2023年1・2月に書いた雑記を本記事でまとめて記載しています。
2022年の振り返り
お久しぶりです、くりすぷです。
こういった雑記は約2ヶ月ぶり、しばらくせどりの発信から遠ざかっておりほとんど更新ができていませんでした。
今回は、2022年のせどり活動の振り返りです。
せどり
2022年のせどりはイマイチだったというのが正直なところです。
そもそも、せどりの活動自体が大幅に少なかったのが原因です。ここまでせどりの時間が少なく、売上・利益ともに低いのは独立してから初めて。
在庫もどんどん減ってきていて「これは何とかしなければいけない」ということで挽回を目指しましたが、結局挽回できずに終わりました。
それに、もっと店舗も交えて仕入れをしたいなとは思っていたのですが、2022年に店舗に行った日数は11日のみ。
電脳せどりに慣れてしまうともうダメですね、店舗せどりが面倒で面倒で…
それでも収穫はあり、しっかり時間を費やせば電脳だけでも中古メディアでまだまだ稼げることがわかったこと。やはりネットの世界は広いです。中古メディアでもまだまだチャンスはあります。
あとはどうやって電脳と向き合う時間を作るかが課題です。
情報発信
せどりの情報発信については、継続性がなかったのが反省点。
やはり情報発信というのは、せどり自体の稼働量に依存するところはあるのでそのツケが回った感じです。
有料note販売
noteに関しては、2つの有料noteを販売しました。
- トレンドせどり攻略
- 中古メディアせどり基礎講座(本・CD・DVD)
ご購入いただいた皆様、ありがとうございます。
実は有料noteに関して2つほど妥協してしまったことがあります。
・中古メディアせどり攻略のアップデート
・有料note「電脳せどり習得ガイド」のリリース
本来、上記2つのこともやり遂げたかったのですが、完了せずに過ぎてしまいました。
「電脳せどり習得ガイド」は、店舗せどりオンリーから電脳せどりへの移行を実現するのを目指したい人向けに書いたもの。
7割くらいは書いたのですが、現在執筆が止まっている状態です。
メルマガあまり配信できず…
メルマガに関しては、1年間を通してあまり配信できませんでした。
できれば月に2〜3通は配信したいと思っているのですが、思った以上にネタに困ってしまうもの。
定期的に配信している方はすごいなと。2023年も緩やかな配信になるかもしれません。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントについては、もう1年以上配信していないこともあり、当ブログに掲載していたLINE公式アカウントの登録リンクは削除しました。
というのも、配信していない間に登録してくれた方もいるのですが、せっかく登録しても何も配信されないようでは登録してくれた方に申し訳ないからです。
ただ、アカウント自体は残しておきますので、友達追加している方はこれまで通りメッセージや質問など歓迎ですので、遠慮なくメッセージをいただければと思います。コミュニケーションツールとして、気楽にメッセージのやり取りができますしね。
ブログ
ブログに関しては雑記を復活させたのですが、いい運用方法を見つけたこともありそれなりに更新できたかなと思っています。
本音を言えばあと3倍くらいは更新したいのですが、いかんせん活動量が少ないのでネタがありません。
やっぱりブログは「書きたいことを書く」のが一番楽しいです。2023年は、引き続き雑記も更新していくつもりです。
ということで、今年も当ブログをお読みいただきありがとうございました。
2023年もゆるりと更新していく予定ですので、よろしくお願いいたします。
4ヶ月ぶり
先日、久々の店舗仕入れに行ってきました。
店舗には久しく行っていなかったのですが、調べてみると去年の9月以来でした。なんと4ヶ月ぶりの店舗仕入れ。
去年の夏くらいに「店舗仕入れも頑張る」と記事にした気もしますが、その気持ちは一体どこへ…
1店舗のみでしたが、ショスタコーヴィチ、ヒゲの生えたおっさんのCD、昔のヒーロー物のDVDを仕入れました、
3点しか仕入れができなかった上に、内容は可もなく不可もなくといったところです。
そのうち1点はリピート商品で、現在「出品者なし」ですが、いかんせん状態が悪いのでどこまで高値を狙えるか。
それにしても、これだけ久しぶりだとリサーチの集中力が全然無かったです。やっぱり店舗に行くなら、定期的に通わないとダメですね。
とはいえ4ヶ月ぶりの店舗仕入れ、だいぶ気分転換になりました。また近々行ってみようと思います(あやしい)。
実力の伴わない良い仕入れ
こんにちは、くりすぷです。
先月に引き続き店舗仕入れに行ってきました。先月同様、思ったような仕入れができずという結果に。
とはいうものの、運良く大幅割引のDVDボックスが3つ仕入れできたので内容はよかったです。
4,000円→13,000円 x 3
11,000円→???
割引のあったDVDは「全体的に状態が悪い」とのことでかなり安くゲットできたのはラッキーでした。しかも3つも。
回転は3つともこんな感じなので、手堅い商品ですね。

11,000円で仕入れた商品はこんな感じです。

15,000円くらいであれば売れるので、ここが最低ライン。
現在の相場は4万円くらいですが、いくらを狙っていくか。
さらに長期で見ると2万円台なら売れているので、現在の相場には付き合わず、まずは29,800円から攻めてみようと思います。
最近の売り上げはイマイチですが、在庫が少ないながらもどデカいのも売れてくれています。

Amazon出品停止の嵐
最近「価格の誤設定による出品停止」が多くないですか?
私だけでしょうか。
今まではそこまで出品停止になっていなかったのですが、2月に入ってから続々と出品停止になっています。
在庫の少ない弱小セラーをいじめないで欲しいものです。
出品停止のほとんどが俺様価格のオンリー出品の商品なんですが、これだと高額販売が狙いにくくなってしまいます。
価格を下げることで出品停止が解除されるのであればいいですが、出品停止が解除されない商品はどうしたものか。
Amazonでオンリー出品できるような商品はレアものなので、ヤフオクでの販売も視野に入れようかなと思っています。
以前にも書きましたが、利益額が大きければ自己発送も苦ではないですしね。さすがに出品停止の数が多くなってくると、やっかいなものです。