ブックオフのポイントの使い方からため方まで徹底解説!

古本メインから中古のトータルリユースに変化をして、より便利になっているブックオフ。

そんなブックオフですが、ポイントシステムを導入しているので、ポイントを貯めている方も多いはず。

中には以下のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

  • ポイントは貯めているけど、どうやって使えばいいの?
  • そもそもブックオフのポイントってどうためるの?

そこで本記事では、ブックオフのポイントの使い方からため方まで解説したいと思います。本記事をお読みいただければ、ブックオフのポイント制度について理解することができますよ。

目次

ブックオフのポイントについて

まずはブックオフ会員になろう

ブックオフのポイントをためたり使ったりするためには、ブックオフ会員になることが必要です。

ブックオフ会員には、以下の3種類があります。いずれも無料で利用できます。

3種類のブックオフ会員
  • カード会員
  • WEB会員
  • アプリ会員

カード会員は、会員カードをお会計時に渡すことによってポイントがたまります。ポイントカードとしての役割のみです。

WEB会員は、各店舗で実施されるセール情報が確認できるのみです。

アプリ会員は、カード会員のアプリ版。ポイントの利用だけでなく、以下の機能も利用できます。

  • ポイントをためる、使う
  • ポイント履歴の確認
  • ポイントの有効期限の確認
  • 近くのブックオフ店舗の検索
  • 各店舗で実施されるセール情報の確認

アプリ会員が一番便利なので、ブックオフ公式アプリ会員になるのがおすすめです。

ブックオフ公式アプリ

ブックオフ公式アプリ

BOOKOFF Corporation Ltd.無料posted withアプリーチ

また、アプリ会員になると、毎月29日(ブックの日)に500円(税込)以上の購入で使える300円OFFクーポンがもらえるのでお得です。

さらに、よく行くブックオフをお気に入り登録しておけば、定期的に100円OFFクーポンなどが届くのでお得ですよ。

お気に入り店舗からのクーポン

ブックオフのポイント還元率

ブックオフのポイントは、購入金額100円(税抜)につき1ポイント、買取価格100円(税込)につき1ポイントもらえます。

つまり、ポイント還元率は1%です。

クーポンやお買い物券などの割引利用分、ポイント利用分はポイント発行の対象外となります。

ただし、29日(ブックの日)では、店舗によってポイント5%還元というイベントをやることもあるので、さらに還元率が上がります。よく行くブックオフのイベント内容をあらかじめ確認しておきましょう。

※ブックの日のイベントでは、他にも「本の購入250円ごとに50円分のサービス」といった店舗もあります。

ブックオフポイントの有効期限

ブックオフポイントの有効期限は、会員サービスの最終利用日から1年間です。

例えば、ブックオフで買い物をしてポイントがたまった時や、ポイントを利用した日に有効期限が自動的に更新されます。

ただし、期間限定ポイントは上記に該当しません。

期間限定ポイントは、アプリ会員登録時に付与される100ポイントなどです。

期間限定ポイントに関しては、付与された日から〇〇日利用可能と個別に有効期限が決められています。

ブックオフポイントのため方

ブックオフのポイントを貯める時は、お会計の最初に公式アプリでバーコードをレジの人に見せるだけです。

※ブックオフ会員カードの場合は、会員カードをレジの人に渡すだけでOK

ブックオフ公式アプリの提示がない場合、後からポイントを加算できないので注意が必要です。

たいていの場合、レジの人が「ブックオフ公式アプリはお持ちですか?」と聞いてくれますが、うっかり忘れてしまう場合もあるので提示するのを忘れないようにしましょう。

また、新規アプリ会員限定で100ポイントプレゼントのキャンペーンをやっているので、新規登録であれば100ポイントためることができます。

ブックオフ公式アプリ

あとは、先ほども紹介したように、29日(ブックの日)のイベントで、ポイント5%還元の店舗で買い物をするものおすすめです。

ブックオフポイントの使い方

ブックオフポイントの使い方は簡単です。

ブックオフポイントをレジで使うときの流れ

ブックオフのポイントを使う時は、お会計の最初に公式アプリでバーコードをレジの人に見せて、ポイントを利用したい旨を伝えます。

購入金額の一部だけをポイントで支払うこともできますし、全額ポイントで払うこともできます。

例えば、550円の本を購入する場合、50円をポイントで支払って残りの500円を現金で払うこともOK。

なので、購入金額の一部をポイントで支払いたい場合は、お会計の時に「50ポイント使いたいです」と言って公式アプリを見せればOKです。

また、全額ポイントで支払いたい場合は、「全額ポイントで支払いをお願いします」と伝えればOKです。

ブックオフのポイントが使える店舗

ポイントが使える対象店舗は以下のとおりです。

  • BOOKOFF
  • BOOKOFF PLUS
  • BOOKOFF SUPER BAZAAR
  • BOOKOFF 総合買取窓口
  • B・KIDS
  • B・SPORTS
  • B・STYLE、BINGO

注意点としては、ブックオフオンラインでは貯めたポイントを使うことはできません。

ただし、店舗受取を選択すると支払いは店舗に取りに行った時になるので、ポイントを貯めたり利用することが可能です。

まとめ

ブックオフのポイントの使い方からため方まで解説してきました。

ブックオフで買い物をしたり、不用品を売ったりするだけでポイントがたまるのでお得です。ブックオフをよく利用する方は、ブックオフ公式アプリの会員になっておきましょう。

ブックオフ公式アプリ

ブックオフ公式アプリ

BOOKOFF Corporation Ltd.無料posted withアプリーチ

ブックオフでお得に買う方法はこちら「【めちゃくちゃお得】ブックオフで安く買う方法を紹介!」の記事で解説しているので、あわせて参考にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独立6年目の中古メディアせどらー(歴8年)&ブロガー(歴4年)。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→独立後ブログで収入を複数化(ブログ月間収益最高14万円)。

コメント

コメントする

目次