- ポイントサイトを利用するメリットってあるの?
- せどりにおすすめのポイントサイトを教えて欲しい
- せどりでポイントサイトを活用する方法を知りたい
本記事では、このような疑問に答える記事を書きました。
ポイントサイトは、電脳せどりするなら必ず利用したいサービス。
仕入れだけでなく、プライベートの買い物にも活用できるので、本記事をお読みいただきぜひ活用してみてください。
せどりでポイントサイトを利用するメリット

せどりでポイントサイトを活用するメリットを解説します。
ポイント2重取りができる
まず、ポイントサイトを使うことで、ポイントの2重取りができるのがメリット。
例えば、楽天市場で買い物をすると「楽天ポイント」が貯まりますが、ポイントサイトを経由することで、楽天ポイントに加えてポイントサイトのポイントも貯まります。
ポイントサイトの多くは、せどりの仕入れ先ショップのほとんどを網羅しているので、仕入れをすればするほどポイントが貯まります。
代表的なところでいえば「楽天市場」や「ヤフーショッピング」がありますが、その他にも以下のサイトがあります。
- ビックカメラ.com
- ヤマダウェブコム
- ブックオフオンライン
- Joshin Web
- HMV
- セブンネットショッピング
ショップごとにポイント還元率は異なりますが、購入金額の1%〜2%還元のショップが多いです。
貯めたポイントは現金同様に使える
ポイントサイトで貯めたポイントは、たくさんの交換先があります。
- 現金
- 電子マネー(PayPayポイント、楽天ポイント、dポイントなど)
- ギフト券(Amazonギフトカード、Apple Gift Card、Google Pay ギフトなど)
- マイル
- 仮想通貨
とくに現金、電子マネー、ギフト券は利便性が高いです。
たとえば、現金に交換する手続きをすれば、指定したポイントが現金として銀行に振り込まれます。

ポイントサイトを経由するだけで、現金同様に使えるポイントが貯まるので使わない手はないです。
プライベートのポイ活にも活用できる
ポイントサイトを利用したポイント獲得方法を身につければ、プライベートのポイ活にも役立てることができます。
ネット仕入れと同様に、普段のネットショッピングで利用するだけだからです。
しかもポイントサイトは、買い物だけでなく「U-Next」などの動画配信サービスの利用、UberEatsの初回利用、旅行予約サイトの利用などでもポイントを貯めることができます。
せどり・プライベート問わず、日常生活でポイントを貯められるメリットがあります。
せどりで使うべきおすすめポイントサイト5選
せどりにおすすめのポイントサイトを紹介します。
第1位:ネットショップに強い「ハピタス」

ハピタスは、会員数400万人と大手のポイントサイトに比べて少ないですが、ここ数年で急成長しているポイントサイト。
運営歴も長く安心して利用できることから、ポイ活勢だけでなくせどらーからも人気です。
ハピタスの特徴は以下のとおり。
- ネットショッピングに強い
- 広告掲載数が多い
- 高額ポイント還元の広告も多い
- 買い物あんしん保証あり
- ポイント交換手数料が無料
ハピタスは広告掲載数も多くネットショッピングに強いため、せどりと相性のいいポイントサイトになります。
他のポイントサイトでは、ミニゲームやクイズなどコツコツ貯める系のコンテンツが多いのですが、ハピタスはアンケートくらいしかありません。
言い方を変えれば「ネットショッピングやサービス利用に特化したサイト」といえます。
ポイントサイトの中では数少ない「飲食モニター」案件もあるので、食事を楽しみつつポイントを稼ぐことも可能。
貯めたポイントは1ポイント=1円で分かりやすく、ポイント交換手数料も無料なので使いやすいです。
ハピタスでポイントを貯める方法については、せどりでハピタスポイントを貯める攻略法!手順とおすすめ案件を紹介!で紹介しているので参考にしてみてください。

第2位:総合力に優れた「モッピー」

モッピーは累計会員数1000万人を超える日本最大級で、人気ランキングでも常に上位をキープしている大人気サイト。
ハピタス同様、せどらーからも人気のあるポイントサイトとなっています。
モッピーの特徴は以下のとおり。
- 稼げるコンテンツが多い
- 広告掲載数が多い
- 高額ポイント還元の広告も多い
- 買い物あんしん保証あり
- 東証プライム上場企業が運営で安心
ポイントサイトとしての稼ぎやすさはトップクラスで、アプリダウンロード、アンケート、ミニゲームなど稼げるコンテンツが豊富です。
また、東証プライム上場企業が運営ということで、信頼性の高さも人気となっています。
ただし、ポイントを現金に交換する場合は少しばかり手数料がかかるのがデメリット。
せどりの仕入れで利用する以外にも、普段の生活にポイ活を取り入れたい方にもおすすめ。
モッピーでポイントを貯める方法については、モッピーの稼ぎ方や評判は?メリット・デメリット徹底解説!で紹介しているので参考にしてみてください。

第3位:楽天ポイントがたくさん貯まる「楽天リーベイツ」

楽天リーベイツ(Rebates)は、楽天が運営するポイントサイト。
楽天市場に出店していない400以上の有名通販サイトやブランド公式サイトで、楽天ポイントをためることができます。
楽天リーベイツの特徴は以下のとおり。
- 楽天市場に出店していなショップでも楽天ポイントが貯まる
- 400以上のショップが対象
- 楽天市場との連動キャンペーンでポイント大量ゲット
- お買い物あんしん保証あり
他のポイントサイトとは違い、ミニゲームなどの稼げるコンテンツはなくショッピングに特化しています。
還元されるのは楽天ポイントなので、人によっては微妙かもしれませんが、普段から楽天ポイントを使っている人は必ず利用したいところ。
楽天市場のセールに合わせて連動キャンペーンを開催することがあり、ポイント還元率が最大で20%になることも。
とにかく楽天ポイントを貯めやすいです。
楽天リーベイツについては、【楽天リーベイツとは】登録方法から使い方・注意点まで徹底解説!で紹介しているのでぜひご覧ください。

第4位:GMO運営の安心・安全な「ポイントタウン」

ポイントタウンは、大手企業のGMOグループ運営のポイントサイト。
ここ数年でポイント制度も改善されて使いて、ポイントサイトとしてのサービス内容はバランスがいいです。
ポイントタウンの特徴は以下のとおり。
- GMOのグループ企業が運営
- 運営歴20年以上の老舗ポイントサイト
- 最低交換ポイントが少ない
- ポイント交換手数料無料(LINEポイントを除く)
ポイント交換手数料はLINEポイントを除き無料で、100ポイントから交換できるのもメリット。こまめにポイントを交換したい人にはおすすめ。
上位のポイントサイトに比べて高額案件が少なめなのはデメリットですが、コツコツ稼げる案件は多くモニター案件もあります。
第5位:貯めたポイントに利息がつく「げん玉」

げん玉は、運営期間10年以上と長年人気のポイントサイトです。
げん玉の特徴は以下のとおりです。
- コンテンツが豊富で稼ぎやすい
- 貯めたポイントに利息がつく
ポイント獲得ができるミニゲームやモニター案件が多いのが特徴なので、ポイ活も楽しみたい方にはおすすめ。
貯めたポイントは「デジタルウォレット」というポイント交換中継サイトを利用する必要があるのはデメリット。
とはいえ、交換先は30種類以上と豊富で、貯めたポイントに利息がつくシステムを導入しているので自動的にポイントが増えていくのも魅力です。
せどりでポイントサイトを活用する方法
せどりでポイントサイトを活用する方法を紹介します。
ネット仕入れ
せどりのポイントサイト活用のベースとなるのが、普段のネット仕入れです。
まず、よく仕入れをするネットショップがポイントサイトに掲載されているかチェックしましょう。
掲載されているのであれば、仕入れをするたびにポイントサイトを経由すればOKです。
こんな感じでポイントが貯まっていきます。

備品や梱包資材の購入
せどりをしていると定期的に購入するのが、ダンボールや梱包資材などの備品。
せどりでは、以下のように備品を購入する機会も多いですよね。
- OPP袋
- ダンボール
- 封筒
- ガムテープ
せどりの備品を購入する際にもポイントサイトを利用すればポイントを貯めることができます。
クレジットカード作成
特にポイントが稼ぎやすいのが、ポイントサイトを経由してクレジットカードを作成することです。
ポイ活の王道の稼ぎ方でもあります。
飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」の方も実践しているだけあり、1枚作るだけでも数千ポイントから1万ポイント以上ゲットできることも。
せどりをする上でクレジットカードを利用している人がほとんどかと思いますが、「新しくクレジットカードを作りたい」といった場合に利用するといいです。
例えばですが、本記事を書いている時点で、ハピタスというポイントサイトでは「エポスカードの作成で6000ポイント」「PayPayカードの作成で3800ポイント」が還元されます。


ゴールドカードとなると1万ポイント以上還元されることもあるので、クレジットカードを作りたくなったらポイントサイトを利用するとお得です。
ポイントサイトの使い方
ここからは、ポイントサイトの使い方を解説します。
ここでは、ハピタスを例に使い方を紹介しますが、どのポイントサイトも流れは一緒です。
- ハピタスに登録する
- ハピタスでネットショップを検索
- ネットショップで買い物をする
- 後日ポイントが反映される
ハピタスを経由して買い物をしたいショップを検索します。
今回は検索ボックスに「楽天市場」と入力して検索します。

検索結果に「楽天市場」が表示されるので、「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。

楽天市場のページが表示されるので、いつも通り買い物をするだけでOKです。

後日、購入金額のポイント還元率に応じたポイントがもらえます。

他にも、クレジットカードも同様に以下の流れでOKです。
- ハピタスのサイトからPayPayカードを検索
- 「ポイントを貯める」ボタンからPayPayカード公式サイトを表示
- PayPayカードを作成する
難しいこともなく、簡単にポイントをゲットできます。
まとめ
せどりにおすすめのポイントサイトと活用方法を紹介してきました。
無料で利用できるので、ネットで仕入れをするなら絶対に利用したいサービスです。
仕入れだけでなく、普段のネットショッピングでも利用できるので登録しておいて損はありません。
迷っている方はハピタスがおすすめ。ネットショップにも強くせどりで使いやすいからです。
サブとしてモッピーを登録しておくのがいいかと思います。
楽天ポイントを貯めている方は、楽天リーベイツは必須です。
ネットで仕入れをする際は、ぜひ利用してみてください。
コメント