- せどりって副業で人気だけど楽しいの?
- せどりの魅力を知りたい
こんな疑問を持っている人も多いかと思います。
結論から言うと、せどりは楽しいです。
私はこれまで副業で2年、独立して3年以上せどりを続けていますが、「せどりは楽しい」と感じていないと、ここまで長く続けることはできません。
これまでの経験を踏まえて、本記事ではせどりの楽しさについて解説したいと思います。
せどりが楽しい理由を解説
せどりの魅力とかやりがいを解説します。
お宝探し感覚が楽しい
せどりは「お店の中から利益商品を見つける」ことで稼いでいくビジネスなわけですが、お店の中から利益商品を見つける作業はまさにお宝探し感覚です。
- 1商品で3万円の利益が取れる商品を見つけた
- 市場にめったに出回らない希少品を見つけた
こういったときの感覚はやみつきなります。
このツイートで紹介した商品は、4万円の利益が取れました。
この「お宝探し感覚」というのが、せどりの一番の魅力ではないかと思います。
せどりをしていると、つまらない作業はもちろんあります。
しかし、「お店にある膨大な商品の中から、利益商品を見つける」という作業だけは飽きが来ることもないですし、いつも楽しいと感じます。
せどりを始めたばかりのころは、知識も少なく利益商品を見つけるのが大変ですが経験を積んでくると、
- この商品は前にも売ったことがあるから利益が取れそう
- このキーワードはプレミア商品が多いから、もしかしたらこの商品もプレミアかも
- めったに見かけない商品だな、利益が取れるかもしれない
こんな感じで、当たりをつけることができるようになってきます。
この段階までくると、仕入れがめちゃくちゃ楽しくなってきますよ。
1人で完結できるビジネス
せどりは、人とコミュニケーションをとる必要がなく、1人で完結できるビジネスです。
どこかの組織に所属することもなければ、特定のお客さんと取引をする必要がないため、「ひとりで稼ぐビジネス」としても最適です。
せどりをしていて、人とコミュニケーションをとる機会というのは、
- 店舗で仕入れをしたときのレジでのやりとり
- お客さんからお問い合わせを受けたとき
せいぜいこのくらいです。
「人とコミュニケーションをしながら仕事をしたい」という人は、ちょっと寂しいビジネスになるかもしれません。
私は人とコミュニケーションを取るのが苦手なので、コミュニケーションいらずのせどりはとても魅力的です。
- 一人で稼ぐビジネスをしたい
- 人とコミニケーション取るのが面倒だ
こんな人には、せどりは最適の仕事になります。
自宅で完結できる
せどりは、店舗に行って仕入れをする「店舗せどり」と、ネットでショップで仕入れをする「電脳せどり」があります。
電脳せどりの場合、場所を選ばず仕入れをすることができます。
- 自宅からネットで仕入れをする
- 自宅に商品が届く
- そのまま出品をする
上記のように、電脳せどりであればせどりの作業をすべて自宅だけで完結できます。ノートパソコンを持っていれば、出品以外の作業はカフェなど場所を選ばずにすることもできます。
実際に私も電脳せどりをしていて、商品のリサーチや仕入れ、価格改定など出品以外の作業はカフェで行うことが多いです。
電脳せどりを取り入れると、意外と自由度が高くなるのも魅力です。
結果がでるのが早い
せどりは、結果が出るのが早いことも魅力です。
せどりの大まかな流れは以下のとおり。
- 仕入れをする
- 商品を販売する
- 商品が売れたら売り上げが入金される
売れ行きのいい商品を仕入れて販売すれば、「仕入れ→販売→入金」までのサイクルはとても早いです。
そのため、ビジネスとして結果がでるのが早いのが特徴です。
結果がでるのに時間がかかると、どうしても継続できずに挫折しがちです。
せどりも最初は大変ですが、1〜2ヶ月あれば小さな結果は出すことができます。副業で「できるだけ早く稼ぎたい」という人にとって、せどりは魅力あるビジネスになります。
お客さんに感謝されることも
せどりをしていると、お客さんから感謝されることもあるのですが、こうしたときはやりがいを感じるときです。
Amazonは相互評価システムではないので、購入者から評価をもらえることは少ないです。100件購入されたら、評価をしてくれるのはせいぜい5人〜10人くらいです。
しかし、そんな中でも、
- この商品をずっと探してました
- 貴重な商品をありがとうございました
といったように、感謝を込めた評価をいただくことがあります。
なかには、わざわざ個別に感謝のメッセージを送ってくれるお客さんもいます。
感謝を込めた評価やメッセージをもらったときは素直に嬉しいですし、せどりのやりがいを感じるときですね。
せどりが楽しくなくなってきた場合は?
せどりは楽しいことばかりだけではなく、大変なこともあります。
それに、長年せどりをしていると徐々に楽しみが減ってくることも。そんなときは以下の対策がおすすめ。
新しい手法を取り入れる
楽しみを感じなくなってきたということは、せどりに慣れて刺激が無くなってきている証拠。
なので、今までとは違うせどりの稼ぎ方を取り入れるのがおすすめ。
例えば、以下のような感じです。
- 今まで店舗せどりをしていたけど、電脳せどりに取り組んでみる
- DVDせどりをしているけど、本せどりにチャレンジしてみる
新しいことへのチャレンジとなるので、これまでとは違った刺激を受けることができます。
それに、せどりの幅が広がるので、リスク分散、利益アップにも繋がりやすいのでメリットも大きいです。
せどり以外にチャレンジ
せどりに楽しみを感じなくなってきたら、せどり以外のことにチャレンジするのもアリです。
次のステップとして特に相性がいいのが情報発信です。
今では多くのせどらーがツイッターやブログで情報を発信していますし、「自分もいつかは情報発信もしてみたい」と思っている方も多いかと思います。
情報発信にはせどりとは違った魅力があるので、気になる方はチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
せどりの情報発信については、せどりの情報発信で稼ぐ流れとメリット・デメリットを解説!を参考にどうぞ。
まとめ
せどりの楽しさについて解説してきました。
せどりは大変なこともありますが、魅力とかやりがいもあるのでビジネスとして楽しいです。
一人で稼げるビジネスであることも大きいですし、何よりお宝探し感覚の仕入れは病みつきになるくらい楽しいですよ。
もちろん、誰でも楽しさを感じることができるものではないので、違う選択肢を持っておくことも大切です。
せどりが気になっているという人は、初心者のためのAmazonせどり始め方ガイド【準備〜仕入れの流れまで】を参考にしてみてください。
コメント