中古せどりの在庫はいくつ持つのが理想なのか?

本ページはプロモーションを含みます。

せどりをしていると直面するのが、「同じ商品の在庫は、いくつ持つのがいいのか?」ということ。

在庫を複数持つことはメリットもありますが、リスク面も考えなければいけません。

仕入れをしていると、たまに以下のような状況に遭遇することもあるかと思います。

この商品は利益が取れるけど、すでにAmazonに出品している。回転がいいわけでもないからダブりは微妙。ただ、滅多に見かけることのない商品だから、今仕入れておきたい気持ちはある。

こういった商品だと、仕入れに迷ってしまいますよね。

在庫を複数持っていれば、

  • 売れたらすぐに同じ商品を出品できる
  • 「リピート仕入れしようとしたけど見つからない」を避けることができる

といったメリットがあります。

しかし、毎月3個くらい売れるような中回転、年に5個しか売れないようなロングテール商品の場合は、在庫を複数持つことのデメリット面を考慮せざるを得ません。

というのも、出品している商品が思ったより売れるのに時間がかかると、資金が寝ることになるからです。また、FBA納品していない場合は、家の在庫保管スペースも必要になります。

同じ商品の在庫を複数持つことはせず、1つだけにしたほうがいいのか?

これまで試行錯誤してきた結論からいうと、

  • 高回転:複数でもOK
  • 低回転〜中回転:1つか2つ

といった在庫数がいいのかなと思っています。

まず、高回転ですぐに売れる商品であれば、何個も同じ商品を在庫で持っても問題ないですよね。

中回転の場合、1〜2ヶ月に1個は高い確率で売れてくれる商品であれば、出品している商品以外にも在庫を1つ持つのもアリかと思います。

実際に私もこういった基準で複数在庫を持つようにしています。

その間は、ヤフオクに出品して販売機会を増やすようにしていて、タイミングによってはAmazonに1つ出品、ヤフオクに1つ出品、自宅在庫として1つ保管といったパターンもあります。

3ヶ月に1個売れるようなロングテール商品は、出品している商品以外の在庫は持たない方がいいでしょう。こういった商品をあえて仕入れるメリットは少ないといえます。

リスクを極力減らしたいのであれば、複数在庫を持たない選択がおすすめではあります。

とはいえ、もう少し効率的に在庫補充をしたい、販路を増やして利益アップしたいという場合は、同じ商品の在庫を増やすのも1つの手段です。

Amazonとヤフオクやメルカリも併用して、同じ商品を複数出品するのも検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せどり歴9年目の中古メディアせどらー。本・CD・DVDがメイン。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→2年後独立。マイナージャンルが得意で、店舗・電脳を駆使してせどりしてます。

コメント

コメントする

目次