【お宝発見】高く売れる本リストと高額取引される本の特徴を紹介!

本ページはプロモーションを含みます。

この記事では、高く売れる本リストの紹介と高額取引される本の特徴を紹介します。

本せどりを始めたばかりの人のなかには、

  • 高く売れる本にはどんなものがあるの?
  • 高く売れる本の特徴が知りたい

といった方も多いかと思います。

高額本のリストをみることで、どういった本が高値になりやすいかの傾向を掴むきっかけにすることができます。

1つの参考例として、ぜひご覧ください。

目次

高く売れる本リスト15冊を紹介

これまでに販売してきた高額本の中からいくつか事例を紹介します。

楽しいバイエル併用 聖剣伝説(2)

9600円仕入れ→22800円販売

昔のゲームソフトの楽譜にはプレミア商品が多く、この商品はその典型例です。

「聖剣伝説」は定番キーワードなので覚えおくといいですよ。

網膜硝子体手術SOS―トラブルとその対策

7010円仕入れ→14800円販売

医学書には高額本が多く、手術に関する書籍は特に高い傾向があります。

密教大辞典

10000円仕入れ→22000円販売

宗教関連の本には高額商品が多いので要チェックです。

また「〇〇辞典」というのも、高額商品が多いです。単価が高い商品が多いですが、高利益が狙える商品もありますよ。

270動画でわかる赤ちゃんの発達地図 胎児 新生児期から歩行するまでの発達のつながりが理解できる

3980円仕入れ→12800円販売

こちらも医学書コーナーにある商品ですが、付属品としてDVDが付いています。

医学書に限らずDVD付きの本は要チェックです。

ベートーヴェン事典

6000円仕入れ→12800円販売

「〇〇事典」というのは、専門性が高いので高額商品が多いです。また、クラシックジャンルとしても「ベートーヴェン」というのは利益商品も多いです。

THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典

4800円仕入れ→26800円販売

アメコミの本は、プレミアになっている本もあり根強い人気があります。また、この本のように部数限定販売のものはプレミアになりやすいです。

都市計画・区画整理・都市再開発の実務と登記 (登記実務講座)

4180円仕入れ→13800円販売

都市開発に関する本も中には高額本があります。法人が購入してくれることが多いですね。

A型サニーオーナーズバイブル

2300円仕入れ→13800円販売

車関係の本はプレミア本が多いです。特に1車種に絞った雑誌に高額本があります。

レオナルド・ダ・ヴィンチ全絵画作品・素描集 (25周年) 

8640円仕入れ→28000円販売

美術関連には高額本が多いです。もともと定価が高い本もありますが、基本的には流通が少ないのでプレミアになっている本も多数あります。

ジョエル・ロブションのすべて

4800円仕入れ→14800円販売

料理の本の多くは低単価ですが、分厚い専門書には高額本が多いです。「ジョエル・ロブション」は定番キーワードですね。

限定版 ドカベン原画集【複製原画つき】

9000円仕入れ→29800円販売

アニメの画集もプレミア商品が多いです。他にもアニメの設定資料集も高額になっているものがたくさんあります。

逐条解説 新しい信託法

3020円仕入れ→22800円販売

法律の本にも高額本は多いです。こちらの本は改定版(逐条解説 新しい信託法)があり、さらに高額で取引されています。

アメリカ証券法 (LexisNexisアメリカ法概説)

4880円仕入れ→15800円販売

法律の本については、海外の法律本も高額で取引されているものが多いです。LexisNexisのアメリカ関連本は高額なものが多いですね。

オフィシャルスコアブック 坂本龍一/05

2080円仕入れ→16800円販売

楽譜は高額商品がたくさんあります。書き込みがあることも多いので注意ですが、特定のアーティストなどキーワードとして覚えておくといいです。

バンド・スコア 10-FEET「thread」

1960円仕入れ→9033円販売

音楽系書籍の中でもバンドスコアは特に鉄板で、プレミア商品も数多くあります。

バンドスコアは生産数も少なく廃盤になりやすいため、プレミアになる可能性が高いです。

ここまで紹介してきた高額本はほんの一部ですが、あらゆるジャンルに渡って高額本があることがわかります。

高く売れる本の特徴

専門性が高いこと

高く売れる本の特徴の1つに「専門性が高い」ことが挙げられます。

まず、専門性が高いテーマを扱っている本は、対象者が限られるため供給が少ない傾向があります。

そのため、ある程度の量が流通すると、絶版になりやすく価格が高くなる傾向にあるからです。

また、専門性の高い本は、そのテーマに対する深い知識を求める人を対象としています。

例えば、その分野の専門家、研究者、企業の開発部門などです。

このような人たちは、ときには高額なお金を払ってでも購入する傾向が強いです。

このように、専門性の高い本は供給が少なくプレミア価格になりやすい上に、その価値ある内容のために高額でも購入する人もいるため、市場においても高い価格を維持しやすいです。

高く売れる本のジャンル

高く売れる本のジャンルを紹介します。

どのジャンルにも高く売れる本はありますが、以下のジャンルは高額本が多い印象です。

  • 医学書
  • 画集
  • 楽譜・スコア
  • 車・バイク
  • 辞典・事典
  • 宗教
  • 軍事系
  • 建築

こういったジャンルで専門性の高い書籍だと、価格が高い傾向にあります。

高額本はネットで簡単に検索できる

高額本の探し方

高額本リストというのは、有料で販売されていたりするようですが、実際には無料で簡単にリスト化することができます。

高く売れる本をリスト化するには、ネットショップを利用するのがおすすめです。

というのも、価格の高い順に並べたり、買取価格の高い商品をチェックすることで高額本を見つけることができるからです。

例えばですが、ネットショップで「楽譜・スコア」を価格の高い順に並べたり、「法律関連」を価格の高い順に並べるだけです。

他にも、中古ショップの買取価格順に調べてみるのもアリです。買取一覧を買取価格順に並べるだけで、高額本を一気に調べることができます。

このように、ネットを調べれば高額本というのは簡単に探すことができます。

重要なのは高額・プレミアになる傾向を見つけること

実際に店舗に行って見つけられるかというと、そう簡単に見つけることはできません。

なぜなら、高額本というのはそもそも流通の少ないレア本だからです。

医学書のように定価の高い本は別ですが、希少性の高いレア本はそう簡単に出回ることはありません。

そこで、高く売れる本を見つけるのに重要になるのが、「高額・プレミアになるキーワードや傾向を見つけること」です。

高く売れる本を個別に覚えてもそう簡単に出会えるわけではないので、稼げるキーワードや傾向を掴むことであたりをつけるイメージです。

「このアーティストは高額商品が多いな」「このキーワードはプレミア商品が多いな」といった感じで、自分の中でキーワードや傾向を蓄積していくことがポイントです。

まとめ

高く売れる本リストの紹介と高額取引される本の特徴を紹介してきました。

高額本にはそう簡単に出会えるものではありませんが、「お宝を発見した」という魅力があります。

ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:【初心者向け】本せどりで稼ぐコツまとめ【稼げる理由や狙い目も解説】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次