こんにちは、当ブログ運営者の「くりすぷ」といいます。
独立して5年の中古メディアせどらー&ブロガーです。
当ブログのコンセプトは、せどり初心者の方に向けて、
- せどりで稼ぐ方法
- せどりで稼ぐための考え方
- せどりで稼ぐのに役立つツールのレビュー
を中心に記事を書いています。
せどり歴8年の筆者が、これまで経験してきた実体験をもとに記事を書いていますので、何かしらのお役に立てれば幸いです。
当ブログは、せどりに関する情報の発信がメインですが、せどりの他にも「ブログ運営」「ポイ活」についても情報を発信しています。
これまでの経歴
元々プログラマーとして10年働いていましたが、仕事にやりがいを感じない日々。
毎日がつまらなく、そして給料が低かったこともあり「何か副業ないかな〜」と出会ったのがせどりです。
転職する勇気もなく、仕事にやりがいを感じない日々を送っていましたが、「このままやりがいのない仕事を続けていても幸せなのか?」と悩みに悩んだ末、退職して独立することを決意。
専業せどらーとして独立したかったわけではないのですが、人生チャレンジということで現在に至ります。
独立して個人で稼いでいくのは大変ではありますが、ストレスなく生活ができています。
現在までの経緯
【2012年】
- ヤフオクで不用品(所有していたCD300枚やいらなくなった服など)を売り始める。
【2015年】
- 小遣い稼ぎのため海外Tシャツの輸入販売を始める。年20万くらい稼ぐも割に合わず1年で辞める。
【2016年】
- せどりに出会う。ドンキ、ヤマダに行くも大敗。
- ブックオフせどりで徐々に利益がでるように。単Cせどりから始め、雑誌・単行本へ。CD、DVDとジャンルを拡大。
【2017年】
- 本業が忙しく、ほとんど何もできなかった年。それでも何とかせどりを継続。
【2018年】
- 独立して専業せどらーへ。
- スキルを広げるため電脳仕入れに取り組むもすぐに挫折。
【2019年】
- 当ブログ開始。
【2020年】
- 電脳仕入れの比率を高める。
- ブログ収入10万越えを達成。
【2021年】
- 電脳仕入れメインに移行。
- 情報発信の多角化に取り組む(有料note発売、メルマガ開始)
- 外注化を導入。
【2022年】
- 現在にいたる。
せどりに関すること
取り扱いジャンルは中古メディア。
- 本(単行本、雑誌)
- CD
- DVD
- たまにゲーム
ロングテール商品を在庫の中心に据えた少数派せどらーで、マイナージャンルやプレミア商品が得意です。
ライバルの少ないところで勝負することをモットーとしていて、ちょっと「外し」のある仕入れが好きです。
月商は約200万円の利益率30%といった感じで、細々と稼いでいます。
薄利多売スタイルは自分には合わないので、ロングテールでもじっくり利益を取っていくタイプです。
せどりのスタイル・考え方
- メインストリームで戦わない
- 少数派せどらーでありたい
- プレミア商品をハントする
- それなりでいいので末永く稼ぐ
発信メディア
当ブログ以外にも、メルマガ、ツイッター、noteでも発信をしています。お気軽にフォローしてください。
その他の発信メディアはこちら。
プライベートなことを少し
最後に私自身のことを少々。
【年齢】30代後半
【趣味】海外ひとり旅、サウナ、筋トレ
【活動エリア】東京都内
【長所】やるときはやる
【短所】サボり魔(個人事業主として致命傷)
当ブログが少しでもお役に立てれば幸いです。