せどり– category –
-
【1枚あると便利】PayPayカードの特徴やせどり的メリットを解説!
せどりのクレジットカードとして利用している人も多い「ヤフーカード」ですが、PayPayカードに変わりましたね。 PayPayカード公式サイト そんなPayPayカードに対して、 PayPayカードってどんな特徴があるの? PayPayカードはせどりのクレジットカードとし... -
横展開で稼ぐ「ジャンル横断思考」を取り入れよう
「ジャンル横断思考」。実際にこんな言葉はないのですが、今回はジャンルを横断してキーワードを抽出しようということついてのお話です。 クラシックCDでも「バッハ」は稼げるキーワードで、クラシックCDをやるなら必ずチェックしたい作曲家。バッハのCDで... -
相場が荒い商品の仕入れ判断を解説【利益16000円ゲット】
こんにちは、くりすぷです。 なかなか面白い商品があったので仕入れ判断を深掘りして解説したいと思うので、今後の仕入れ判断の1つの参考にしてみてください。 ツイートの内容はこちら。 中古は8000~3万と荒いですがタイミング次第で2~3万円でも売れる商... -
無意識にできる仕入れは停滞のサイン?スキルを伸ばす「成長仕入れ」を心がけよう
せどりの仕入れに慣れてくると、何となくリサーチをしているだけでも、それなりに仕入れができてしまいます。 というのも、 どこをチェックすれば効率的に仕入れができるか どんな商品に利益が取れるものが多いのか というのが無意識レベルにまで落とし込... -
せどり初心者は薄利多売から始めるべき大きなメリット
今回は、「せどり初心者は薄利多売から始めるべき理由」ということについて。 せどりの商品を扱う場合、高単価商品のほうが利益額が大きく取りやすい傾向があるため、高単価商品の仕入れをしたくなるのものです。 しかし、高単価商品は資金力が必要になる... -
ライバルと差をつけるロングテール商品の分析について
本記事では、ライバルと差をつけるロングテール商品の分析について解説したいと思います。 今回紹介するような分析ができるようになってくると、 他のせどらーが見逃すような商品が仕入れられる 高利益を狙える可能性がグッと高まる こういったメリットが... -
【ヤフオクせどり】仕入れのコツやリサーチ効率化の方法を解説!
いまとなってはメルカリ隆盛の時代ですが、ヤフオクでもまだまだ仕入れはできます。 ヤフオクで思うように仕入れができないけど、ヤフオク仕入れのコツが知りたい ヤフオクのリサーチを効率化する方法を知りたい こんな風に思っている方もいるかと思います... -
【コスパよし】せどりにおすすめのプリンターとその選び方を紹介
せどりにプリンターって必要なの? どういったプリンターを選んだらいいかわからない せどりに使うおすすめのプリンターを教えて欲しい こんな疑問に答えたいと思います。 プリンターといっても種類が豊富で、「1万円以下」で買えるものから「3万円以上」... -
せどりで外注化を上手に活用する方法!流れや注意すべきポイント
せどりの規模が大きくなってくると、出品やら梱包といった単純作業が多くなってなかなか時間が取れなくなってくるもの。 そんなときに検討するのが「外注化」ですが、 せどりの外注化にはどんな方法があるのか知りたい 外注化を考えているけど、どんなメリ... -
【おすすめも紹介】せどりの銀行口座は使い分けるべき理由を解説!
これからせどりを始めたいけど、どの銀行口座をつくればいいの? 銀行口座は1つだけもっていれば大丈夫? それとも複数に分けて使った方がいいの? こんな疑問に答えたいと思います。 結論からいうと、銀行口座は複数に分けましょう。 この記事を書いてい...