くりすぷ– Author –
-
Amazonの値下げ通知をするKeepaのトラッキング機能の使い方
「Amazonの価格は常に変わってるけど、安くなったタイミングで買いたいな」 こんな時に便利なのがKeepaのトラッキング通知機能です。 Keepa - Amazon Price Tracker Keepaのトラッキング機能を使えば、指定した価格になったときにメールやスマホのプッシュ... -
せどりで挫折は当たり前!乗り越えるための2つの考え方【歴10年の教訓】
せどりというビジネスは、始めてもすぐに辞めていく人がほとんど。 実際に稼いでいける人の割合はかなり少ないと言われていますね。挫折するのが当たり前のビジネスと言ってもいいかもしれません。 私も今でこそ、店舗で本せどりを始めてから、CD、DVDとジ... -
【デジタル時代のせどり】今でも本・CD・DVDが高く売れる理由
音楽はサブスクで聴き放題、本は電子書籍で手軽に読める。 そんなデジタル全盛の時代に、 中古メディア(本・CD・DVD)のせどりで稼げるの? この時代に、わざわざ高いお金を払って物理メディアを買う人はいないんじゃないの? と気になる方もいるかと思い... -
せどりで使うべきポイントサイト5選!便利な活用方法も紹介
ポイントサイトを利用するメリットってあるの? せどりにおすすめのポイントサイトを教えて欲しい せどりでポイントサイトを活用する方法を知りたい 本記事では、このような疑問に答える記事を書きました。 ポイントサイトは、せどりをするなら必ず利用し... -
海外Tシャツの輸入転売で20万円稼いだけどやめた話
私がせどりを始めたのは2016年ですが、その前年にヤフオクでTシャツの輸入転売をしていたことがあります。 海外バンドが好きで、そのバンドのメンバーが手がけるブランドのTシャツを着たりしていたのがきっかけでした。 海外製のTシャツを日本で買うといろ... -
【一瞬ひやり】初回限定BOX vs シンプルBOXシリーズ
商品を仕入れた後、家で出品する段階になって「やらかした…」となることって稀にありますよね。 先日、とある韓国ドラマDVDを仕入れたのですが、出品するときにそんな出来事がありました。 ブックオフで仕入れた韓国ドラマの初回限定版BOXだったのですが、... -
モノトレーサーの機能や使い方を詳しく解説【アプリ連携も紹介】
せどりの仕入れ判断に必須と言っても過言ではない仕入れ判断ツール。 最近では有料のものが多く「無料の仕入れ判断ツールってないの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、2022年8月にリリースされた「モノトレー... -
オークファンとは?初心者でもわかる基本的な使い方を解説!
ヤフオクを使っているなら聞いたことのある「オークファン」。 そもそもオークファンって何? オークファンを使うメリットってあるの? こんな疑問を持っている人もいるかと思います。 オークファンは、ヤフオクなどの過去相場を検索できるサービスで、ヤ... -
私だけ?相場判断って直近のデータに影響を受けやすい【後日談あり】
こんにちは、くりすぷです。 先日、仕入れをしている時に「あれ、なんで自分はこの商品を仕入れるのにちょっと迷ってるんだろう?」という出来事があったので、記事にしてみたいと思います。 せどりの仕入れ判断でKeepaなどのデータを見ていると、直近のデ... -
【1ヶ月無料】プライスター月額料金5280円のコスパはお得?
プライスターを使ってみたいけど月額料金っていくらなの? 月額料金に対してお得なのかどうかも知りたい こんな疑問に応える記事を書きました。 プライスターは業界No1のツールなので、せどりをやっているなら一度は聞いたことがあり興味がある方も多いの...