- オークファンプレミアムが気になっているけど、どんな機能があるの?
- そもそもオークファンプレミアムを使うかどうかの基準が分からない。
- オークファンプレミアムを使う人ってどんな人?
このような疑問に答える記事を書きました。
オークファンは国内最大級の相場検索サイト。
オークファンプレミアムは、無料版に比べて使える機能が大幅に増えるので、使う価値があるのか気になりますよね。
そこで、オークファンプレミアムを6年以上使っている筆者が、オークファンプレミアムを使ってみた体験レビューを記事にしました。
オークファンプレミアムの料金や機能、どんな人に向いているプランなのか知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
Contents
オークファンプレミアムの基本情報
月額料金
オークファンプレミアムの利用料は、月額998円(税込)です。
最初の1ヶ月は無料で利用できます。
登録月が無料となり、登録月の翌月から料金が発生します。
登録月の月末までにプレミアム会員を停止すれば、利用料は発生しません。(クレジットカードで決済した場合)
無料期間を利用すればお試しで利用できるので、実際に必要かどうか判断することができます。
オークファンプレミアムの機能
オークファンプレミアムの機能は以下のとおりです。
- 落札相場検索(10年間)
- 期間おまとめ検索(月1000回)
- 入札予約ツール
- マイブックマーク
- 検索アラート
- かんたん出品ツール
- 出品テンプレート保存
- 利益計算ツール
- 一括注目ツール
- Amazon検索機能
- 出品者検索
- 検索条件保存
- 検索結果広告非表示
- 商品詳細広告非表示
- 一括再出品ツール
- 一括評価ツール
- オークション出品モニター
- 出品テンプレートフォトプラス (月20回、保存件数10件、保存期間14日)
- 落札データダウンロード (月20回)
- マイ出品ストレージ (月20件)
- 売上集計システム
- ヤフオク!お宝アイテム
- 定番本「せどり」リスト
- タオバオマニュアル
- プレミアム限定フォーラム
「ストア分析」「グローバル検索機能」の2機能(プロPlusのみで利用可能)を除いたオークファン全ての機能が利用できます。
オークファンでは、会員プランごとに利用できる機能が異なります。詳しくは、オークファン無料版・有料版の違いとは?迷った時の参考にで解説しているので参考にしてみてください。
-
-
参考オークファン無料版・有料版の違いとは?迷った時の参考に
ヤフオクを仕入れ先にしている人や、ヤフオクで出品して稼いでいる人にとっては欠かせないのがオークファン。 過去の落札履歴の ...
続きを見る
オークファンプレミアムのメリット
オークファンプレミアムのメリットを紹介します。
オークファンの基本機能は使えるのは当然ですが、これか紹介する機能が便利です。
期間おまとめ検索の上限が1000件
オークファンプレミアムでは、期間おまとめ検索は月1000回までできるので、心置きなく相場チェックができます。
一般会員(無料)だと月3回までなので、相場チェックを頻繁にする人にとっては全くもって使えません。
プレミアムになることで一気に月の上限が上がるので、ヤフオク物販の仕入れ判断をしたい人にとっては必須となります。
利益計算ツールが使える
オークファンプレミアムでは、利益計算ツールが使えます。
利益計算ツールは、各マーケットプレイス(ヤフオク、Amazon、eBay)の手数料などを自動で計算し、利益を算出してくれる機能です。
Yahoo!プレミアム会員の有無、注目のオークション利用料なども含めて計算できます。
ヤフオクで販売するときはもちろんのこと、ヤフオクとAmazonどちらで販売したら利益が残るかチェックしたい、といった場合にも使えます。
シンプルデザインで使いやすいのもGoodです。
売上集計システム
売上げ集計システムは、マイページに売上集計が表示される機能です。
当月と過去3ヶ月の「総落札額(売上)」「平均落札額」「総落札数」「落札率」が一覧表示されます。
また、当月と過去3ヶ月の「売上金額」「売上数」「平均売上額」がグラフ表示されるので、デイリーの数字も確認できます。
目標額を設定することもできるので、達成度合いの確認が可能です。
さらに、売上データをベースにしたユーザー自身の売上ランキングも表示されます。オークファンユーザーの中でどの位置にいるのか確認できるので、モチベーションアップにもつながります。
オークファンプレミアムがおすすめな人
オークファンプレミアムが気になっている人の中には、「オークファンプレミアムはどんな人向けのプランなの?」と疑問に思っている方もいるかと思います。
オークファンプレミアムは、以下のような人が対象となります。
- 副業でヤフオク物販を始めたい人
- 物販ビジネスでヤフオク仕入れをしている人
- 大量の商品をヤフオク販売をしている人
ビジネスとして「ヤフオク販売をしている方」「ヤフオク仕入れをしている方」向けのプランとなっています。
「個人の所有物がいくらで売れるのか知りたいだけ」といった場合や、「個人の所有物をいくつか出品している程度」であれば、オークファンプレミアムにする必要はありません。
また、Amazonはメインでヤフオクを補助的に使いたいといった方にも、オークファンプレミアムはおすすめです。
普段はAmazonせどりをしている方でも、Amazon商品カタログにない商品を仕入れで見つけることがあるかと思います。
そんな時にオークファンで調べてみると「意外と高額商品だった」なんてことも。ときには出回りの少ないレア商品に遭遇することもあります。
このようなAmazonカタログにないレア商品は、ヤフオクで販売することで高利益が狙えます。ちなみに私は、このような使い方をしています。
まとめ
オークファンプレミアムの料金や機能、どんな人に向いているプランなのかを解説してきました。
副業でヤフオク物販を始めたい人や、すでにビジネスとしてヤフオク物販をしている人は利用価値があります。また、Amazonをメイン、ヤフオクを補助的に使いたい人にとってもおすすめです。
- 副業でヤフオク物販を始めたい人
- 物販ビジネスでヤフオク仕入れをしている人
- 大量の商品をヤフオク販売をしている人
- Amazonをメインに、ヤフオクを補助的に使いたい人
月額998円(税込)なので、費用的にも大きな負担になるわけではありません。
ヤフオクでの仕入れ・販売が効率化できるので、ぜひ利用してみてください。
初月は無料なので、まずはお試しで利用するのがおすすめ。
この記事を書いた人

>>プロフィール詳細