本せどり– category –
-
本せどりにAmazon出品規制が到来!出品許可申請の方法を解説
中古メディアをやっていると、出品規制に関わることはほとんどないのですが、本せどりでも一部の出版社に対して出品許可申請が求められていますね。 Amazonから、「Amazon.co.jpの出品に関する重要なお知らせ」というタイトルでメールが来ているかと思いま... -
【めちゃくちゃお得】ブックオフで安く買う方法を紹介!
中古本や中古ゲームをはじめ、家電、ファッションと幅広く扱っているブックオフ。 比較的安く中古品が買えますが「もっと安く買う方法を知りたい」と思っている人も多いはず。 この記事を書いている私は、ブックオフに5年以上通い続けていますが、ブックオ... -
【おすすめ】本せどりで稼ぐために必要なツールを紹介!
せどりの入門としてもおすすめの本せどりですが、稼ぐためにはツールが必要になってきます。 本せどりを始めたい人の中には、 本せどりで稼ぐには何を準備したらいいの? 本せどりに使えるおすすめのツールがあれば教えてほしい こんな風に思っている人も... -
単行本や雑誌の梱包方法とおすすめのOPP袋について解説!
メルカリやヤフオクで、単行本や雑誌が売れたんだけど梱包はどうやればいいの? こんな疑問に答える記事を書きました。 本記事では、単行本や雑誌の梱包方法とOPP袋について解説します。 【単行本や雑誌の梱包方法】 単行本や雑誌の梱包方法を紹介します。... -
【稼ぎやすい】雑誌せどりの仕入れのコツや狙い目を解説!
近年、副業せどりをする人が増えていますが、そんな中でも根強い人気を誇る「本せどり」。 仕入れ金額が安い上に、ネットに情報もたくさんあるので、せどり初心者にもおすすめできるジャンルですね。 そんな本せどりですが、最も稼ぎやすいのが「雑誌」で... -
【本せどり】見逃してはいけない年度別の本について
今回は頻繁に出会うパターンではないのですが、本せどりのちょっとしたコツについて。 仕入れに行ってこの本が2000円で売っていたら仕入れますか?スルーしますか? JISハンドブック 28-1 ゴム・エラストマーI[ポリマー・配合剤の試験方法] (28-1;2020) Ke... -
中古本のクリーニング方法と必要なものを紹介!
ブックオフで買ってきた本や、家に長年置きっ放しの本など意外と汚れているもの。 本のクリーニング方法が知りたい フリマで少しでも高く売りたいから綺麗にしたい このように思っている方もいるかと思います。 そこで本記事では、「本のクリーニング方法... -
【本せどり】高額・高利益本リストや販売事例の活用法【商品紹介あり】
本せどりをやっていると、2000円仕入れで1万円で売れるような高利益商品に出会うことがあります。 やっぱりこういった商品を見つけて販売するのは嬉しいもの。 しかし、こういった商品はなかなか見つけることができないので、ネットで公開されている高額本... -
単Cせどり攻略法【非効率だけど経験を積むのにおすすめです】
最近では「単Cせどり」という言葉をほとんど聞かなくなってきました。 今ではもう稼げないイメージしかない人がほとんどかと思います。 私はもともと単Cせどりから始めましたが、今では単行本、雑誌、CD、DVD、ゲームと複数ジャンル扱っています。 そうし... -
【本せどり】バンドスコア・楽譜・音楽系書籍の攻略法を解説【利益商品の宝庫です】
本せどりで稼げるジャンルの1つに、音楽系の書籍があります。 プレミア商品も数多く存在し、本せどりをするなら是非とも取り組みたいジャンル。 私自身も、本の仕入れをするときは必ずといっていいほどチェックします。 今回は、音楽系書籍の仕入れポイン...
12