ポイ活

ポイ活はやる価値ある?やめたほうがいいと言われる理由とおすすめ活用法

2023年3月15日

ポイ活は手軽に始められることで人気ですが、「手間をかける割には稼げない」「ポイ活はやめたほうがいい」と言われることが多いです。

  • ポイ活に興味があるけどやる価値あるの?
  • 特にポイントサイトはやめたほうがいいって聞くけど…
  • ポイントサイトのおすすめ活用法があれば教えて欲しい

このような疑問を持っている方もいるかと思います。

結論からいうと、ポイントサイトで稼げるのは多くても単発で月に1万円〜3万円くらい。

なので、副業としてポイ活をするのはやめたほうがいいです。

あくまで、ちょっとしたお小遣い程度に考えるのがポイ活に取り組む前提といえます。

とはいえ、ポイ活を継続すれば毎年ちょっとしたご褒美は買えるくらいにはなるのでやる価値はあります。

そこで本記事では、ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由とおすすめの活用法を解説します。

ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由

専門的なスキルは身につかないため副業として微妙

ポイ活が副業として紹介されることもありますが、副業とは捉えないほうがいいです。

なぜなら、ポイントサイトを活用しているだけでは何かしらの専門スキルが身に付くわけではないからです。

「副業で何かしら取り組みたい」「個人で稼ぐスキルを身につけたい」といった場合は、副業としてのスキルを学ぶ必要があります。

個人で稼ぐおすすめスキル7選!会社に頼らず稼ぐ方法

ポイ活はあくまでちょっとしたお小遣い稼ぎとしての位置付けになります。

ポイントを稼ぐために出費が増える可能性がある

ポイントサイトでは常にポイント還元のキャンペーンが行われています。

特に、キャンペーンなどがあるといつもより獲得できるポイントも多くなります。

ときには、大量ポイントにつられて欲しくもない買い物をしてしまうことも。

このように、ポイントを稼ぐために出費が増える可能性があります。

大きく稼げない

ポイントサイトの利用は手軽ではあるのですが、やってみると費やした時間に対して意外と稼げないことを実感します。

実際のところポイントサイトで稼げるのは、多くても月に1万円〜3万円くらいです。

しかも、あくまで単発なので継続して月数万円稼いでいくのは難しいです。

ほとんどの人数の人が、月に1万円未満というのが現状かと思います。

ポイントサイトで月に10万、20万円と稼いでいる人は、YouTuberやインスタグラマーなど影響力のある人、または長年活動しているアフィリエイターの人で、友達紹介による報酬というのが実情です。

ポイ活でやめたほうがいい稼ぎ方

ポイ活をする上でやめたほうがいい稼ぎ方を紹介します。

毎日数ポイントをコツコツ貯める

ポイントサイトで稼ぐには、アンケートに答えたり、広告クリックでポイントをコツコツ稼ぐことができます。

しかし、このような少ないポイント数を積み重ねるのはおすすめしません。

なぜなら、費やした時間に対して、稼げるポイントがあまりにも少ないからです。

以下のように、ポイントを獲得できるコンテンツはたくさんありますが、獲得できるポイントが少ないものはやめたほうがいいです。

  • アンケート
  • 広告クリックポイント
  • ウェブ検索
  • 動画・ニュース視聴
  • ミニゲーム

労力の割には全然稼げないので効率が悪いです。

有料サービスに登録する

ポイントサイトでは、有料サービスに登録することでポイントを獲得できます。

とはいえ、ポイ活のために有料サービスに登録する場合、利用料金と獲得ポイントを計算してトータルで損しないように注意が必要です。

例えば、FX口座解説などは数万ポイントも還元される案件ですが、ポイント獲得条件に「一定額の入金をする」「一定額の取引を行う」といった条件がある場合もあります。

また、クレジットカード作成にしても、年会費ありのクレジットカードだ1万ポイント以上もらえることもありますが、年会費がかかるのでお得ではないことも。

有料サービスへの登録は、本当に利用したい場合だけ登録するようにしたほうがいいです。

知り合いに紹介する

ポイントサイトは、他の人に紹介することで紹介料をもらうことができますが、知り合いに紹介するのはやめたほうがいいです。

というのも、いきなり紹介されても不信感を持たれてしまうからです。

こういった勧誘をすることで嫌悪感を抱く人は多いですし、不信感を持たれる原因にもなりかねません。

知り合いがポイ活に興味があって「おすすめのポイントサイトある?」と聞いてきた場合は別ですが、そうでない限りは紹介するのはやめたほうがいいです。

紹介制度を利用するなら、SNSアカウントやブログなどを解説して、そこで不特定多数の人に紹介していくのが無難です。

ポイ活でやるべきおすすめ活用法

ここまで、ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由を解説してきました。

しかし、ポイ活は副業として捉えるのは微妙ですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎには最適です。

ポイ活を副業にするというよりは、ちょっとしたお小遣い程度に考えるのがポイ活に取り組む前の前提といえます。

大きくは稼げないものの、月に数千ポイントを稼ぐことは難しくないからです。

仮に月に3,000ポイント稼げたとして、1年間で36,000ポイントが稼げることになります。貯めたポイントは現金に交換することもできるので、36,000円分のご褒美を自分にプレゼントできるわけです。

ポイ活でやるべきおすすめの活用法は、結局のところ買い物ついでにポイントをゲットすることです。

アンケートなど小さなポイントを自分の時間を削ってまでゲットしに行くと効率が悪いですが、ネットショッピングのついでであれば時間もかかりません。

そして、たまに高還元ポイント案件をこなすのが無理なくポイントを稼いでいくコツになります。

ネットショッピングで貯める

まずは日頃のネットショッピングでポイントサイトを経由することがコツです。

小さなポイントは狙うのは非効率とは言いつつも、買い物ついでにポイントを貯めるのはたいして手間もかかりません。

ほとんどのポイントサイトは、誰でも知っているような有名ショップが掲載されているのでポイントを貯めやすいです。

Yahoo!ショッピングや楽天市場などであれば、ポイントの2重取りも可能です。

ショップによってはポイント還元率が3%、5%、それ以上の高還元のこともあります。

ポイント還元率が高ければ、以下のように1回の買い物で1000ポイントくらい貯まることもあります。

年間を通して継続して利用することで着実にポイントを貯めることができます。

旅行で貯める

ポイントサイトには大手旅行会社が掲載されていて、国内・海外のホテル予約や航空券購入などでポイントを貯めることができます。

旅行ではそれなりの金額を使うので、還元されるポイントも大きくなります。

特に海外に強いAgoda(アゴダ)やExpedia(エクスペディア)などはポイント還元率が5%以上なので、海外旅行の際はぜひとも利用したいところ。

たまにクレジットカードなどの高額案件をこなす

ポイントサイトでも稼ぎやすいのが。クレジットカード作成です。

無料のクレジットカードでもタイミングによっては、5000ポイント以上をもらえることも。

例えば、ハピタスでは無料のエポスカード作成で6000ポイント還元。

モッピーでは楽天カード作成で11000ポイント還元。

このように、ポイントアップキャンペーンを実施することがあるので、タイミング次第では大きくポイントを稼ぐことができます。

ときおりこのような高還元のポイントを狙っていくのがおすすめ。

ポイントサイトは絞る

利用するポイントサイトですが、5個も10個も利用しないのも1つのコツになります。

たくさんのポイントサイトを利用すると、以下のようなデメリットがあります。

  • ポイントが分散して貯まりにくい
  • ポイントサイトの管理が大変になる
  • 比較対象が増えすぎるので時間が取られる

なので、利用するポイントサイトは3つまでにするのがおすすめ。

おすすめのポイントサイトは以下の3つ。

ハピタスは運営歴が長く、ポイ活をしている人の間でも定番の人気サイト。

「ネットショッピング」「サービスの申し込み」「外食モニター」などの利用でポイントが貯まるポイントサイトです。

ハピタスについては、ハピタスとは?仕組みや使い方を解説【評判・口コミあり】で解説しているので詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

参考ハピタスとは?仕組みや使い方を解説【評判・口コミあり】

ポイ活について調べると「ハピタス」ってよく聞くけど、どんなサイトなの? ハピタスが気になるけど、デメリットってあるの? ...

続きを見る

モッピーは、会員数1,000万人以上とポイントサイト最大手。ハピタス同様人気のポイントサイトになっています。

モッピーについては、モッピーとは?お得な稼ぎ方と利用者のリアルな口コミ・評判を紹介で紹介しているので参考にしてみてください。

参考モッピーとは?お得な稼ぎ方と利用者のリアルな口コミ・評判を紹介

モッピーは、ポイントを貯めて現金やギフト券に交換できるポイントサイトで、多くの人に利用されている国内最大級の人気サービス ...

続きを見る

楽天リーベイツは、楽天市場に出店していないショップでもポイントを貯めることができるのが特徴。楽天ポイントユーザーであれば、ぜひとも利用したポイントサイトです。

楽天リーベイツについては、楽天リーベイツとは?仕組みや使い方・ポイントの貯め方を解説!で詳しく解説しています。

参考楽天リーベイツとは?仕組みや使い方・ポイントの貯め方を解説!

楽天経済圏という言葉があるように、楽天グループのサービスを使って楽天ポイントを活用している人は多いと思います。 しかし、 ...

続きを見る

まとめ

ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由とおすすめの活用法を解説してきました。

ポイントサイトで稼げるのは多くても単発で月に1万円〜3万円くらいで、月に数千円という人がほとんど。

ちょっとしたお小遣い程度に捉えた方がいいかと思います。

とはいえ、毎月継続してポイントを貯めていけば1年でそこそこのポイントは貯まります。

ポイ活はやらないよりやった方が絶対お得ではあるので、時間を取られない程度に取り組むのがいいかと思います。

おすすめのポイントサイトは以下の3つ。

ポイ活に興味のある方は、ぜひ始めてみてください。

関連記事:【初心者向け】ポイ活の始め方やポイントをためるコツを紹介!

この記事を書いた人

くりすぷ

独立6年目の中古メディアせどらー(歴8年)&ブロガー(歴4年)。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化(ブログ月間収益最高14万円)。せどりで稼ぐ情報をメインにブログ、ポイ活について発信しています。

>>プロフィール詳細

-ポイ活