ヤフオク出品で高く売るための8つのコツ【初心者必見】

本ページはプロモーションを含みます。
  • どうすればヤフオクで高く売れるの?
  • ヤフオク出品のコツを知りたい

ヤフオク出品者なら、一度はこのような疑問や悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。

特に初心者の方は、「どのような商品がよく売れるのか」「写真や商品説明をどう工夫すればいいのか分からない」といった方も多いかと思います。

そこで本記事では、そうした悩みに対する解決策として、ヤフオクで商品を高く売るためのコツをご紹介します。

一度出品してみたけど思ったように売れなかった、もっと効率よく売りたい、そういった方の参考になるはずです。

目次

ヤフオクで高く売る出品のコツ

検索しやすいタイトルにする

出品した商品を高く売るには、露出を増やして多くの人に注目してもらうことです。

なぜなら、露出が増えることで入札者が増え、より高値がつくことにつながる可能性があるからです。

そのためには、「基本情報となるキーワード+その商品のウリ」を記載することがポイントになります。

「基本情報」というのは、商品名・型番・メーカーなど多くの人が入力して検索するであろうキーワードです。

購買者が使用するキーワードを取り入れることは、商品の検索結果での露出を増やすことになるので一番重要です。

例えば、プリンターなら「エプソン プリンター EW052A」といったキーワードになります。

他にも、その商品の補足情報として、「ホワイト」「2019年モデル」「インクジェット複合機」といったキーワードも含めると、検索に引っかかりやすくなります。

「商品のウリ」は、「初回限定版」「特典完備」「美品」といったキーワードになります。

その商品のウリや、他の商品と比べて優れた点を記載することで、閲覧者に自分の商品を選んでもらいやすくなるメリットがあります。

ヤフオクの商品タイトルは、全角65文字以内という字数制限があります。できるだけ適切な情報を詰め込むようにすると露出の増加につながります。

商品は綺麗にクリーニングする

商品を出品する際、見た目のキレイさも重要です。

ホコリや目立つ汚れがあると、購入者に対してマイナスの印象を与えることになるからです。

汚れを落とせる場合は、できるだけクリーニングをして出品しましょう。

  • 本であれば、カバーの汚れを落とす
  • 洋服であれば、シミや汚れを落とす

このように商品をキレイにすることで、商品の写真を見た時の印象が良くなります。

また、商品をキレイにすることで、コンディションを1つ上げることができる場合もあります。

例えば、「傷や汚れあり」より「目立った傷や汚れなし」のほうが落札されやすいです。

というのも、ヤフオクの検索では状態ごとに絞り込みができるので、より良いコンディションのほうが見られやすいからです。

ヤフオクの商品状態による絞り込みチェクボックス

ほとんどの購入者は、汚れた商品より綺麗な商品を好みます。

そのため、汚れたままだと商品がなかなか売れない可能性もあるので、できるだけクリーニングすることを心がけましょう。

商品情報は詳しく書く

ヤフオクで中古品を購入する場合、実物を手に取ってチェックすることができないため、購入者は不安を持っています。

それを取り除いてあげるために、できるだけ詳しい商品情報を記載しましょう。

  • 綺麗な商品なのか使用感のある商品なのか
  • どういった傷や汚れがあるのか
  • 付属品や特典は揃っているのか
  • 欠品しているものは何か
  • 動作に問題はないのかどうか

特に商品が綺麗な場合は、優先してアピールすると効果的です。

また、商品の欠点も隠さずに記載することが大切です。

欠点を隠してしまうと後々問題となる可能性があるため、汚れや傷などがあれば正直に記述することで、購入後のトラブルを防ぐことができます。また、付属品の有無や欠品情報もしっかり記載しましょう。

加えて、商品のセールスポイントとして、「限定品」「レア物」「非売品」などのアピール要素がある場合は、強調して記載すると効果的です。

商品写真をキレイに撮る

商品の写真は、購入者にとって商品を選ぶ際の重要な判断材料の1つとなるので、できるだけ綺麗に撮ることで自分の商品を選んでもらいやすくなります。

商品の写真を撮る際は、以下のポイントを押さえるといいです。

  • 明るい場所で撮る
  • 背景は白の無地にする
  • 傷や汚れなどの部分をはっきり
  • できるだけ複数枚の写真を撮る

背景を白の無地にして明るい場所で撮るだけでも、一気に綺麗な写真が撮れるのでおすすめです。

100均にいけばフリマ向けの背景シートが売っているので、こちらでもいいかと思います。

ちなみにですが、掲載する写真はできるだけ多めのほうがいいです。

というのも、複数の角度からの写真があると、購入者はその商品の状態を細かく確認しやすいからです。

例えば、以下の場合を比較してみます。

  • ブルーレイBOXの正面の1枚しかない場合
  • 付属品を含めた全体の写真、ブルーレイBOXの正面、背面、サイド、ディスク部分、ブックレットの6枚が掲載されている場合

購入者目線からすると、掲載枚数が多いほうがいろんな角度から商品状態を確認できるので安心して購入することができます。

しかし、正面の1枚しかない場合だと、他の部分のコンディションが把握できず不安になりますよね。

特に高額商品になると購入者も慎重になるので、できるだけ写真を多く載せるようにすると購入率アップにつながります。

適切な価格に設定する

ヤフオクで販売するには、適正な価格設定をすることも大切です。

というのも、あまりにも高い価格で出品しても購入につながらないからです。

ヤフオクでは、過去180日分の落札相場を確認することができるので、同じ商品がこれまでヤフオクでいくらで落札されているのかを調査しましょう。

ヤフオクの落札相場表示

過去相場や過去に売れた商品の状態と比較して、商品の状態が良いのか、付属品・特典の有無などを比較して価格を設定します。

ちなみにですが、希少品など出回りの少ない商品は、ヤフオクで調べることのできる180日間の履歴に表示されないこともあります。

そんな時は、メルカリでチェックする、またはオークファンプレミアムを利用がおすすめです。

関連記事:オークファンプレミアムを使ってみた体験レビュー【プレミアムを選ぶ基準も解説】

落札されやすい終了時間に設定する

ヤフオクで落札されやすい終了時間については、21時〜23時が落札されやすい時間帯と言われていて、特に日曜日の夜がヤフオクの販売に最適な時間帯とされています。

なぜなら、日曜日の夜は次の日の仕事に備え家にいる人が多く、オークションを見ている人が普段より多いからです。

そのため、日曜日の夜は他の曜日と比べて落札価格が上がる傾向があるため、この時間帯に落札日時を設定することが効果的といえます。

さらに、月末の給料日後、特に25日から月末にかけても入札価格が上がりやすいとされています。

この期間はお金に余裕が出来るため、競り合いが激しくなり高値がつくことが多いからです。

このようなタイミングを利用することで、ヤフオク販売における利益を増やすことに繋がります。

送料無料にする

送料無料の設定は、商品の購買率を高める効果があります。

例えば、2,000円の商品に対して送料500円を追加するよりも、同じ商品を2,500円で「送料無料」として販売した方が選ばれやすくなります。

  • 2,000円+送料500円
  • 2,500円(送料無料)←こちらのほうが選ばれやすい

どちらも合計金額は変わりませんが、人は「無料」という言葉に弱く、心理的な効果で送料無料の商品のほうが魅力的に見えるからです。

このため、できるだけ送料無料にして価格設定することが、購入率アップにつながるといえます。

評価を貯めよう

ヤフオクで商品を高く売るためには、ストア評価を貯めることも重要です。

ストア評価は販売者の信頼性を表すもので、高評価があればあるほど、購入者はその販売者を信頼し安心して買い物をするからです。

また、高い評価は商品の品質や、販売者のサービスが良いことを示しています。そのため、同じような商品状態で同じ価格であれば、評価が高い方が選ばれることがよくあります。

ヤフオクで評価を貯めるには、以下の方法がおすすめです。

  • 家にある不用品を売る
  • ヤフオクで中古品を買って、使い終わったらまたヤフオクで販売する

ヤフオクでは、相互評価システムなので評価を購入・販売するごとに、ほぼ評価がもらえます。

そのため、不用品を販売すればするほど評価が貯まります。

また、「本をヤフオクで買って、読んだらまたヤフオクで売る」といったように、ヤフオクで購入・販売をまわす流れにすると、評価が貯まりやすいです。

ヤフオク出品におけるよくある質問

ヤフオクではどんな商品が高く売れるの?

ヤフオクでは、以下のような商品が高く売れる傾向があります。

ヤフオクで高く売れるもの
  1. 希少価値のある商品・・・限定品、レアな古本、コレクターズアイテムなど、他では手に入らないような商品は、競り合いが起きやすく高値で売れることがあります。
  2. 季節商品・・・季節に応じた商品(冬のコートなど)もタイミングを合わせて出品することで高く売れます。
  3. 人気ブランドの商品・・・有名ブランドの衣類やバッグ、時計などは、新品・中古問わず需要があり、高値で売れることが多いです。
  4. ガジェット製品: 最新のガジェットや人気の家電製品も、状態が良ければ高値で売れることがよくあります。
  5. 趣味に関連する商品・・・趣味に関連する道具や本など、特定の趣味を持つ人々に向けた商品も人気があります。

上記の傾向だけでなく、商品の状態や説明の丁寧さ、写真の質なども高値で売るために重要な要素となります。

上手くミックスさせることで、高く売ることに繋がります。

オークションと即決価格どっちがいいの?

オークション形式と即決価格、どちらがいいかの選択は目的によって変わってきます。

以下の特徴を踏まえた上で、どちらにするか決めるといいかと思います。

オークション形式の特徴即決価格の特徴
希少価値のある商品や人気商品は競り合いが起きることで思いの外高値で売れることがある。
最低価格に達しない場合、期待した価格で売れないことも。時間もかかることがある。

人気が高い商品、レアな商品やコレクターズアイテムなどに向いている。
すぐに購入できるため、スピーディーな売買が可能。販売価格も自分で設定できる。
価格設定を誤ると、高すぎて売れない、または安すぎて損をする可能性もある。

一般的な商品で市場価格が明確なもの、すぐに売りたい商品などに向いている。

基本的には、オークション形式のほうがおすすめです。というのも、タイミングや状況によっては思わぬ価格まで上がることがあるからです。

出品期間はどのくらいがいいの?

出品期間についても人それぞれですが、短期間と長期間の特徴を踏まえて決めるといいでしょう。

短期間出品の場合長期間出品の場合
落札までの期間が短いので、早く落札される
閲覧期間が短いので、見逃される可能性がある。

人気商品や需要の高い商品に向いている。
露出期間が長いので、たくさんの人に注目してもらえる。
落札までに時間がかかる

レア商品や高額商品など、特定の人に向けた商品で長く注目を集めたい商品に向いている。

人気が高く需要のある商品は、だいたい相場も決まっていて購入者も多いため、長く出品期間を取る必要がないことがほとんど。そのため、2日〜4日程度でも相場通り売れることが多いです。

出回りの少ないレア商品などは、そもそもの検索数が少ないため、短期間の出品にしてしまうと見逃されてしまう可能性があります。そのため、できるだけ長い期間出品したほうがいいです。

1円出品のメリットは?

ヤフオクでの1円出品は、多くの人の目を引く効果的な売り方です。

1円からのスタートは、入札ハードルが低く、「もしかしたら格安で落札できるかも」という期待を持つので、多くの入札者を集めることができるからです。

そして、初めの価格が低いため、たくさんの人が入札に参加しやすく、競り合いを生むきっかけになりやすいです。

競り合いが激化すれば、商品の最終的な落札価格が上昇することにも繋がりやすいです。

また、1円出品はすぐに入札が入りやすいため、商品がすぐに売れやすいです。そのため、早く売りたい商品に対して有効です。

ただし、注意点もあり、1円からの出品で競り合いが起きなかった場合、思ったより低い価格で売れてしまうこともあります。

メリットとデメリットをよく理解し、慎重に取り入れるようにしましょう。

関連記事:ヤフオクの1円スタートのメリット・デメリットを解説!

ヤフオクで出品する際の注意点は?

ヤフオクは個人間の取引でもあり、出品者と購入者のトラブルに関しては、ヤフオクが介入することはほぼありません。

そのため、購入者との間でトラブルを避けることが大切です。

主なポイントは、商品説明を詳しく書いたり、質問に正確な返答をするなど、購入者との間に認識のズレがないようにすることが重要です。

ヤフオクの出品で注意すべきポイントは、【初心者必見】ヤフオクの出品で注意すべきポイントを解説!を参考にしてみてください。

まとめ

ヤフオク出品で高く売るためのコツを紹介してきました。

本記事の内容を実践すれば、ヤフオク初心者の方でも販売率はアップするはずで。ぜひ参考にしてみてください。

最後に、ヤフオクで出品するならYahoo!プレミアム会員になっておくと便利です。

落札システム料が8.8%に割引、出品における便利機能が使える、落札者として補償が受けられるといったメリットがあるからです。

詳しくは、ヤフオク利用でプレミアム会員のメリットは?便利な特典について解説!をご覧ください。

よりお得に、そして効率的にヤフオク出品ができるようになりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せどり歴9年目の中古メディアせどらー。本・CD・DVDがメイン。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→2年後独立。マイナージャンルが得意で、店舗・電脳を駆使してせどりしてます。

目次