ポイ活

【決定版】楽天市場のショップ買いまわりにおすすめな商品7ジャンルを紹介!

2021年9月28日

買い物したショップが多ければ多いほど、ポイント倍率が上がる楽天お買い物マラソン。

できれば10店舗完走したいけど「10店舗から何を買えばいいかわからない」と感じている人も多いと思います。

そこで本記事では「楽天市場のショップ買いまわりにおすすめな商品7ジャンル」を紹介したいと思います。

おすすめの商品も紹介するので、なにかしらお気に入りの商品が見つかるはずですよ。

お買い物マラソンの注意点

最初に楽天お買い物マラソンに参加する際の注意点を解説します。

上限ポイントに注意

お買い物マラソンは、1000円以上購入したショップ数がそのままポイント倍率になりますが、獲得できる上限ポイントが決まっています。

基本的には、買いまわりで獲得できるのは7,000ポイントが上限となっています。

購入金額に注意

自分がいくら買っているか、きちんと計算しておくことが大事です。

ポイント上限が決まっているので、買いすぎてしまうとポイントがつかなかったということにもなりかねません。

なので、自分が何店舗で購入済みで、いくら仕入れ額を使っているのか管理しながら、買いまわりをしていきましょう。

楽天市場のショップ買いまわりにおすすめな商品7ジャンル

楽天市場のショップ買いまわりにおすすめな商品7ジャンルとおすすめの商品を紹介したいと思います。

おすすめは以下のジャンル。

おすすめジャンル

  • 食料品
  • 日用品
  • ゲーム
  • 書籍
  • ふるさと納税

それでは、ジャンルごとにおすすめ商品を紹介していきたいと思います。

食料品

お米

お米は日常的に食べるものなので、定期的に開催される楽天セールの買いまわりのリピート商品としてもおすすめです。

お米はとにかく重いので、スーパーで買っていたのでは、持ち運びで疲れてしまいます。

まさにネットとの相性抜群なので、買いまわりの際に購入しましょう。

 

お水

お買い物マラソンの定番商品と言っても過言ではない「クリスタルガイザー」。

水をスーパーやドラッグストアで買うと持ち運びが大変です。ネットで買えば家に届けてくれるので楽チンです。しかも送料も無料です。

何本か防災用にもストックしておくといいですね!

 

おかず

ご飯のお供に、おすすめな商品を紹介します。

おすすめは以下の3つ。

松屋牛めしの具20パックセット

すき家の牛丼の具がパックになったセットです。一人暮らしでも、家族でもおかずとして最高です。

電子レンジでチンするだけなので、サクッと作れますよ。

 

タマチャンショップの30雑穀米

健康を意識した食事にしたい方は、こちらの「30雑穀」がおすすめ。

ご飯にまぜて炊くだけで、栄養たっぷりの雑穀ご飯に早変わりです。とくに主婦の間で爆発的な人気を誇っています。

一人暮らしでも「最近、栄養がかたよっているな」といった場合は、ご飯と一緒に炊くといいですよ。

 

黒豚肉入り 冷凍餃子 100個

こちらもよくランキングに入ってくる、人気の餃子です。安くて味もおいしいので、コスパがいいですよ。

冷凍なので、しばらく保存できるのもメリットですね。

 

日用品

普段、ドラッグストアやスーパーで買い物しているものを、楽天市場で購入するようにしましょう。

MAWAハンガー

ドイツ発のハンガーブランド「MAWAハンガー」は、スタイリッシュでコンパクトなので、クローゼットがすっきりします。

また、服が滑り落ちにくく、肩の部分にハンガー跡がつかないのも特徴です。

クローゼット内をMAWAハンガーで統一するとオシャレになりますよ。

 

 

ホテルスタイルタオル ビッグフェイスタオル

フェイスタオルの一回り大きいサイズのタオルです。

バスタオルを使わずとも十分なサイズになるので、収納もスッキリしますよ。

 

 

ゲーム

回まわりが増えれば増えるほど、ポイント還元率が上がります。

高額商品を買えば、その分ポイントもたくさんつくのでお得に購入できます。

そんなときの狙い目がゲームです。

Nintendo Switchは3万円以上しますが、ポイント還元が10倍になるだけでも、3000ポイントも還元されます。

特にゲーム機本体は、楽天市場でポイント還元も込みで買うのが一番お得なので、この機会の逃さないようにしましょう。

 

書籍

本を購入する人向けですが、楽天ブックスや楽天Kobo、bookfanなどを利用すれば3店舗以上稼ぐことができます。

楽天ブックス

「楽天Kobo」という電子書籍も買いまわりの対象なので、紙の本だけでなく楽天Koboも検討してみてください。

あと、楽天ブックス以外の店舗だと新品書籍を買う場合は送料がかかるのですが、bookfanは購入金額に応じて送料無料になるのでおすすめです。

bookfanは1号店と2号店があり、

  • 1号店は、3000円(税込)以上で送料無料
  • 2号店は、1000円(税込)以上で送料無料

となっているので、bookfan 2号店 楽天市場店での購入がおすすめです。

楽天ブックスとお買い物マラソンを合わせてお得に買う方法&買いまわりショップを稼ぐ方法は、こちらの記事「【お買い物マラソンx楽天ブックス】お得な買い方&買いまわり数アップのコツを紹介!」で解説しているのでぜひご覧ください。

参考【お買い物マラソンx楽天ブックス】お得な買い方&買いまわり数アップのコツを紹介!

楽天ブックスは、本、電子書籍、DVD・ブルーレイ、CD、ゲームなどを扱っているので、利用している人も多いはず。 楽天ブッ ...

続きを見る

 

ふるさと納税

意外かもしれませんが「楽天ふるさと納税」も買いまわりショップの対象となります。

しかも、納税額に対してポイントも付くので、「返礼品 + 楽天ポイント」となります。

こんなお得なことはないので、利用しない手はないですね。

しかも楽天ふるさと納税の最安値は1000円からです。

特にめぼしい納税先がない場合や、あまりお金をかけたくない場合は、安いふるさと納税を選ぶこともできます。

楽天市場<ふるさと納税>

ふるさと納税をすること自体お得なので、ふるさと納税していない方はぜひやりましょう。

まとめ

楽天市場の「ショップ買いまわりにおすすめなジャンル」と「おすすめ商品」を紹介してきました。

定期的に使うものを、リピートするような形で買いまわりができるようになってくると、楽に買いまわりがこなせるようになってきます。

ぜひ参考にしていただければと思います。

この記事を書いた人

くりすぷ

せどり歴6年(独立4年)の中古メディアせどらー。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化。せどりはマイナージャンル、プレミアが得意。せどりで稼ぐ情報をメインにブログ、ポイ活についても発信しています。

>>プロフィール詳細

-ポイ活
-