-
【利益の底上げを狙う】店舗せどり用に作るべきリストについて
店舗せどりで仕入れをするには、リストの活用も有効です。 利益が期待できる商品をリスト化しておき、店舗に行く際にチェックすることでもれなくチェックできるからです。 人の記憶力には限界があるので、いざ仕入れに行ったら「全然思い出せない」「そも... -
2023年後半の雑記まとめ
2023年後半に書いた雑記を本記事でまとめて記載しています。 ヤフオクいい感じです こんにちは、くりすぷです。 暑さも落ち着いてきたので、ちょこちょこ店舗仕入れに行っています。 ヤフオク向けの仕入れが少し増えてきていて、 ・韓国ドラマのシリーズ全... -
【本せどり】入門書でもプレミア価格!?見逃し厳禁のパターン解説
本をリサーチする際、タイトルに「入門」とつくものは基本的にスルーします。なぜなら、入門というのはプレミアになる要素が少ないので価格の低い商品が多いからです。 本をリサーチする際、タイトルに「占星術」とつくものは必ずリサーチします。なぜなら... -
2年続けたせどりの外注化をやめました【規模感にあった運用がベスト】
こんにちは、くりすぷです。 外注化することでより効率的にせどりを展開していくことができますが、ここ2年続けてきた外注をやめました。 利用していたプライスターパートナーのサービス終了もきっかけの一つですが、「今の自分の規模なら一人でも十分にこ... -
オークファンプロPlusの機能・使い方やデメリットを徹底解説!
ヤフオクの落札履歴検索や入札予約に便利なオークファンですが、最上位版としてオークファンプロPlusがあります。 オークファンプロPlus 月額11,000円ということから、どんな機能があるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 また、「プレミア... -
【キレイに撮れる】Amazonせどりにおすすめの撮影ボックスを紹介!
中古商品を販売する上で、商品の写真を綺麗に撮ることは、商品が魅力的に見えるため購入率アップにつながります。 特にAmazon販売においては中古写真を掲載しているセラーは少ないため、写真を掲載するだけでも差別化できるのがメリット。(中古商品を販売... -
【知っておきたい】Amazonで中古品を購入するときの注意点
Amazonでの買い物は、新品だけでなく中古品の購入も非常に便利です。 とはいうものの、Amazonで中古を買ったことがない人にとっては、 Amazonで中古品を買うのって大丈夫なの? Amazonで中古品を買う時の注意点が知りたい と思っている方も多いかと思いま... -
セラースケットとは?料金や価格改定の機能を解説!
Amazonアカウント停止の予防・復活サービスのセラースケット。 セラースケット公式サイト 毎年、Amazonの規制も厳しくなっていることから、Amazonアカウント停止のリスクも高まっています。 そんなリスクを予防してくれる上に、格安で価格改定ツールも利用... -
【最悪?】駿河屋ネット通販の評判は?どんな状態の商品が届くのか解説!
ホビー・エンタメ系の取り扱い商品が豊富で、リーズナブルさが魅力の駿河屋の通販。 セールも頻繁に開催されて安く購入できることから、人気のショップとなっています。 駿河屋オンライン そんな駿河屋ですが、ネット上では悪い評判もちらほら見かけますよ... -
【お得で便利】ヤフオクでおすすめの支払い方法を紹介!
オークションサイトとして、たくさんの商品数とレア商品も出品される魅力があるヤフオク。 ヤフオクで買い物をしたい人の中には、支払い方法について気になっている方もいるかと思います。 ヤフオクにはどんな支払い方法があるの? ヤフオクでおすすめの支...