
- ポイント還元率が高い
- ポイントを貯めるコンテンツが豊富
- 15%ボーナスの会員ランク制度
稼ぎにくいポイントサイトは、広告掲載数が少なかったりポイント還元率が低かったりします。
モッピーは、他のポイントサイトと比べても高額案件の掲載量が多く、ポイント還元率も高いと言われています。

ポイントサイトの中でもトップクラスの条件となっているため、稼ぎやすいポイントサイトといえます。
ポイント交換先が充実
モッピーのポイント交換先は50種類以上と豊富です。
ポイント交換先が豊富なことで、現金やギフトカード、マイルなど自分の好みに合わせてポイントを交換することができます。

その点ポイント交換先が豊富なモッピーは、自由度の高い交換が可能です。
ポイント保証制度がある
モッピーには、ポイント通帳にポイント判定中となっているにもかかわらず、獲得予定時期を過ぎてもポイントが加算されない場合、モッピーがそのポイントを保証してくれる「お買い物あんしん保証」があります。

ポイントサイトではごく稀に「ポイントが反映されない」という事例があるのですが、お買い物保証があることで安心して利用できます。
大きめのポイントサイトでも「ポイント保証制度」を取り入れていないところもあるので、モッピーは安心して利用できます。
入会特典が2,000ポイントと高額
モッピーでは友達紹介制度がありますが、紹介用URL(紹介コード)から入会した人は2,000ポイントを獲得できるチャンスがあります。
入会特典が2,000ポイントというのは、ポイントサイトの中でも超高額です。
2,000ポイント獲得の条件は以下のとおり。
- 紹介用URL(紹介コード)からモッピーに登録する
- 入会月の翌々月末日までに、5,000ポイントを獲得する
5,000ポイントの獲得はハードルが高いように思えますが、本記事の後半で5,000ポイント貯めるコツを紹介しているので参考にしてみてください。
入会特典をゲットすると、広告利用の5,000ポイントと入会特典の2,000ポイントで、合計7,000ポイントがもらえることになります。
モッピーで紹介コードを利用した登録方法については、モッピーの紹介コード利用で登録&最速で特典ゲットする方法を紹介【知らない人の紹介コードでもOK】をご覧ください。

15%ボーナスがもらえる会員ランク制度
モッピーには利用実績に応じた会員ランク制度があり、「通常会員」と「ゴールド会員」があります。
ゴールド会員になると、以下のメリットがあります。
- 15%のランクボーナスが毎月もらえる
- 毎月1回ポイント交換手数料が無料になる
- JALマイルの還元率が実質80%になる「ドリームキャンペーン」に参加できる
対象の広告で獲得したポイントが15%増量されるので、かなりお得になります。
モッピーのゴールド会員については、モッピーのゴールド会員のメリット・条件やランク上げのコツについて解説!で紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

月に1度のお得な3日間あり
モッピでは、毎月13日、14日、15日に対象ショップのポイント還元率がアップする「モッピーの日」を開催しています。

対象ショップ限定ですが、普段よりポイント還元率がアップするのでぜひチェックしたいイベントです。
JALマイルの交換レート実質80%のドリームキャンペーンあり
モッピーには、JALマイルの交換レートが実質80%になるドリームキャンペーンが開催されることがあります。

ドリームキャンペーンに参加するには、「一定のポイントを獲得すること&ゴールド会員であること」が条件となりますが、JALマイルの交換レートが非常に高いです。
期間限定の開催となりますが、陸マイラーの間でも人気のキャンペーンで、JALマイルを貯めている人であればぜひとも参加したいキャンペーンになります。
モッピーのデメリット
ポイント交換によっては手数料がかかる
モッピーでは、ポイント交換先によって交換手数料がかかります。
多くのポイントサイトでは交換手数料がかかるのは一般的ですが、人気のポイントサイト「ハピタス」ではポイント交換手数料が無料なことを考えると、少し見劣りしてしまいます。
ポイント交換手数料がかかると、少額を交換する場合に手数料の割合が大きくなるので、こまめに交換しにくいというデメリットがあります。
できるだけポイントを貯めてから一度に交換したほうがいいです。
モニター案件がない
モッピーにはモニター案件がありません。
モニター案件は、ポイント還元率が非常に高く、ポイ活をしている人の間でも人気のコンテンツです。
モニター案件を扱っているポイントサイトは少ないのですが、日本最大級のポイントサイトであるモッピーが扱っていないのはデメリット。
ポイントの有効期限が6ヶ月と短い
モッピーポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日です。
180日を経過するとポイントが失効します。
他のポイントサイトでは、ポイントの有効期限が1年間というところもあるので、180日間は短めとなっています。
とはいえ、モッピーをメインに利用していれば失効の心配はないですし、クリックポイントなどもポイント獲得に含まれるので、有効期間の延長はしやすいです。
モッピーの評判・口コミ
モッピーに関する評判・口コミを集めてみました。
良い評判
問い合わせをして待つこと約一ヶ月。ようやくポイントが付与されました 。モッピーは対応が遅いという噂でしたが、思ったより早くて良かったです
モッピーがギリギリ500ポイント貯まったので、dポイントへ交換しました。
モッピー経由で楽天で買い物してたらポイント結構貯まってました。貯まったポイントをまた楽天ポイントへ交換出来るのもいいポイントですね。
ポイ活サイトのモッピーでポイントが承認されました。U-Nextお試し 2,000P → 楽天カード発行3,000Pで合計5,000p貯まった。
モッピーの通帳に反映されなかったから、問い合わせしたら即日反映してくれた。モッピーさん有難う御座います。
モッピー使うの初めてで不安だったけど、SBI証券で16,000ポイント付与された!
地道に貯めてたモッピーのポイントが1万ポイントを超えた!現金にするか電子マネーにするかマイルにするか迷う。
モッピーの良い評判としては、「しっかりポイントが貯まる」「問い合わせ対応も良い」「承認も早い」という意見が多いです。
悪い評判
モッピーってポイント反映されるの遅いのかな? 5月に利用したやつまだ反映されてない。
モッピーの承認遅いなぁ。期日よりだいぶすぎてる。問い合わせかな。
モッピー始めたけど、なかなかたまらない。それに、ゲームアプリのインストールどこにあるの?
モッピーってカスタマーの対応あんまりよくないよね。
モッピーの悪い評判としては、「ポイントがなかなか貯まらない」「ポイントの反映が遅い」といった意見があります。
【簡単】モッピーの登録方法&入会特典ゲットのコツ
モッピーの登録方法
モッピーの登録方法は簡単です。登録の流れは以下のとおり。
- モッピー公式サイトにアクセス
- メールアドレス認証をする
- 会員情報を入力
- 電話番号認証をする
- 会員登録完了
サクッと登録できるのですぐにポイントを貯めていくことができますよ。
また、モッピーでは最大2,000ポイントがもらえる入会キャンペーンを開催しています。
入会特典の2,000ポイントを獲得するには、紹介URLからの登録が必要なので以下のリンクから登録しましょう。
モッピーで紹介コードを利用した登録方法については、モッピーの紹介コード利用で登録&最速で特典ゲットする方法を紹介【知らない人の紹介コードでもOK】をご覧ください。
入会特典2,000ポイントを獲得するコツ
モッピーの会員登録が完了したら、さっそく入会特典をゲットしにいきましょう。
入会特典の2,000ポイントを獲得する条件は以下のとおりです。
- 入会月の翌々月末日までに5,000ポイントを獲得すること
- 『厳選貯まるアプリスペシャル』・『モッピーアプリワールド』、毎日貯めるページの「人気定番コンテンツ」で獲得したポイントは対象外
入会月の翌々月末日までに5,000ポイントを獲得する必要があるわけですが、これから紹介する案件をこなすことで、無料で5,000ポイントを獲得することができます。
無料のクレジットカードを作成する
無料のクレジットカード作成は、1枚あたり3,000ポイント〜5,000ポイントはもらえるので1回で条件をクリアできることも。

例えば「エポスカード」は6,000ポイント、「楽天カード」は5,000ポイントと余裕で条件クリアとなります。
無料のクレジットカードを1枚作るだけでいいので、サクッと入会特典ゲットに近づきます。
無料会員登録をする
サービスの無料会員登録でもポイントがもらえます。

特に注目したいのが「U-NEXT」の無料トライアル登録です。
ポイ活の定番案件にもなっていて、時期によりますが1,500ポイント〜2,000ポイント稼ぐことができます。
他にも、無料会員登録でポイントがもらえる案件は多数あるのでチェックしてみてください。
ネット銀行の口座開設
ネット銀行の無料口座開設でもポイントが貯まります。
楽天銀行、PayPay銀行、SBI新生銀行などは、日常生活でも使いやすいのでおすすめ。

1,000ポイント〜1,500ポイントもらえるので、まだ作成していない口座があればチェックしてみてください。
アプリダウンロード案件
アプリのダウンロード案件もおすすめ。
スマホアプリをダウンロードして条件をクリアすることでもポイントがもらえます。
特にサービス系のアプリがポイント数が高い上に、条件クリアのハードルが低いのでおすすめです。

ゲームアプリをインストールして稼ぐこともできますが、ポイント獲得数が多いものは条件クリアのハードルが高く時間がかかるためおすすめしません。
モッピーに関するよくある質問

モッピーは退会(解約)できる?
モッピーの退会は簡単にできるので安心です。
モッピーのヘルプから「よくある質問」→「退会したい」を選ぶと、「退会申請する」ボタンが表示されるので押します。

その後、登録したメールアドレスに退会確認メールが送られてきます。メール内のURLをクリックすると退会完了です。
退会すると、保有されているモッピーポイント・コインは全て失効となる点に注意です。使える分は全て使い切ってから退会するようにしましょう。
モッピーは怪しいという意見があるけど安全性は?
モッピーでは、「ポイントが付与されない・遅い」「カスタマーサービスの対応が悪い」という意見もあり、怪しいと言われる原因になっています。
しかし、会員数1,000万人以上もいれば、ネガティブな意見も出てくるのは当然のことです。
ほとんどの場合は、トラブルなく利用できるので安心して利用することができます。
モッピーの安全性が高い理由には、以下のことが挙げられます。
- モッピーの運営会社は東証一部上場企業
- 長い運営実績があり安心して利用できる
- プライバシーマーク取得済み
- 広告掲載料はトップクラスで有名企業が多い
- お買い物あんしん保証がある
筆者も長年モッピーを利用していますが、一度もトラブルなく利用できていますよ。
モッピーの安全性については、モッピーは本当に安全?怪しいと言われる理由や安全性を徹底検証で解説しているので参考にしてみてください。
まとめ
モッピーの稼ぎ方や評判、メリット・デメリットを解説しました。
ポイントサイトの中では稼ぎやすさも抜群で、とにかく総合力が高いポイントサイトです。
ポイントが貯めやすい仕組みもバッチリ整っているので、稼ぎやすく人気があるのも納得です。
- 広告掲載数が多い
- ポイント還元率が高い
- ポイントを貯めるコンテンツが豊富
- 15%ボーナスの会員ランク制度
- プライム上場企業が運営で安心
モッピーが気になっている方は、ぜひ利用してみてください。
入会特典の2,000ポイント獲得は、モッピーの登録方法&入会特典ゲットのコツを参考にしてみてください。
モッピー以外のポイントサイトについては、以下の記事にて紹介しているので参考にしてみてください。
