くりすぷ– Author –
-
メルカリとYahoo!フリマどっちがいいの?違いを徹底比較!
「フリマアプリを使いたいけど、メルカリとYahoo!フリマどっちがいいの?」と迷ったことはありませんか? この記事では、両サービスの特徴や違いを比較して、どちらがおすすめなのか紹介したいと思います。 結論からいうと、販売・購入ともにメルカリのほ... -
【せどり高額仕入れの失敗談】19,000円仕入れ→5,980円販売、売れるのに4年半の全貌
店舗で商品を手に取ったとき、「これは面白そうだ!」と感じる商品ってありませんか? 私の場合、販売データがない商品で、かつ「高く売るかも?」と期待させるような商品を手に取ると、ワクワクすることがあります。 当然、販売データがない商品を仕入れ... -
CD・DVDせどりの検品でチェックすべきポイント【付属品・特典の確認方法あり】
本記事では、CD・DVDせどりの検品方法について解説しています。 検品をおろそかにして、不備に気づかずに販売してしまうとクレームや低評価の原因になりかねません。 CD・DVDを検品する際は、本記事を参考にしてみてください。 CD・DVDせどりの検品でチェ... -
店舗でライバルせどらーと遭遇したときの分析と立ち回り方
店舗せどりをしていると、避けては通れないのが他のせどらーとの遭遇ですよね。 「うわ、あのせどらーまた居るよ」「タイミング悪いな…」と、ついネガティブな気持ちになってしまう人も多いはず。 先にいくつか商品を手に持っていたり、カゴに入っているの... -
店舗せどりで「大当たり」を引くには数が重要な理由【体験談】
店舗せどりをしていると、想像以上にたくさん仕入れができる「大当たり」に遭遇することがありますよね。 もちろん頻繁にあるわけではありませんが、この当たりがあることも店舗せどりの魅力の1つです。 では、こうしたラッキーな「大当たり仕入れ」を引き... -
2024年前半の雑記まとめ
2024年前半に書いた雑記を本記事でまとめて記載しています。 1月絶好調 こんにちは、くりすぷです。 久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、年始から積極的にせどりに取り組んでいます。 仕入れは目標通りの金額で、12月とほぼ同額。店舗・電脳の比... -
【利益の底上げを狙う】店舗せどり用に作るべきリストについて
店舗せどりで仕入れをするには、リストの活用も有効です。 利益が期待できる商品をリスト化しておき、店舗に行く際にチェックすることでもれなくチェックできるからです。 人の記憶力には限界があるので、いざ仕入れに行ったら「全然思い出せない」「そも... -
2023年後半の雑記まとめ
2023年後半に書いた雑記を本記事でまとめて記載しています。 ヤフオクいい感じです こんにちは、くりすぷです。 暑さも落ち着いてきたので、ちょこちょこ店舗仕入れに行っています。 ヤフオク向けの仕入れが少し増えてきていて、 ・韓国ドラマのシリーズ全... -
【本せどり】入門書でもプレミア価格!?見逃し厳禁のパターン解説
本をリサーチする際、タイトルに「入門」とつくものは基本的にスルーします。なぜなら、入門というのはプレミアになる要素が少ないので価格の低い商品が多いからです。 本をリサーチする際、タイトルに「占星術」とつくものは必ずリサーチします。なぜなら... -
2年続けたせどりの外注化をやめました【規模感にあった運用がベスト】
こんにちは、くりすぷです。 外注化することでより効率的にせどりを展開していくことができますが、ここ2年続けてきた外注をやめました。 利用していたプライスターパートナーのサービス終了もきっかけの一つですが、「今の自分の規模なら一人でも十分にこ...