コラム・雑記– category –
-
2024年の振り返りと2025年のせどり
こんにちは、くりすぷです。 ブログの更新は約3ヶ月ぶりとなってしまいましたが、元気に活動しております。 今更ですが、今回は2024年の振り返りと2025年のせどりについて。 2024年の振り返り 2024年は、何といってもモチベーションの大きな上下がなく、せ... -
あと少しが大変、3年後を見据えたせどり、過去最大の失敗商品
あと少しが大変 こんにちは、くりすぷです。 11月はまずまずの結果で、仕入れ・売り上げともに最低ラインはクリア。可もなく不可もなくな状態で、ここ3ヶ月は横一線を維持しています。 個人的にはこの規模でも十分なのですが、もう少し成果を上げていきた... -
期待値の高い商品、ヤフオク激アツクーポン、CDせどりブーム到来か?
期待値の高い商品 こんにちは、くりすぷです。 2024年も残り1ヶ月半、あと少しで今年の総括に入るような時期にきていますね。 今月の仕入れ金額は、10月よりも5万円増やした金額を目標としています。今のところ順調なペースできているので、このまま継続し... -
【中古せどり】同じ商品の在庫はいくつ持つのが理想なのか?
せどりをしていると直面するのが、「同じ商品の在庫は、いくつ持つのがいいのか?」ということ。 在庫を複数持つことはメリットもありますが、リスク面も考えなければいけません。 仕入れをしていると、たまに以下のような状況に遭遇することもあるかと思... -
【さすがに飽きた?】歴9年が語るせどりのモチベーション
せどり歴9年、さすがに飽きました せどり歴はいつのまにか9年になりましたが、ここまで長くやると飽きるのが正直なところ。 飽きてしまった理由としては、以下の2つが大きいかなと思っています。 日々の作業が単調すぎる 一定の規模に落ち着いているため成... -
1年経過、抜き取り疑惑、知的財産権侵害の疑い
1年経過 こんにちは、くりすぷです。 9月、10月と売り上げが好調でした。 好調といっても、年初に思い描いてた実績には届かないレベルを推移していますが、仕入れ金額を考えれば上出来な売り上げです。 去年の10月から復活へ向けてせどりを頑張ってきて1年... -
仕入れ基準外、メディア系の縮小、回転遅めのダブり
仕入れ基準外を仕入れる 私の仕入れ基準からいうと、過去1年で2回しか反応がない商品は基本的には仕入れをスルーします。しかし、仕入れ額や見込み利益、出品状況によっては仕入れてみることもあります。 今回は1,500円で以下のような商品を見つけたので仕... -
そろそろペースアップ、休憩がいい感じ、やられた…
そろそろペースアップ こんにちは、くりすぷです。久しぶりの更新となってしまいました。 日中は暑いので店舗仕入れに行きたくないのが本音ですが、週2の店舗仕入れを継続。8月が8回、9月も8回と少なめですが、毎週欠かさず仕入れに行っていました。 これ... -
7月の振り返り、出品の優劣
7月の振り返り 7月は売上、仕入れともに6月より微減といった結果でした。 店舗仕入れは7日と少なめだったので、仕入れ金額が伸びていないのは仕方がありません。それに連動して売り上げも上がっていかないのは、ストレートな反応といえます。 夏は店舗仕入... -
無意識の仕入れの落とし穴
せどりの仕入れに慣れてくると、何となくリサーチをしているだけでも、それなりに仕入れができてしまいます。 というのも、「どこをチェックすれば効率的か」「どんな商品に利益が取れるものが多いのか」というのが無意識レベルにまで落とし込まれているか...