【徹底レビュー】マカド!の使い方からデメリットまで解説!

本ページはプロモーションを含みます。
  • 在庫管理や価格改定の作業量が増えてきたので効率化したい
  • 今より販売力を高めたい
  • 電脳仕入れが苦手だけどきっかけが欲しい

そんな方におすすめなのが、Amazon販売総合管理ツールのマカド!です。

マカド!は価格改定だけでなく、出品、在庫管理などAmazon販売をあらゆる機能でサポートしてくれるツール。

マカド!公式サイト

そんなマカドついて、次のような疑問を持っている人も多いかと思います。

  • マカド!の機能や使い方を知りたい
  • マカド!のデメリットも知りたい
  • 実際に使ってみた感想ってどうなの?
  • 月額使用料4980円の価値はあるの?

そこで本記事では、実際にマカド!を2年利用している筆者の経験をもとに、これらの疑問に答えていきたいと思います。

マカド!が気になっている人は、ぜひお読みいただければと思います。

目次

マカド!の基本情報

マカド!の基本情報を紹介します。

マカド!の月額利用料

マカド!の月額は4,980円(税込)となっています。

マカド!公式サイト

最初の30日間は無料で使うことができます。

マカドの基本機能

マカド!では、仕入れから出品、価格改定、販売、集計までAmazonせどりをトータルしてサポートする機能が搭載されています。

  • 出品:スピーディーな商品登録
  • 価格改定:最短5分間隔の高速価格改定、リミッターで暴落や刈り取りを防止
  • 販売:損益自動計算、販売データ集計、サンクスメール送信
  • 仕入れ:かんたん電脳リピート仕入れ

売り上げアップ、作業の効率化、時間削減につながる便利な機能が満載です。

マカド!の解約方法

マカド!の解約はインフォトップからのみできます。

マカド!から直接解約できないので、以下のインフォトップ購入者ページから解約する必要があります。

インフォトップ購入者ページ

ログインすると「月額課金サービス登録一覧」ページが表示されるので、マカド!の「退会する」ボタンをクリックします。

「月額課金サービス登録一覧」ページで、マカド!の「退会する」ボタンをクリック

確認画面が表示されるので「退会する」ボタンをクリックします。

退会の確認画面が表示されるので「退会する」ボタンをクリック

これでマカド!の解約は完了です。

マカド!の退会メール

しばらくするとインフォトップ、マカド!両方から退会が完了した旨のメールが届きます。

マカド!の機能や使い方

マカド!の機能や使い方を紹介します。

自動価格改定が便利

マカドの自動価格改定の間隔は、最速で5分間隔とスピーディーです。

せどり歴3年目にしてはじめてマカド!を利用したのですが(価格改定ツール自体初めて)、なんといっても「手動による価格改定から解放されたこと」は非常に大きなメリットでした。

価格改定は、売上にも影響する大事な作業なのは確かですが、在庫数が多いとかなり時間がかかりますよね。

こういった単純作業はできるだけ減らしたいもの。

マカドを導入したことによって、

  • 価格改定作業から解放された分、他の作業に取り組める
  • 面倒な作業をしなくていいので、気持ち的にも余裕ができる

といったように、時間的、気持ち的にも余裕ができます。

さらに価格改定のバリエーションも豊富です。

  • 常に最安値をキープ
  • 中古商品の同コンディションの価格と合わせる
  • 最安値より○円上げ/下げ
  • 最安値より○%上げ/下げ

こんな感じで商品ごとに細かく設定することも可能です。

もちろん、上限・下限設定もできるので、悪意ある刈り取りを防止できます。

売り上げ管理、在庫管理が把握できる

マカド!を使うことで、売上管理、在庫管理が非常に楽になります。

  • 日別の売上
  • 月別の総売上
  • 今何が売れているか
  • 現在の在庫資産の合計
  • 仕入れ価格の合計
  • 在庫数の合計

商品ごとの利益、月間利益なども自動で計算してくれますし、過去に遡って確認することもできます。

在庫管理機能があることによって、確定申告の際の在庫の棚卸もかんたんにできます。

日々の売り上げや、その月の販売実績などグラフで見ることもできるので、視覚的にわかりやすいのもメリット。

こんな感じですね↓

マカドの売上管理画面

リピート電脳仕入れがしやすくなる

個人的には、非常に大きな価値を感じている目玉機能です。

この機能があるだけで大きく仕入れ量が変わってきます。

マカドの販売ページ一覧には、楽天、ヤフー、メルカリ、ヤフオクへのアイコンリンクが付いています。

各ショップのリンク

このリンクを押せば、各サイトの商品一覧ページが表示されるので、販売履歴から簡単にリピート仕入れをすることができます。

例えば、楽天アイコンをクリックすれば、楽天市場でこの商品の検索結果一覧が表示されます。

なので、Amazon相場との価格差が取れるのであれば、即リピート仕入れをすることができます。

メルカリ、ヤフオク、楽天市場、ヤフーショッピングと対象サイトも豊富です。

特に中古せどりにおけるネットの仕入れ先を網羅しているので、めちゃくちゃ便利です。

「店舗せどりしかしていなくて電脳は苦手」といった人でも、この機能があれば簡単に電脳仕入れが出来るようになります。

使い方としては、

  • 毎日:その日売れたものはリピート仕入れできないかチェックする
  • 定期:一定期間ごとに販売履歴からリピート仕入れできないかチェックする

といった感じで利用してみると効果的です。

評価依頼メールを自動で送ってくれる

他のライバル出品者との比較対象になるストア評価。

購入者の視点からしても、評価はストアの信頼度の証明でもあるので評価数が多い方が有利に立てます。

そんな評価を多く集めるためには、評価依頼メールが重要になってきます。評価依頼をするのとしないのとでは、評価をもらえる数は3倍は変わってきます。

しかし、評価依頼メールを手作業で送るような単純作業は出来るだけ省きたいもの。

マカド!には購入者に評価依頼メールを自動で送ってくれる機能があるので、購入者に評価依頼メールを1件1件送るといったことをする必要はありません。

また、評価依頼メールの送信を、商品ごとにON・OFF設定することができます。

販売した商品のなかには、コンディション的に微妙な商品もあると思いますが、へたに評価依頼メールを送ってしまうと、普通評価や低評価をもらってしまう可能性もあります。

「評価依頼メールを送りたい商品だけONにしておく」といったこともできるので便利です。

サンクスメール配信ON

サンクスメール配信OFF

他にも、発送が完了してから何日後に送信するのか、配送除外時間帯を指定したりすることもできます。

サンクスメールの配信設定画面

自分で評価依頼メールを送信するのは、テンプレート文を使ったとしても手間がかかります。

一度設定して終えば、あとはすべて自動でやってくれるので、非常に便利な機能になります。

価格リミットのLINE通知

下限価格、値下げリミット、初期リミットに引っかかった商品をLINEで通知してくれます。

※複数人で運営している場合は、LINEグループとして受け取ることも可能です。

この通知機能を利用することで、以下のメリットがあります。

自動価格改定で下限価格まで下がった場合、すぐに状況判断ができること

どういうことかと言いますと、通知がないと自分でチェックするまで、その価格のままになっていることになります。

そのまま放置していると「気付かない間に相場がさらに下がっていて、売り時を逃していた」なんてことにもなりかねません。

LINE通知があれば、すぐに状況を判断し、価格をそのままにしておくのか、さらに価格改定をしていくのかを判断できます。

出品作業がスピードアップ

コンディション説明欄の自動挿入

商品登録をする場合、コンディションごとに商品説明文は異なりますよね。

例えば、

  • 新品
  • 中古「可」
  • 中古「非常に良い」

ではそれぞれ説明文に記載する内容は異なるはずです。

なので、

  1. コンディションに応じた説明文をテンプレート化
  2. メモ帳などに保存
  3. セラーセントラルから出品する際にテンプレート文を1商品ごとにコピーして貼り付け

といった流れになると思います。

意外と面倒な作業ですよね。

マカド!からの出品では、説明文の自動挿入機能があります。

あらかじめコンディションごとに説明文のテンプレートを設定しておけば、マカド!からの出品時にコンディションを選択した時点で説明文が自動挿入されます。

メモ帳に保存したテンプレートの貼り付け作業が省けるので、出品はかなりスムーズになります。

また「マカドに登録されている商品(出品中、販売済)」であれば、その説明文を自動挿入する設定にもできます。※ON/OFFの設定あり

例えば、中古DVDの場合、

付属品はブックレット、フォトブック、ディスク5枚、特典ポストカード3枚です。

といった場合、テンプレート化は好ましくないので、付属品内容をわざわざ手入力する必要があります。

しかし、すでにマカド!に登録済の商品であれば、この内容を自動的に設定してくれるので出品がグッとスピーディーになります。

納品プランの自動作成

また、マカド!から出品登録をすれば納品プランも自動で作成してくれます。

セラーセントラルから出品をする場合、

  • セラーセントラルから出品対象商品を選択して登録する
  • 何ページもページ遷移する必要がある

といった感じで、なんだかんだ面倒です。

しかし、マカド!で出品すれば、輸送箱の重量とサイズを入力して納品完了ボタンを押すだけ。

ラベルもマカド!から印刷できるので、ほぼマカド!だけで完結することができます。

マカド!を使えば出品においても、セラーセントラルからの出品よりスピーディーに行うことができます。

せどりすとプレミアムとの連携で出品が効率化できる

マカド!とせどりすとプレミアムを連携することで、さらに出品作業を効率化することができます。

せどりすとプレミアムには、仕入れリストに登録されている商品をCSVファイルとしてメールで送信できる機能があります。

このCSVファイルをマカド!にアップロードすることで、一括出品登録をすることが可能です。

しかも、せどりすとプレミアムで入力したSKU、ASIN、仕入原価、個数、出品価格、コンディション、配送ルート、商品説明文をそのままマカド!に引き継ぐことができるので、マカド!で入力する項目が少なくなり出品がさらに楽になります。

手順としては以下のとおり。

  1. せどりすとプレミアムで、仕入れる商品を「仕入れリスト」に追加
  2. リストをメール送信する(CSVファイル)
  3. 受け取ったCSVファイルをマカド!にアップロード

1商品ずつバーコードを読み込んで出品するという手間がなくなるので、出品作業が圧倒的に早くなります。

せどりすとプレミアムを使っている人は是非とも利用したい機能です。

マカド!のスマホリサーチ機能を紹介

マカド!には、店舗仕入れができる「スマホリサーチ機能」があります。

といっても、マカド!のアプリがあるわけではありません。

スマホのブラウザからマカド!を開いて、バーコードスキャンをしていくことになります。

スマホリサーチの手順を紹介

まずは「Pic2shop Barcode & QR scanner」というアプリをインストール。

マカドでバーコードスキャンをするには「Pic2shop Barcode & QR scanner」というカメラアプリをインストールする必要があります。

まずはこのアプリをインストールしてください。

Pic2shop Barcode & QR scanner

Pic2shop Barcode & QR scanner

Vision Smarts無料posted withアプリーチ

インストールが完了したら、スマホのブラウザを立ち上げ、マカド!へログインします。

マカドページ上部の「商品リサーチ」をタップします。

以下の画面が表示されるので、「スキャナー起動」ボタンをタップします。

「”pic2shop”で開きますか?」と表示されるので「開く」をタップします。

Pic2shop Barcode & QR scannerが起動して、バーコード読み込み画面に切り替わります。

画面の青枠の中に検索対象のバーコードを当てると読み込みが完了します。

新しいタブが開いて、商品検索結果が表示されます。

※このまま「出品する」ページへの登録も可能です。

商品検索結果画面に出品ボタンがあるので、出品方法に応じてタップします。

  • 自己発送に商品登録する場合は「自己発送出品」
  • FBA発送に商品登録する場合は「FBA出品」

ボタンをタップすると、出品ページに登録されます。

※価格は選択している期間のグラフの新品の平均価格が自動適用。

検索結果画面で見れるデータ

マカド!でリサーチして見れるデータは以下。

  • 手数料引き価格
  • Keepaグラフ
  • 商品平均データ

手数料引き価格でざっくりした利益計算ができます。

そしてKeepaのグラフで売れ行きや相場を確認できます。マカド!を利用していればKeepaと有料契約をする必要はありません。

一定期間内にどのくらい売れているのか、平均相場はいくらなのかを確認することができます。

個人的には微妙ですが、今後に期待!

マカド!のスマホでの商品リサーチ機能を使ってみた感想ですが、検索アプリとしては微妙です。

ただし、

  • 新品せどりをしている人
  • 中古でも基本最安値で売っていくスタイル

の場合は、十分な仕入れ判断ができるので利用価値は高いと思います。

Keepaのデータが表示されるので、Keepaと有料契約する必要がないのもメリット。

そして、そのまま出品もできるので時間の節約にもなります。

ただし、中古メインで「状態や出品状況に応じて差別化して販売するスタイル」の人にとっては、データが少なすぎて仕入判断に使えないのが正直なところ。

それに、デメリットもあります。

  • データ表示に時間がかかる
  • Keepaの期間を変更すると画面自体がリロードされるので、またスクロールしなければいけない
  • Keepa簡易版の表示なのでKeepaをフル活用できない
  • 出品者一覧のリンクが欲しい
  • Keepaのウェブサイトへのリンクが欲しい

ただ機能追加されたばかりなので、これからどんどんブラッシュアップされていくかもしれません。

マカド!のデメリット

マカド!を使ってみて感じるデメリットを紹介します。

アプリ版がない

今のところWeb版しかないのはちょっと不便。

スマホアプリでちょっと作業できたりすると、さらに利便性が上がる気がしています。

競合のプライスターはアプリ版があるので、マカド!にもアプリ版を作成してほしいところです。

出品時の画像アップロードが遅い

中古商品の場合、マカド!からの出品時に商品画像もアップロードできるのですが、このアップロードがちょっと遅いのが気になるところ。

セラーセントラルからのアップロードに比べると、かなり遅い感じです。

出品作業はスイスイ行いたいので、ちょっとストレスに感じます。

※【2020年10月追記】

画像アップデートのスピードが上がっています。ほぼストレスを感じない程度です。

マカド!を使ってどう変わったか

マカド!を1年半使ってみて、大きく変わったのは次の3つです。

  • 時間の大幅な節約
  • 電脳リピート仕入れの向上
  • 自動価格改定により相場に取り残されることがなくなった

時間の大幅な節約

マカド!を使って何よりも実感しているのは、地味な作業に時間を取られなくなったこと。

私がマカド!を使い始めたのはせどり3年目。

そのころには在庫が1000近くあるにも関わらず、手動で価格改定をしていました。私は価格改定の頻度は多くはないですが、それでもかなりの時間を要していたのは事実。

しかし、マカド!の自動価格改定機能を取り入れたことで、価格改定に要する時間が大幅に減少しました。

また、利益計算も自動で行ってくれるので、売上管理も非常にラクになりました。

今までエクセルに入力して計算していたものもマカド!のみで完結できるので、大幅に作業時間を減らすことができます。

また、出品作業においても、テンプレート設定、納品プラン作成もスピードアップできるので、ほぼマカド!だけで完結できるのも大幅な出品作業の短縮につながります。

とにかくあらゆる面で効率化ができるのは大きなメリットに感じています。節約した時間で、他のことに取り組めるようになったので、効率良く時間を使えるようになったのは非常に大きいです。

電脳リピート仕入れの向上

メリットの項目でも書きましたが、電脳仕入れ機能が非常に便利。

この機能によって、電脳仕入れの数も増え、利益の増加に繋がりました。

こんなにかんたんな電脳仕入れはありません。

この機能を使うだけでも、月額利用料以上の利益は取れます。

「電脳仕入れが苦手」という人には是非とも使って欲しい機能です。

自動価格改定により売れ残りが少なくなった

マカド!で自動価格改定を使うようになってから、売れ残りの商品数がかなり減りました。

商品によっては最安値で売り切りたいものがあった場合、手動の価格改定だとどうしても他の出品者の価格改定に追いつきません。それは当然で、ライバルも価格改定ツールを使っている場合が多いからです。

また、手動の場合だと相場の下落についていけないことがありました。

相場は下落していて、他の出品者も価格を下げている中、自分の商品だけ価格が高いままで取り残されていることも。

マカド!の自動価格改定は5分間隔で行うことができるので、売り切りたい商品を素早く売ることができますし、相場の下落に取り残されることもなくなりました。

マカド!に関するQ&A

月額4980円の価値はある?

マカド!を使おうかどうか迷っている人にとって一番気になっているのが、月額4980円の価値があるかどうかだと思います。

それに見合う価値を見出せるかどうかはその人の環境によるので、誰もが価値を感じれるわけではありません。

以下に該当する人はマカド!を使う必要はありません。

【マカド!を使わなくていい人】

  • せどりを始めたばかりで資金や在庫が少ない人
  • 在庫が少なく価格改定や在庫管理を手動でやっても負担に感じない人

せどりを始めたばかりで、資金や在庫が少ない人は使う必要はありません。

というのも、資金が少ない初心者のうちは、月額4980円は負担になります。しばらく実績を積んでからの導入でも遅くはありません。

また、在庫数が少なく手動での価格改定や在庫管理が負担に感じない人も必要ないかと思います。

※ただし、月額4980円を払ってでも「作業の効率化をしたい」「電脳仕入れを効率化したい」という人は全然OKです。

特に副業せどらーの方は限られた時間の中でせどりをしなければいけないので、多少投資をしてでも効率化を求めるのはいいことです。

マカド!を使った方がいい人ですが、次のことに該当する人は月額4980円を払ってでもマカド!を使う価値があります。

【マカド!を使った方がいい人】

  • 在庫が増えてきて、作業量が多くなってきた人
  • 電脳リピート仕入れを強化したい人
  • 売上管理、在庫管理を手軽にしたい人

マカド!を使うことでAmazonせどり全体が効率的になるので、大幅に時間を節約できます。

新たに生まれた時間を

  • さらにせどりに費やして、さらなる利益アップにつなげる
  • せどり以外のことに使う

といったように使えば好循環が生まれます。

マカド!のサポートはどうなの?

マカド!について質問がある場合や、万が一不具合が起きた場合などは、マカドサポートセンターに問い合わせをすることができます。

結論からいうと、マカド!のサポートセンターの対応はかなり早くて安心感があります。

以前、同じ商品に対して、自動価格改定の下限通知が連続してLINEに届くという不具合が起きたことがありました。

約10分に1回届くようなありさまで「さすがに勘弁してくれ」といった感じだったので、マカドサポートセンターに事象を伝えたところ、すぐに返事も返ってきて1時間もかからずに対応してもらいました。

やはり何か起きたときの対応がスピーディーだと安心感が持てますよね。

私の実体験からいっても、マカドのサポートはスピーディーでしっかりしていると言えます。

プライスターとどっちがいい?

マカド!を使おうか迷っている時に、気になるのが人気No1のプライスターですよね。

「マカド!とプライスターとどっちがいいの?」ということですが、総合力ではプライスターの方が優れています。

ただし、マカド!のほうが優れている点もあります。

マカド!がプライスターより優れている点
  • 電脳リピート仕入れが強い
  • 「最安値より1円値下げ」機能がある
  • 月額がプライスターより300円安い

せどりをする上で、上記の点を優先したい場合はマカド!のほうがおすすめです。

プライスターとマカド!の違いは、プライスターとマカド!の違いは?実際に利用して徹底比較!で詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

【マカド!レビュー】優れた機能やデメリット:まとめ

マカド!の優れた機能やデメリットを紹介してきました。

マカド!公式サイト

マカド!は価格改定ツールとしてのイメージがあるかと思いますが、それだけではありません。

Amazonせどりにおける出品から在庫管理までトータルで効率化ができます。

  • 価格改定、在庫管理などの地味な作業時間が大幅に減少
  • 自動価格改定による販売率アップ
  • 出品作業のスピードアップ
  • リピート電脳仕入れの向上

月額4980円かかるので躊躇しがちですが(実際に私もそうでした)、それ以上の恩恵を受けられるのは間違いありません。

特に、リピート仕入れ機能は欠かせない機能です。

この機能だけで、月額利用料は楽勝でペイできるので、電脳仕入れが苦手という方もぜひ利用してみてください。

Amazon公認のツールとなっているので実績と信頼があるので安心感もあります。

マカド!は申し込みから30日間無料で使うことができるので、まずは無料期間で使い倒してみるのがおすすめ。

マカド!公式サイト

マカド!が気になっているという人は、ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せどり歴9年目の中古メディアせどらー。本・CD・DVDがメイン。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→2年後独立。マイナージャンルが得意で、店舗・電脳を駆使してせどりしてます。

コメント

コメントする

目次