ポイントエニタイムは、2019年に誕生した新しいポイントサイト。
早くも会員数が100万人を突破し、新しいポイントサイトの中でも勢いがあり、気になっている人もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ポイントエニタイムの稼ぎ方や評判、メリット・デメリットについて徹底レビューしたいと思います。
ポイントエニタイムの基本情報

ポイントエニタイムとは
ポイントエニタイムは、2019年にスタートしたポイントサイト。
掲載している広告数は3,000以上で、貯まったポイントは「1ポイント=1円」で300ポイントから交換できます
会員数 | 100万人以上 |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 300ポイント |
ポイント交換手数料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社Newgate(ニューゲート) |
ポイントエニタイムの特徴は以下のとおりです。
- 2019年スタートの新しいポイントサイト
- 会員数100万人突破
- 「1ポイント=1円」で300ポイントから交換可能
- 友達紹介制度がピカイチ(4ティア制度採用)
会員数は100万人突破と、新しいポイントサイトの中では勢いがあります。
ポイントの交換先
ポイントエニタイムで貯めたポイントは、以下の4つに交換することができます。それぞれの交換先と交換手数料は以下のとおり。
ポイント交換先 | 交換先の種類 | 交換手数料 |
---|---|---|
Gポイント | 約120種類 | 0円 |
ドットマネー | 約40種類 | 0円 |
au PAYギフトカード | 1種類 | 0円 |
セブン銀行ATM | 現金のみ | 165円 |
ポイントエニタイムから直接交換できるのは4種類しかありませんが、ドットマネーに交換できるのであらゆる種類の交換先を選ぶことができます。
ポイントエニタイムは危険?安全性
ポイントエニタイムの運営会社
ポイントエニタイムの運営会社は、株式会社Newgate(ニューゲート)で、資本金は9,000万円と規模の大きな会社です。
主に、以下の事業を行っている会社になります。
- Webサイト制作、動画制作、アプリ開発など様々なコンテンツ制作
- 広告の運用代行サービス
- コールセンター事業
ポイントエニタイムの運営はまだ短いですが、運営会社は2009年設立と長く活動している企業になります。
プライバシーマークはなし
他のポイントサイトではプライバシーマークを取得していることがほとんどですが、ポイントエニタイムは掲載されていません。
とはいえ、個人情報保護の観点からか、本名・住所等の個人情報を入力することもないので、そもそも個人情報が流出する心配はないと言えます。
セキュリティソフトで注意喚起がでる
セキュリティソフトで注意喚起がでることは、1つの不安材料です。

ノートンでは「注意」すべきサイトとみなされているようです。
[注意]の評価を受けた Web サイトは少数の脅威または迷惑を伴いますが、赤色の[警告]に相当するほど危険とは見なされません。サイトにアクセスする場合には注意が必要です。
サイト自体はSSL化されているので、おそらくPR広告表示が多めなので「迷惑を伴う」に該当していると思われます。
危険なサイトではないにしろ、他のポイントサイトで注意喚起が出ることはないので、サイトの見直しを図ってほしいところです。
ポイントエニタイムの稼ぎ方
買い物で貯める
ポイントエニタイムでは、多岐にわたるジャンルから買い物をすることでポイントを貯めることができます。


対象ジャンルは以下のとおりです。
- 百貨店・総合通販・ギフト・買取
- 日用品・ペット・コンタクトレンズ
- コスメ・美容
- CD・DVD・動画配信
- 家電・PC・スマホ・インテリア
- お取り寄せ・デリバリー・
- ウォーターサーバー
- サプリ・健康食品・ダイエット
- ファッション・シューズ
- 本・雑誌・電子書籍
ジャンルは幅広く取り扱っていますが、まだ新しいポイントサイトとあってか、大手のショッピングサイトが掲載されていないなど物足りなさもあります。
サービスで貯める
サービス利用でポイントを貯めることもできます。


ジャンルも以下のように幅広いです。
- クレジットカード・ローン
- 投資・FX・株投資
- 保険・医療
- 仕事・資格・教育
- 引越し・電気・水道・ガス
- スポーツ
- 旅行・交通・車・バイク
- ネット回線・Wi-Fi
- 出会い・恋愛・結婚
ただし、有名企業のサービスが掲載されていないなど、物足りなさはあります。
ミニゲームで貯める
ポイントエニタイムには、簡単なゲームやアンケートで毎日ポイントがもらえる「毎日ポイントチャンス」があります。
アンケートの他、「ナンバーズ」「PANBONスロット」「PANBONルーレット」「GOGOダービー」があります。そして、新着ゲームとして「エニタイムふるふる」が登場しています。


もらえるポイントは少ないですが、スキマ時間を利用して毎日コツコツ貯めることができます。
ログインボーナス
ポイントエニタイムでは、ログインして「ログインボーナスGET」ボタンを押すと1ポイントもらえます。

ログインボーナスを取りれているポイントサイトは少ない中、毎日1ポイント(1円分)は高水準なのでログインだけでも毎日ポイントを貯めることができます。
アプリ案件
ポイントエニタイムでは、アプリ案件があり200種類以上と豊富な掲載があります。


「インストールして起動」のみでポイントがもらえるものや、「インストール後、レベル〇〇達成」でポイントがもらえるものまであります。
まずは「インストールして起動のみ」のアプリを片っ端からやるのがおすすめです。
アンケート
ポイントエニタイムにはスマホ限定で「アンケートパーク」というアンケートがあります。
1問ごとにスタンプがもらえて、20問回答すると1ポイント獲得できます。

1ポイント獲得するのに20件の回答が必要なのでコスパは悪いです。アンケートで稼ぐのであれば、他のポンとサイトを利用したほうがいいでしょう。
ポイントエニタイムのメリット
ポイントルールが利用者に優しい
ポイントエニタイムのポイントルールはわかりやすく利用者に優しいです。
まず、ポイント交換レートは「1ポイント=1円」とわかりやすくなっています。
大手ポイントサイトの中には「10ポイント=1円」と、ややこしい交換レートを採用しているところもある中、わかりやすいのはメリットです。
貯めたポイントは300ポイントから交換可能なので、ポイント交換のハードルも低いです。
ポイントの有効期限は最終のログイン日より180日間ですが、一度ログインするだけで有効期限は更新されるのでポイント維持のハードルも低いです。
しかも、有効期限の30日前に有効期限が切れる旨のメールが届くので安心です。
友達紹介制度がピカイチ
ポイントエニタイムの特徴の1つが、友達紹介制度が4ティアであることです。

通常のポイントサイトでは、2ティアが一般的。紹介した友達が獲得したポイントに応じて、自分にもポイントが還元されます。
4ティアは、紹介した友達(2ティア)から、さらにその友達(3ティア)の友達(4ティア)まで、獲得したポイントに応じて還元されるシステムです。
4ティアを採用しているポイントサイトは非常に珍しく、友達紹介で稼ぎたい人には最適。
ポイントエニタイムは、まだ中堅どころのポイントサイト。会員数アップに力を入れているために4ティアを採用していると思います。
なので、いずれは2ティアになる可能性もあるので、今がお得な時期とも言えそうです。
ポイント調査保証あり
ポイントエニタイムでは、広告を利用したのにポイントが反映されない場合に、調査を行ってくれるサービスがあります。
ポイント獲得条件のクリアが確認できれば、ポイントが付与されるので安心です。
ポイントサイトとしての規模は小さいながらも、しっかりしたサービスを提供していることがわかります。
ポイントエニタイムのデメリット
大手企業の広告が掲載されていない
ポイントエニタイムでは、楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手ショッピングサイトの掲載が少ないです。
ポイントサイト利用で、日常的にポイントを貯められるのがショッピング案件。
その中でも頻繁に利用するであろう楽天市場とYahoo!ショッピングが掲載されていないのはデメリットです。
また、楽天市場やYahoo!ショッピングだけでなく、有名企業の広告掲載が少なめです。
まだ小規模なポイントサイトのためか、大手ポイントサイトに比べると見劣りするのは否めません。
スマホからしか参加できないコンテンツがある
ポイントエニタイムは、もともとスマホ専用サイトとしてスタートしています。
今ではパソコンでも利用できますが、その影響か中にはスマホのみでしか参加できないコンテンツもあります。
例えば、簡単なゲームやアンケートで毎日ポイントがもらえる「毎日ポイントチャンス」のコンテンツです。
パソコンをメインに利用している人には、不便な場合もあります。
ポイント還元は大手ポイントサイトに劣る
肝心のポイント還元ですが、残念ながらハピタスやモッピーなど大手ポイントサイトには劣ります。
例えば、定番のクレジットカードだと以下のポイント還元になっています。
ポイントエニタイム:1,500ポイント
ハピタス:3,500ポイント
モッピー:3,000ポイント
ポイントエニタイム:500ポイント
ハピタス:1,500ポイント
モッピー:5,000ポイント
ポイントアップキャンペーンの開催などでポイントが変わることがありますが、それでもポイントエニタイムは余裕で少ないです。
ポイントエニタイムの評判・口コミ
ポイントエニタイムに関する評判・口コミを集めてみました。
ポイントエニタイム、300ポイントから交換できるのは嬉しい。
ポイントエニタイムのミニゲームそこそこ面白いし、コツコツ貯めるのにちょうどいい。
ポイントエニタイム、交換遅い。
ポイントエニタイムの口コミなどはそこまで多くはないのですが、概ね評価は良いようです。
まとめ
ポイントエニタイムの稼ぎ方や評判、メリット・デメリットについて徹底レビューしてきました。
ハピタスやモッピーに比べると、どうしても見劣りをしてしまうのが正直なところ。
特に以下の点においては、改善してくれないと使いにくいと感じています。
- 大手・有名企業の広告がないことがある
- 楽天市場・Yahoo!ショッピングが掲載されていない
- 獲得ポイントが大手ポイントサイトに劣る
とはいえ、「ポイントルールが利用者に優しい」「ポイント調査保証あり」など評価できる点もあります。
あとはいかに有名企業の広告を掲載して、還元ポイントを上げていくか次第かと思います。
ポイントエニタイムはまだまだ新しいポイントサイトなので、今後の改善に期待です。
その他の稼げるポイントサイトは、初心者でも稼げるおすすめポイントサイト比較【稼ぎ方のコツも解説】で紹介しているので参考にしてみてください。
