電脳せどり徹底解説!やり方やリサーチ方法・必要ツール・注意点まとめ

本ページはプロモーションを含みます。

場所を選ばずにリサーチができることから人気の「電脳せどり」。

  • 電脳せどりってどうやるの?
  • 電脳せどりに興味があるけど、どんなメリット・デメリットがあるの?
  • 注意点があれば教えて欲しい

こんな疑問を持っている人もいるかと思います。

この記事を書いている私は、これまで6年以上せどりで稼いでいますが、もともと店舗仕入れオンリーでした。

しかし、徐々に電脳仕入れにシフトして、現在では電脳せどりをメインに、店舗仕入れはたまい行く程度になっています。

そんな経験から感じた、電脳仕入れのメリット・デメリットを解説したいと思います。

そこで本記事では、電脳せどりのやり方や知っておくべきポイント・注意点を解説したいと思います。

目次

電脳せどりとは

電脳せどりとは、せどりの仕入れ方法の1つ(参考:せどりとは?ビジネスモデルやメリット・デメリットを解説!)で、ネットショップから仕入れを行うせどりの稼ぎ方になります。

電脳せどりで稼ぐ流れは以下のとおりです。

電脳せどりの流れ
  1. ネットショップからAmazonと価格差をある商品を探す
  2. 利益が取れそうなら商品を購入
  3. Amazonで販売して利益をゲット

※販売先はヤフオクやメルカリなどもアリ

具体的に説明すると、以下のようになります。

Amazonで1万円で売れている商品が、ヤマダ電機のオンラインサイトでセール価格5000円で売られている。

これを仕入れてAmazonで販売することで、3000円くらいの利益が取れる。

電脳仕入れはネットショップから仕入れをするため、パソコン1台あればどこでも仕入れが可能。仕入れから発送まで在宅で完結できるのが1つの魅力です。

また、電脳せどりの一種に、楽天市場のポイント還元を利用した「楽天ポイントせどり」があります。

楽天ポイントせどりは、普通に仕入れたら利益は微妙だけど、ポイントも加味して利益を取っていく方法になります。

電脳せどりのメリット

電脳せどりのメリットを解説します。

場所を選ばず仕入れができる

電脳せどりの魅力はなんといっても場所を選ばずに仕入れができること。

仕入れ自体はパソコンやスマホが1台あれば完結してしまうので、

  • 地方に住んでいて近くに店舗がない
  • 在宅でせどりをしたい
  • スキマ時間にリサーチをしたい

といった方にはピッタリの仕入れ方法になります。

どこでも仕入れができるということは、スキマ時間を活用してリサーチに取り組むこともできます。

例えば、以下のとおりです。

  • 電車の移動中
  • お昼休憩の余った時間
  • 家事の合間
  • 寝る前のちょっとした時間

こんな感じで、ちょっとした時間でもリサーチすることができます。

移動時間も交通費も必要ない

電脳せどりの仕入れは自宅だけで完結できるので、移動時間や交通費は不要です。

店舗仕入れの場合は、家から店舗へ行ったり店舗間の移動があるので、車のガソリン代や電車代などがかかりますよね。

移動時間は、音声学習したり電車で読書をしたりとインプットの時間にも使えるのですが、すべての移動時間を有意義に使うことはできないので、無駄な時間となってしまうのは事実。

それに対し電脳仕入れの場合は、店舗への行く必要がないので、移動時間もありませんし交通費もかかりません。

また、商品を持って移動する必要がないので体力的にも楽です。

仕入れた商品は家まで届けられるので、商品を持ち運ぶ必要がないからです。

店舗仕入れの場合、購入した商品を持ち運ぶ必要があります。車を持っていないと体力的にきつくなります。

電脳せどりの場合、体力的な意味でもめちゃくちゃ楽です。

リピート仕入れがしやすい

電脳せどりの場合は、ヤフーショッピング、楽天市場、ヤフオクなど、ネット上にある複数のプラットフォームをリサーチできます。

さらにそこに出品している多くのショップをリサーチできるので、無数の商品がリサーチ対象となってきます。

複数のショップをリサーチできる上に、在庫も複数抱えているショップなどもあるので、リピート仕入れがしやすいのもメリットです。

また、ツールなどを使えば「今は売り切れているけど、出品された商品があればメール通知を受け取る」といったこともできるので、半自動的にリピート仕入れをすることも可能です。

リピート仕入れについては、こちら「【電脳せどり】リピート仕入れのやり方を解説【時短リサーチで売上アップ】」で解説しているので気になる方は参考にしてみてください。

電脳せどりのデメリット・注意点

電脳せどりのデメリットや注意点を紹介します。

商品が届くまで時間がかかる(納品まで時間がかかる)

電脳せどりで仕入れた商品は、手元に届くまで日数がかかります。

店舗によりますが、遅い店舗だと1週間かかることも。

Amazonへの納品まで時間がかかるとキャッシュフローへの影響もでてくるので、ショップごとに発送の目安を確認しておくことが大切です。

特にトレンド仕入れの場合は注意が必要です。

全国の電脳せどらーがライバルになる

店舗せどりの場合、基本的にはその店舗に通えるせどらーのみがライバルになります。

ライバルが多いように見えて、決して多いわけではありません。

電脳せどりの場合は、全国のせどらーがライバルとなるので、おいしい利益商品はあっという間になくなってしまいます。

中古せどりの場合、どんな商品が届くかわからないことも

中古商品の場合、写真や説明文があればまだ状態は把握しやすいですが、何の情報も記載していショップもあります。

そのため、どんな状態の商品が届くかは手元に届くまでわからないことも多いです。

いざ届いてみたら、かなりひどい商品が届くこともあります。

以前はこんなにひどい色あせのDVDが届いたりもしました。

ひどい色あせのDVDが届いたことも

どうやったらこんなにひどい色あせになるのかわかりませんが、想像以上にひどい商品が届くことも。

生活のマンネリ化、運動不足になる

電脳せどりの場合、パソコンと睨めっこする時間が長くなります。

  • デスクで座りっぱなし
  • カフェで座りっぱなし

といったように、運動の要素はほぼありません。

体が鈍ってしまうのはデメリットです。

また、電脳仕入れは「パソコンの前でリサーチして、商品を購入する」といったように単調な作業です。

「電車や車に乗ってどこかに行く」ということもないので、長期間に渡って生活が同じようなルーティンになりがちです。

実際に私も、電脳仕入れをメインにしてから最初の数ヶ月は「楽でいいな〜」なんて思っていましたが、半年以上経った頃には同じような生活にマンネリを感じるようになってしまいました。

電脳せどりに必要なツール

まず、電脳せどりで稼ぐにはツールの利用が欠かせません。

以下の2つは必ず利用しましょう

電脳せどり必須ツール

モノトレーサー

せどりの仕入れでは、ランキングや売れ行きを判断するチェックツールが必要となります。

おすすめのツールは、無料で利用できる「モノトレーサー」です。

モノトレーサー公式サイト

以下のように、Amazonの相場、出品者数、ランキング変動をグラフで表示してくれるツールです。

モノトレーサーのグラフ

無料で利用できるにもかかわらず機能も充実、使いやすさも文句なし。利益計算までできる優秀なツールです。

Web版とGoogle Chrome拡張機能があるので、電脳せどりのリサーチでは必須のツールと言えます。

モノトレーサーについては、モノトレーサーの機能や使い方を詳しく解説【アプリ連携も紹介】で紹介しているので、ぜひご覧ください。

クイックショップ

クイックショップは、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングに対応した電脳せどり効率化ツール。

クイックショップ公式サイト

以下のように、Amazon商品ページにさまざまなデータを表示してくれます。

クイックショップで表示される詳細情報

クイックショップの主な機能は以下のとおり。

  • Amazon商品ページに「商品の詳細情報」を表示
  • Keepaのグラフ表示
  • 商品のユーザー閲覧数を表示
  • 手数料詳細表示(簡易利益計算)
  • 販売個数の表示
  • 他モールのオートリサーチ機能
  • ショップ横断リサーチ機能
  • なぞって検索(他サイトをキーワード検索)
  • 出品者在庫表示機能

無料で利用できる上に、仕入れ判断から利益計算までできるのが魅力。

さらに、Amazonだけでなく楽天市場やヤフーショッピングのページもクイックショップを表示することができます。

他サイトへのリンクもカスタマイズできますよ。

クイックショップについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「【おすすめ】電脳せどり効率化ツール「クイックショップ」レビュー!」も参考にどうぞ。

電脳せどりの仕入れ先

Amazon(アマゾン)

せどりの主な販売先であるAmazonも仕入れ対象になります。

Amazon公式サイト

Keepaを使ったトラッキング通知を使えば、相場より安くなった商品を通知してくれるので、その商品を仕入れて販売する「刈り取り」が有効。

Amazonの刈り取りは、特に中古との相性がいいです。

刈り取りについては、Amazon刈り取りを解説!刈り取りしやすい商品の特徴も紹介!で紹介しているので参考にしてみてください。

楽天市場

ポイント還元が魅力の楽天市場も定番の仕入れ先です。

楽天市場公式サイト

楽天市場はポイント還元率が高いため、ポイントが貯めやすいのもメリット。

新品・中古問わず商品数も多いので、仕入れ先としてもおすすめです。

Yahoo!ショッピング

楽天市場同様、高いポイント還元が魅力の仕入れ先です。

Yahoo!ショッピング公式サイト

Yahoo!ショッピングもポイント還元の仕組みを強化していて、せどりの仕入れ先としても人気が高まっています。

楽天市場には出店していないショップなんかは狙い目です。

ヤフオク

オークション形式の売買が特徴なのがヤフーオークション。

ヤフオク公式サイト

大手中古ショップのブックオフも出品しており、ヤフオク全体を見ても出品数が多く仕入れがしやすいです。

レア商品の出回りも多く、思いがけないやすい値段で落札できることも。

ヤフオク仕入れの攻略法は、【ヤフオクせどり】仕入れのコツやリサーチ効率化の方法を解説!を参考にしてみてください。

ブックオフオンライン

本、CD、DVD、ゲームを扱っている方にとっては定番の仕入れ先。

ブックオフオンライン公式サイト

ブックオフ店舗で仕入れた利益商品を、入荷通知メールでリピート仕入れするのもおすすめ。

ただし、人気のサイトとあって、利益の取れる商品はすぐに売り切れになりやすいです。

ブックオフオンラインの攻略法については、ブックオフオンラインの攻略法やお得に購入する方法!を参考にしてみてください。

駿河屋

本、CD、DVD、ゲーム、ホビーなど多数の取り扱いがあり、仕入れ先としても優秀です。

駿河屋公式サイト

狙い目は、頻繁に開催するタイムセールです。

値下げもちょくちょくやっているので、定期的にチェックしましょう。

駿河屋の攻略法は、【駿河屋せどり攻略法】仕入れのコツやお得に仕入れる方法を解説!で紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

電脳せどりのやり方

電脳せどりは、基本的にはネットショップで販売されている商品と、Amazonで販売されている商品を比べて、価格差があるものを見つけていく作業になります。

手順は以下のとおりです。

電脳せどりで稼ぐ手順
  1. 仕入れショップを選ぶ
  2. 商品をリサーチしていく
  3. 利益がとれそうなら仕入れる
  4. 販売して利益をとる

やることは単純ですが、実は根気のいる作業だったりします。

これから実際に電脳せどりのやり方を紹介していきます。

仕入れショップを選ぶ

まずは自分の対象ジャンルを取り扱っているショップのサイトを表示します。

今回は例として「ゲオ楽天市場」からの仕入れで説明したいと思います。

中古・新品問わず、他のサイトでもやることは同じなので、電脳せどりのイメージを掴んでいただけると思います。

まずはゲオ楽天市場を表示します。

ゲオ楽天市場のトップページを表示

商品をチェックしていく

ゲオ楽天市場の商品をチェックしていくわけですが、むやみやたらに検索しても商品が膨大にありすぎるので非効率です。

なので、検索しやすいように商品一覧の絞り込みをしましょう。

リサーチ対象を絞り込む

リサーチするジャンルを絞ります。

例えば、家電ならカメラ、中古メディアならDVDといった感じで、ジャンルを絞って検索するのがポイントです。

他にもセール品、在庫処分品などの絞り込みをしてもOKですね。

さらにコツがあって、自分がより検索しやすいように表示をカスタマイズすることで効率が上がります。

検索条件を絞り込むとリサーチの効率化になる

例えば、並び替えを利用する場合は「新着順」にすれば新しく出品された順に商品が表示されるので、他のせどらーに検索されていない商品が見つかる可能性が高いです。

また「価格の高い順」に並び替えると高額順に表示されるので、価格差が取りやすい商品がみつかりやすいです。

ショップによっては価格帯の絞り込みもできるので、資金力に合わせて価格帯を絞るのもありです。

仕入れ判断をする

ジャンルを絞って並び替えをしたら、1商品ずつAmazonで利益が取れるかチェックしていきます。

例えばこちらの商品は、ゲオ楽天市場の価格で4643円。

Amazonでいくらで販売されているかチェックしてみましょう。

Amazonでは最安値が送料込みで3,900円なので、利益を取るのはちょっと厳しそうですね。

中古なので、念のため出品状況も確認してみます。

出品状況の一覧

プライムもいますし、相場としては4000円~5000円台くらいなので、4643円の仕入れ価格だと利益は取れなさそうです。

この商品はスルーして、次の商品に行きます。

今度はこちらの商品、ゲオ楽天市場で1,709円です。

Amazonでいくらで販売されているかチェックしてみましょう。

最安値が送料込み2,315円なので、パッと見だと利益が取れなさそうですが出品状況を見てみましょう。

中古の相場はだいたい2,000円~3,000円といった感じ。

業者の出品ばかりで、出品コメントはあいまいな定型文、商品写真もないので差別化して販売できそうですね。

ただし、この商品の人気がなくて、全く売れない商品では意味がありません。

実際にこの相場で売れているのか、モノトレーサーでチェックしてみましょう。

モノトレーサーのランキンググラフ

モノトレーサーを使えば、過去にどのくらい売れているのか判断することができます。

決して回転のいい商品ではありませんが、中古の最安値相場も2500円位で安定しているので問題なく売れる商品ですね。

仕入れて販売しよう

ということで、この商品を仕入れて販売してみました。

実際の仕入れ実績
実際の販売実績

1709円仕入れ→2980円販売
利益:500円

さらに楽天市場での買い物なので、私の場合は楽天ポイントが10倍以上ついてきます。

なので、500円の利益に加えて楽天ポイントが170ポイントといった感じの仕入れになりました。

※単品で購入した場合は送料が550円かかる商品でしたが、他の商品と一緒に購入したので送料はかかっていません。

これが電脳仕入れの一連の流れになります。

今回は例として2商品の紹介でしたが、こんな感じで1つずつ利益が取れないかチェックしていきます。

地味な作業ではありますが、慣れてくれば効率よく利益商品を見つけることができるようになってきます。

なお、今回はベーシックなリサーチ方法を紹介しましたが、電脳せどりで仕入れをする際には、リピート仕入れやAmazon刈り取りも有効です。

以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも参考にしてみてください。

電脳せどりでポイント二重取りする方法

電脳せどりの魅力の1つでもあるのが、ポイントサイトを利用したポイント二重取りができることです。

ポイントサイトは、ポイントサイトを経由してネットショップで買い物をすると、購入金額に応じてポイントが貯まるサービスです。貯めたポイントは、現金やギフト券などに交換できます。

ネットショップで買い物をするとポイントサイトのポイントも貯まるので、仕入れをすればするほどポイントが貯まります。

ポイントサイトを利用することで、クレジットカードのポイント、ポイントサイトのポイントと二重取りが可能です。ショップ独自のポイントが貯まるのであれば、ポイント三重取りもできるということになります。

私はハピタスというポイントサイトをメインに利用していますが、以下のように仕入れの度にポイントが貯まっていきます。

ハピタスの獲得ポイント履歴

こんな感じでポイントがどんどん貯まっていくので、ポイントサイトを利用しない手はありません。しかも無料で利用できます。

使い方はとても簡単です。

ポイントの貯め方
  1. ハピタスに登録する
  2. ハピタスでネットショップを探す
  3. 公式サイトを表示して買い物をする
  4. 後日ポイントが反映される

電脳仕入れはもちろんのこと、普段のネットショッピングでも貯めることが出来るので、まだ利用したことがない人はぜひ利用してみてください。

せどりでおすすめのポイントサイトは、せどりで使うべきポイントサイト5選!便利な活用方法で紹介しているので参考にしてみてください。

電脳せどりに関するQ&A

電脳せどりに関するよくあるQ&Aを紹介します。

電脳せどりはノートパソコンでもできる?

電脳せどりはノートパソコンでも出来ます。

実際に私も電脳せどりはノートパソコン(MacBook Air)でやっています。

デスクトップPCに比べると効率は落ちるのは確かです。とにかく効率的にリサーチをしたいのであればデスクトップPCのほうがいいでしょう。

とはいえ、ノートパソコンであれば場所を選ばずリサーチができるメリットがあるので、どちらのメリットを重視するかで決めるといいかと思います。

まとめ

電脳せどりとは何か、メリット・デメリットをはじめ、仕入れのやり方まで解説してきました。

私が実際に感じている電脳せどりの魅力は以下。

  • 場所を選ばず仕入れができる
  • 商品が家まで届けられる
  • 体力的にも楽
  • ポイントも貯めやすい

やはり電脳せどりはいろんな意味で楽です。(もちろん楽に稼げるという意味ではありませんよ)

電脳せどりがメインになってからは、移動時間など無駄な時間が削られたことにより、自分の時間が増えました。

電脳せどりに慣れるまでは時間がかかりましたが、電脳せどりがメインになってからは、とてもじゃないですが店舗せどりメインには戻れないというのが実感です。

というわけで今回は以上です。

関連記事:せどりを効率化するおすすめツール15選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せどり歴9年目の中古メディアせどらー。本・CD・DVDがメイン。副業で本せどり開始→CD・DVDの多ジャンルへ→2年後独立。マイナージャンルが得意で、店舗・電脳を駆使してせどりしてます。

コメント

コメントする

目次