- せどりに興味があるけど、店舗せどりって何?
- 店舗せどりをやってみたいけど、始める前にメリット・デメリットを知っておきたい
こういった疑問に答える記事を書きました。
この記事を書いている私は、これまでせどりを5年以上やっていて、現在は独立して稼いでいます。
これまでの経験から、店舗せどりとは何か、店舗せどりのメリット・デメリットについて解説したいと思います。
Contents
店舗せどりとは
店舗せどりとは、ドン・キホーテやヤマダ電機、ブックオフなどの実店舗から商品を仕入れて、Amazonなどで販売して稼ぐ方法です。
店舗せどりの流れ
- 店舗に行って、商品を検索する
- 利益が取れるかチェックして、利益が取れそうであれば仕入れる
- 仕入れた商品をAmazonなどネットで販売する
このような流れになります。
せどらーによって取扱いジャンルが異なるため「自分の取り扱いジャンルの検索が終わったら、次の店舗に行く」というように、複数の店舗を回って仕入れをするのが一般的です。
副業でも、会社帰りの寄れる範囲に店舗があれば、仕入れに行くことができます。
店舗せどりのメリット
店舗せどりのメリットを紹介します。
お宝商品が見つかりやすい
店舗仕入れの場合、思いがけない利益商品に遭遇しやすいです。
店員が面倒くさがって適当に値付けした商品が「実は爆益商品だった」なんてことも多々あります。
例えば、こちらの商品。
僕も幸せです。
一撃4万円きました。
前にも売ったことあるやつですが、長期トレンドに乗って爆益です。
ちなみに関連商品はかなりヤバいやつあるんで要チェックですよ。 pic.twitter.com/RrSh2PhEXy
— くりすぷ@中古メディアせどらー (@crisptrick) November 21, 2020
ブックオフで5000円で仕入れて、6万円で販売、4万円の利益が取れました。
明らかに、店員が適当につけた価格です。
ネットショップでは、Amazon相場を意識した価格設定になっているため、このような激安価格で仕入れができることはほとんどありません。
また、店舗せどりの場合、割引やセールもあるので高利益が取りやすくなります。
こちらの商品は、2万円前後で売れる定番商品です。
50%オフの9000円で仕入れることができて、2万円で販売できるので、利益は7000円くらい取れます。
こういった醍醐味を味わえるのも、店舗せどりの魅力です。
ライバルはそこまで多くない
店舗せどりの場合、ライバルはそこまで多くありません。
なぜなら、その店舗に通えるせどらーは限られているからです。
実店舗の場合、通えるエリアはある程度決まっていますよね。たまに遠征組がいるくらいです。
電脳せどりの場合、全国の電脳せどらーがライバルとなります。ライバルが多い分、おいしい利益商品はすぐになくなってしまうもの。
その点、店舗せどりは過激な競争にはなりません。
商品状態が確認できる
中古商品を扱う場合ですが、店舗せどりの場合、商品状態を確認することができます。
電脳仕入れの場合、商品の状態を確認できないまま仕入れをしなければいけません。
商品が到着するまで、どんな商品が手元に届くかわかりません。思ったよりコンディションが悪い商品が届いたなんてこともあります。
こんなに色あせがひどいものが届いたことも…
商品の状態を確認して、納得した上で購入できます。
- 商品状態の確認
- 付属品・特典のチェック
- 動作確認
あまりにも状態が悪ければ、仕入れないという選択もできます。
送料がかからない
電脳仕入れの場合、一定額以上買わないと送料がかかってしまう場合があります。
送料がかかってしまうと、利益額も少なくなってしまいます。
店舗せどりの場合、送料はかからりません。
店舗せどりのデメリット
店舗せどりのデメリットを解説します。
移動時間と交通費が必要になる
店舗せどりの場合、店舗から店舗へ移動をしなければいけません。
交通費もかかりますし、時間もかかります。
この移動時間が無駄に思えるから電脳仕入れをやっているという人もいるくらいです。
とはいえ、車で音声学習をしたり、電車移動の場合は読書や電脳リサーチなど有意義に使うこともできます。
住んでいる地域に影響される
店舗せどりをする場合、自分が仕入れに行ける範囲にどのくらい店舗があるかも重要になってきます。
都会だと店舗は多いので問題はないかと思いますが、地方に住んでいる人の場合は車で時間をかけて店舗にいかなければいけません。
地方に住んでいて近くに店舗が少ない人の場合は、効率的な店舗せどりがしにくいです。
体力を使う
なんだかんだで店舗仕入れには体力が必要です。
これまで説明してきたように、店舗から店舗へ移動もしなければいけないですし、荷物の持ち運びもしなければいけません。
車があればまだ楽ですが、電車仕入れとなるとかなり体力を使います。
年齢を重ねてくるとちょっとキツく感じるだろうなというのが正直なところです。
まとめ
店舗せどりのメリット・デメリットを紹介してきました。
店舗せどりは、移動時間や体力が必要ですが、高利益商品が見つかりやすかったり、全国にいるせどらーを相手にしなくてもいいというメリットはあります。
ぜひ参考にしていただければと思います。
関連記事:店舗せどりに必要なおすすめアプリ6選【無料・有料の厳選】
中古メディアで稼ぐ無料メルマガ配信中
無料メルマガに登録すると、中古メディアせどりで稼ぐために必要な情報がゲットできます。
中古せどりの基礎知識が身に付く
他のせどらーと差をつけるスキルが手に入る
中古せどりで長く稼ぐ思考がインストールできる
「中古せどりで稼ぎ続ける5つの基本原則」「中古メディアの販売事例リスト」の特典2つもプレゼント!
ぜひお気軽にご登録ください。
この記事を書いた人

>>プロフィール詳細