-
モノトレーサーの機能や使い方を詳しく解説【アプリ連携も紹介】
せどりの仕入れ判断に必須と言っても過言ではない仕入れ判断ツール。 最近では有料のものが多く「無料の仕入れ判断ツールってないの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、2022年8月にリリースされた「モノトレー... -
オークファンとは?初心者でもわかる基本的な使い方を解説!
ヤフオクを使っているなら聞いたことのある「オークファン」。 そもそもオークファンって何? オークファンを使うメリットってあるの? こんな疑問を持っている人もいるかと思います。 オークファンは、ヤフオクなどの過去相場を検索できるサービスで、ヤ... -
2022年以降の中古メディアせどりで稼ぐために
こんにちは、くりすぷです。 ブックオフの値付けが厳しくなっていく中で、稼げなくなっている人もいれば、変わらず稼いでいる人もいると思います。 この記事では、今後も中古メディア(本、CD、DVD)で稼いでいくためにはどうすればいいのか、私の考えを少... -
【1ヶ月無料】プライスター月額料金5280円のコスパはお得?
プライスターを使ってみたいけど月額料金っていくらなの? 月額料金に対してお得なのかどうかも知りたい こんな疑問に応える記事を書きました。 プライスターは業界No1のツールなので、せどりをやっているなら一度は聞いたことがあり興味がある方も多いの... -
ラクマは全然売れない理由と売れるコツを解説【見切りも大事です】
フリマを使えば個人でも簡単に不用品を販売できるわけですが、楽天ユーザーにとって利用したいのが「ラクマ」。 とはいうものの、ラクマって全然売れないですよね。 ツイッターなんかを見ても、「ラクマは売れない」とつぶやいている人が多いです。 実際に... -
ヤフオクで安く落札する方法!入札のタイミングやコツを紹介!
ヤフオクの特徴とも言えるのがオークション形式の売買ですが、オークション形式のために、 入札はしたけど落札できなかった ライバルがでてきて競い負けてしまった ライバルに勝ったはいいけど、当初の予算より高くついてしまった といったことはあるかと... -
ブックオフのポイントの使い方からため方まで徹底解説!
古本メインから中古のトータルリユースに変化をして、より便利になっているブックオフ。 そんなブックオフですが、ポイントシステムを導入しているので、ポイントを貯めている方も多いはず。 中には以下のような疑問を持っている方もいるのではないでしょ... -
オークファン無料版・有料版の違いとは?迷った時の参考に
ヤフオクを仕入れ先にしている人や、ヤフオク出品で稼いでいる人にとって欠かせないのがオークファン。 オークファン公式サイト 過去の落札履歴の確認や、入札予約で購入したりと利用している人も多いですね。 これからオークファンを使ってみたいけど、ど... -
せどりのクレジットカードは何枚が最適?使い分けのコツについて解説!
せどりの仕入れに便利なクレジットカードですが、何枚持つのがいいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。 1枚だけだと不安な気もするし、5枚も10枚も持っていたらごちゃごちゃして嫌だし… 結局、せどりのクレジットカードは何枚持つのがいいの? ... -
新しいスキルに挑戦したけど挫折…続かないことは再挑戦すればOK
こんにちは、くりすぷです。 せどりをしていく中で、 1ジャンルしかやってないから、新しいジャンルに取り組みたい 今は店舗せどりしかやってないけど、電脳せどりでも稼げるようにしたい こんな風に思ってチャンレンジしたけど、結局失敗に終わった… なん...