Amazon販売をしている中で、なかなか売れにくいイメージのあるコンディション「可」の商品。
利益が取れそうな商品を見つけても、状態が悪く「可」でしか出品できないような商品は仕入れないというせどらーもいます。
しかし、そこでスルーしていてはもったいないです。コンディション「可」でも余裕で利益が取れる場合もあるからです。(参考記事:実は狙い目!不備あり商品は利益が取りやすいの必ずチェックしよう)
本記事では、コンディション「可」を上手に活用する方法について解説したいと思います。
コンディション「可」でも購入率を上げる2つのポイント
コンディション「可」でも購入率をあげる2つのポイントを解説します。
- 商品画像を掲載する
- 「可」にした理由を明記する
商品画像を掲載すること
まず、コンディション「可」にした商品は画像を掲載したほうがいいです。
古本を例にしてみます。
コンディション「可」で出品されている古本ってどんなイメージがありますか?
私だったら「汚くてボロボロな本」というイメージを抱いてしまいます。もちろん人によって感じ方は違うのかもしれませんが、「可」の商品は状態が悪いイメージが強いですよね。
コンディション「可」はただでさえ状態が悪いイメージなのに、商品コメントだけだとどのくらいコンディションが悪いのかはっきりと確認することができません。
そこで商品画像を載せることで、商品の状態をお客さんに知ってもらうことができます。
「可」にした理由を明記すること
商品コメントには、「可」にした理由を必ず明記しましょう。
「付属CD付きの楽譜」を例に解説します。
この商品がコンディション「可」で出品されていて、商品コメントが以下のような場合、購入者目線としてどう感じるでしょうか。
かなり抽象的に書かれているので、次の状態のうちどれに該当するのか分かりませんよね。
- 付属CDは付いているけど、状態がボロボロだから「可」
- 状態は綺麗だけど、付属品が欠品しているから「可」
- 付属CDも付いていない上に、状態もボロボロだから「可」
購入する側からしたら、どういった状態なのか判断することができません。
「付属CDに興味はないが、綺麗な状態の本が欲しい」人であれば、価格が安く②の条件に合致する商品を購入するはずです。
なかには「付属CDさえついていれば、本の状態はボロボロでもいい」という人もいるかもしれません。そういった人は①の商品を選ぶはずです。
コンディション「可」で抽象的なコンディションの商品は、悪いイメージが先行するので購入率は下がります。
なので以下のように「可」にした理由を明記しておくのがおすすめです。
- 例①CDが欠品しているため「可」としています。
- 例②書き込みが数ページあるため「可」としています。書籍の状態は良好です。CD付きです。
こんな感じで、なぜ「可」にしたのかしっかり明記してあげた方が、購入する側としても納得して購入してもらえます。
コンディション「可」を上手に活用する方法
あえて「可」にして販売する
コンディション「可」とまではいかないけど「良い」にしてはあんまり良くないな、といった商品は思い切ってコンディション「可」で販売してみるのも1つの手段です。
理由は次のとおり。
- 「良い」以上のライバルから価格を合わせられにくい
- 「良い」として状態があまり良くない場合、他の「良い」の出品者より不利になる
- 実際は「可」にするほど状態は悪くないのでお得に感じてもらえる
「良い」以上のライバルから、価格を合わせられにくい
自分が仕入れた商品が「良い」で出品できそうだとして、ライバル出品者の商品が「可」の場合、わざわざライバルの「可」の商品に価格を合わせないですよね。
ほとんどの場合、「良い」以上のライバルが、「可」の商品に価格を合わせてくることはないので、最安値で売り切りを狙いやすいです。
状態があまり良くない場合、他の「良い」の出品者より不利になる
「良い」にしてはあんまり良くないなという場合、自分の商品がなかなか購入してもらえず、売れ残る可能性もあります。
それであれば、「可」にして最安値で売り切ったほうががいい場合もあります。
実際は「可」にするほど状態は悪くないので、お得に感じてもらえる
実際のコンディションとしては「良い」にしてもいいくらいなので、出品ページを見たお客さんも「そこまで状態悪くないじゃん」と判断してくれます。
そのためには、商品状態をしっかり把握してもらう必要があります。商品コメントをしっかり書き、商品画像を載せておきましょう。
「可」でも最安値にする必要はない
商品に不備や破損などがあってコンディション「可」にしなければいけない時でも、まずは強気の価格設定をすることをおすすめします。
というのも、私の実体験から言っても、「可」にした商品でも意外と高く売れることはあるからです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX(初回限定生産)(特典CD付)
この商品は、ディスクケースの留め具が一部欠けていて、ディスクが1枚だけきちんとハマらない状態でした。
ディスクをはめようとしてもスカスカな状態だったので、コンディション「可」にして11,000円で出品。
商品説明欄には、以下の点を記載しました。
- 留め具が破損して、ディスクがハマらない状態
- 商品としてはかなり綺麗な状態
結果はというと、出品してから1日足らずで売れました。
そのときのライバル出品者の状況はこんな感じです。
私より1,000円安い出品者もいますが、私の方が先に売れてくれました。
破損はあれど、写真付きでFBA、そして商品は綺麗ということも有利に働いたのでしょうか。
他の出品者の商品を買った方が使うことに支障がなさそうですし、もう少し高いお金を出せば12780円の「非常に良い」商品を買うこともできます。
この例をみると、自分では大きなマイナスに思っていても、そこまで気にしないとう購入者もいると考えられます。
値付けに答えはないのですが、コンディション「可」でも決して最安値にする必要はなく、まずは高めの価格で出品してみるのがいいかと思います。
まとめ
コンディション「可」を上手に活用する方法について解説しました。
本記事をまとめると次のとおり。
- コンディション「可」の購入率を上げるには、商品画像を掲載し、「可」にした理由を明記すること
- あえて「可」にして販売することも時には有効
- 「可」だからといって最安値で出品する必要はない
コンディション「可」にしかならないような商品は、他のせどらーはスルーしがちです。
しかし、コンディション「可」でも余裕で販売できると分かっていれば、これだけで差をつけることができます。
今までスルーしていた人はぜひ取り入れてみてください。
本記事のほか、中古せどりで稼ぐコツについては、こちら「【実例付き】中古せどりで稼ぐコツや仕入れ幅を広げるポイントを解説!」で解説しているので参考にしてみてください。
コメント